不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設の拡充!
不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設の拡充!

支援総額

6,220,000

目標金額 4,000,000円

支援者
377人
募集終了日
2022年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/shippomura?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年04月05日 19:10

プロジェクト遂行状況のご報告(経過報告)

 

いつもしっぽ村活動を応援いただきありがとうございます。

 

本日は、
昨年11月18日から今年1月14日まで実施させていただきました

「不幸な命ゼロを目指して。保護犬猫たちの希望の場所 新施設拡充」プロジェクトの遂行状況をご報告させていただきます。

 

 

 

(写真は、お名前掲載コースご支援者様に感謝を込めて幸せ回廊へプレート掲示)

 

クラウドファンディングには大変多くの方にご支援を賜わり、
当初の目標額を大きく上回ることができました。

本プロジェクトへの

応援、ご支援くださった皆様、ありがとうございました。


心より厚く御礼申し上げます。

 


総支援額 6,220,000円
入金額  5,056,860円(システム手数料を引いて入金された額)
 

 

 

2022年3月31日までのプロジェクト完了を予定してきた

支援金の使途は以下の通りとなりますが、半導体不足からくる発注済機材(医療機器、給湯器等)の納品や新型コロナウイルス感染症まん延の影響からくる工事の遅延が発生してしまっているため、今回は途中経過でのご報告も含まれることをご了承ください。

 

なお、プロジェクト完了のご報告については、購入機材の納期を見越した5月初旬を予定しております。

 

 


〈保護犬スペース冬季対応のための改修〉2022年1月 完了

・屋外用防水ヒーター(200V) 5台  ¥457,500
・ヒーター専用 電気工事   一式  ¥255,140

・設置用備品             ¥1,658

 

 

老齢犬には5月まで寒い日もある清川村ですが、

 

お散歩以外の時間を犬舎内にこもっているよりも

 

外の空気を感じながら過ごす方が快適そうです。


 

 

先日、しっぽ村アダプションセンターを卒業した

フリデンくんは、ヒーターよりも

やはり人の温もりの方が良さそうですね。

 

 

おかげさまで、寒さに震えることなく春を迎えることが出来ました。

 

 

 

 

 

 

〈水回りの設備拡充及び改修工事〉 着工待ち(¥798,000)

 

猫のトイレ砂が詰まりやすいため、ケージ等の大きな備品の洗浄に
取り回しの不便な水回り改修工事は、床面の防水に問題が見つかり着工が遅れております。

 

 

洗い場の移設等を含め現在調整中です。


 

 

屋外の給水設備は寒さによる凍結のため、補修と養生に追われた冬季となりました。

 

 

 

 

水回り改修工事完了は

2022年4月末と設定を改めさせていただきます。

 

 

 

 

 

〈里親マッチングスペースの機能拡張〉2021年12月 完了

 

・パソコン周辺機器の購入及びインターネット環境整備 ¥52,000

 

 

 

機器の一部は無償提供によるラインナップとなりましたが、

 

これらの機器の利用を一般開放することで

里親探しのサポートが広く可能となりました。

 


 

 

また、このスペースは事前予約が必要となりますが、

 

 

諸事情から里親探しをされる犬猫と譲渡希望者さんとのマッチングの場としても利用が可能です

 


 

 

 

 

 

〈診療所の医療機器・初期医療に係る医薬品及び検査備品の購入〉

 

プロジェクト予算 ¥3,750,000

 

本プロジェクトを完了する上で最も費用を充てたい部分となる医療機器と医薬品購入に関するご報告ですが、半導体不足やコロナウイルス対策の影響からくるメーカー欠品やメンテナンスの遅延もあり、納期が遅れている物もあります。

 

以下も、中途段階でのご報告となりますが、

プロジェクト完了を予定してきた

2022年3月31日までに納品された医療機器は

 

生体情報モニター、麻酔器、気化器、輸液ポンプ、超音波スケーラー、遠心分離機、超音波洗浄器、鋼製器具等となり、

 

購入金額は¥1,783,381   

 

となってます。

 

 

また、初期医療(寄生虫駆除、予防接種、不妊去勢手術、血液検査等)に必要な医薬品、消耗品

 

購入金額は ¥358,306

 

となってます。

 

 

医療機器購入プロジェクト完了のご報告については、納期を迎える5月初旬を予定しております。

 

 

 

 

 

 

 

先日、虹の橋へと旅立った老犬ジェフくんや

 

 

 

 

介護状態の続く老犬ハヤテくん

 

 

 

交通事故で骨折し立ち上がることが出来ない状態の

 

ゆずくんをはじめ、辛い毎日を頑張って生きる命と直面する現場。

 

 


 

 

医療を伴う動物愛護活動に補える部分は決して小さくないはずです。

 

 

 

(写真は、皆様のご支援で購入することが出来た生体情報モニターと麻酔器、気化器のそれぞれ1台です)


 

 

 

しっぽ村 理事(獣医師)

 

田村先生による、TNR不妊去勢手術は明日も予定しております

 

 

安全な環境下で医療に取り組めるのも、ご支援者様の応援によるものです。

 

いつも しっぽ村活動を応援いただきありがとうございます



 

 





〈継続型支援プロジェクトについて〉
不幸な命ゼロを目指して!しっぽ村マンスリーサポーターを募集中です。

 

新年度は、
環境の整った保護活動を意識することはもちろんのこと、次世代に繋ぐ動物愛護活動が次のフェーズを進むべく、動物愛護・動物福祉の普及と啓発活動に力を入れて取り組みます。

しっぽ村は
人も犬猫もみな同じ命という考えを胸に抱き、心を尽くして活動することを誓います。


今後とも変わらぬ応援とご支援を賜わりますよう、宜しくお願い申し上げます

返信転送

リターン

3,000


お気持ちコース:3千円

お気持ちコース:3千円

・メールでお礼のメッセージ

*一度に30口までご支援可能です

申込数
210
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


新施設にお名前掲載コース:1万円

新施設にお名前掲載コース:1万円

・メールでお礼のメッセージ
・会員様特典「しっぽ村だより」メルマガ(年3~4本:希望制)
 ※現行会員の方は「希望しない」の選択をお願いします
・施設にお名前掲載 プレート小(希望制)
 ※ペット名も可 

台風19号被災によって解体することになった旧しっぽ村施設のデッキや犬小屋を再利用して作成した思い出のキーホルダーです。

*一度に30口までご支援可能です

申込数
153
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

3,000


お気持ちコース:3千円

お気持ちコース:3千円

・メールでお礼のメッセージ

*一度に30口までご支援可能です

申込数
210
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月

10,000


新施設にお名前掲載コース:1万円

新施設にお名前掲載コース:1万円

・メールでお礼のメッセージ
・会員様特典「しっぽ村だより」メルマガ(年3~4本:希望制)
 ※現行会員の方は「希望しない」の選択をお願いします
・施設にお名前掲載 プレート小(希望制)
 ※ペット名も可 

台風19号被災によって解体することになった旧しっぽ村施設のデッキや犬小屋を再利用して作成した思い出のキーホルダーです。

*一度に30口までご支援可能です

申込数
153
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年2月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る