
支援総額
300,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 19人
- 募集終了日
- 2017年5月10日
https://readyfor.jp/projects/shinogi3751?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年04月28日 13:38
学生団体「ゆいまーるのわ」さんが、シンポジウムに来ます!
シンポジウムでは、実際に地域活動をされている学生や企業の方を招き、活動紹介することを予定しています。
そのうち、宗像市にある日本赤十字九州国際看護大学のエイサーサークル「ゆいまーるのわ」さんの出演が決定しました。
エイサーとは沖縄の伝統的な盆踊りのことで、太鼓をたたきながら踊るところが一つの特徴です。
「ゆいまーるのわ」さんは地域の行事などで活動されており、その場にいる人たちを元気にしてくれています。
シンポジウム当日、コミュニティデザインの勉強とともに、ぜひエイサーの踊りや沖縄の伝統衣装なども楽しんでいってくださいね。
リターン
5,000円
シンポジウムへご招待します
①サンクスメール
②シンポジウムへ無料ご招待(当日受付でお名前をお伝えください)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円
南区コミュニティゼミへ特別ゲストとしてご招待
①サンクスメール
②シンポジウムへ無料ご招待(当日受付でお名前をお伝えください)
③シンポジウム当日の資料を後日送付
④南区コミュニティゼミへ特別ゲストとしてご招待(お考えになっていることをゼミへ投げかけてみませんか)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
5,000円
シンポジウムへご招待します
①サンクスメール
②シンポジウムへ無料ご招待(当日受付でお名前をお伝えください)
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円
南区コミュニティゼミへ特別ゲストとしてご招待
①サンクスメール
②シンポジウムへ無料ご招待(当日受付でお名前をお伝えください)
③シンポジウム当日の資料を後日送付
④南区コミュニティゼミへ特別ゲストとしてご招待(お考えになっていることをゼミへ投げかけてみませんか)
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
一般社団法人みんなのももやま子ども食堂
ララソーシャル
NPO法人セブンデイズ
一般社団法人TEN-SHIPアソシエーション
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
ミルクの窓口 安田公順

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
50%
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
継続寄付
- 総計
- 40人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
継続寄付
- 総計
- 3人

皆様のサポートで救われる命があります
継続寄付
- 総計
- 10人

【応援サポーター募集中!】笹塚十号のいえプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 10人

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
継続寄付
- 総計
- 1人











