不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設の拡充!
不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設の拡充!

支援総額

6,220,000

目標金額 4,000,000円

支援者
377人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/shippomura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年12月23日 19:49

TNR講習会


皆様こんばんは。
しっぽ村プロジェクト(ネクストゴール)へのご支援も賜わり誠にありがとうございます。

本日は、年に2回
講師を務めさせていただいている
「海老名市TNR講習会」の日でした。

この講習会は、
動物愛護行政の取り組みのひとつとして、個人やグループ、または動物愛護団体が実施するTNR活動に市からの補助制度(補助金交付)を受けるために必要な講習会と位置づけられています。


行政補助が現在のように整備されていなかった時代からTNR活動に取り組んでこられた
大先輩方を前に語ることは至極恐縮ではありますが、
TNRが何故行われるのか、
どのようにおこなれるのか、
また、留意すべき点についてお伝えさせていただきました。


機会をみて、しっぽ村アダプションセンター内でも
ペットの災害対策講演会と並行し、TNR講習会も実施していきたいと思います。




不幸な環境下で産まれる命、飼い主のいない外で暮らす猫たちの過剰な繁殖を抑制することを目的とした避妊・去勢手術。


しっぽ村は保護施設として、保護を必要とする猫の数が増えないようにすること。そのために有効な方法のひとつTNR活動にも力をいれて取り組ませていただいてます。


TNR活動は
不幸な命が今以上に増えないために
未来に向けた活動。


活動が継続された時、その現場では約1年半で効果が目に見えてくるでしょう。



しっぽ村アダプションセンターは
TNR活動の N(ニューター)の場としても機能出来る施設を目指すことで、TNR活動に取り組む方が負担してきた手術費用の削減にも貢献できる場所を展開することができます。


しっぽ村プロジェクト
ネクストゴール達成へ向け皆様の応援とご支援をどうかお願い申し上げます。





リターン

3,000


お気持ちコース:3千円

お気持ちコース:3千円

・メールでお礼のメッセージ

*一度に30口までご支援可能です

申込数
210
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


新施設にお名前掲載コース:1万円

新施設にお名前掲載コース:1万円

・メールでお礼のメッセージ
・会員様特典「しっぽ村だより」メルマガ(年3~4本:希望制)
 ※現行会員の方は「希望しない」の選択をお願いします
・施設にお名前掲載 プレート小(希望制)
 ※ペット名も可 

台風19号被災によって解体することになった旧しっぽ村施設のデッキや犬小屋を再利用して作成した思い出のキーホルダーです。

*一度に30口までご支援可能です

申込数
153
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


お気持ちコース:3千円

お気持ちコース:3千円

・メールでお礼のメッセージ

*一度に30口までご支援可能です

申込数
210
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


新施設にお名前掲載コース:1万円

新施設にお名前掲載コース:1万円

・メールでお礼のメッセージ
・会員様特典「しっぽ村だより」メルマガ(年3~4本:希望制)
 ※現行会員の方は「希望しない」の選択をお願いします
・施設にお名前掲載 プレート小(希望制)
 ※ペット名も可 

台風19号被災によって解体することになった旧しっぽ村施設のデッキや犬小屋を再利用して作成した思い出のキーホルダーです。

*一度に30口までご支援可能です

申込数
153
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る