
支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 497人
- 募集終了日
- 2021年8月8日
ネクストゴールに挑戦いたします!!
もりねこ代表の工藤です。
みなさまあたたかい応援本当に本当にありがとうございます。
目標達成!!の興奮冷めやらぬ中ではございますが、
ねこたちのためにもう少し必要なものをこの機会にお願いさせていただきたく、ネクストゴールを設定させていただきます。
プロジェクト概要にも掲載のとおりではございますが、
『しっぽのおうち』をより良い施設とするため、また、老病ねこ以外にもレスキューを待つねこたちのためにご支援をお願いできますと大変助かります。
この時期に保護される女の子は妊娠している確率が高く、
産まれてくるこねこたちのワクチン代も必要になります
ネクストゴールの目標金額は250万円とさせていただきます。
こちらの内訳は以下のとおりです
しっぽのおうちサンルーム設置費用 100万円
しっぽのおうちスタッフ増員費用 50万円
新規レスキューにかかる保護ねこの医療費 100万円
・しっぽのおうちサンルームにつきまして
しっぽのおうちには広いお庭があり、サンルームを設置することで安全にねこたちがのびのびとお外の風を感じることのできるスペースを実現することができます。
かんちょの夢でもあったサンルームの設置費用として募集させていただきます。
こちらにサンルームとして拡張したいと考えております。
・しっぽのおうちスタッフ増員費用につきまして
現在は主にかんちょがひとりで切り盛りするしっぽのおうちですが、
今後本格的にケアの必要なねこが増えてくるとひとりではお世話しきれなくなることも予測され、またかんちょ自身のお休みもなかなか取れていない状況です。
かんちょ自身の急な用事や病気など何かあったときのためにも、
頼りになるパートスタッフを雇用していきたいと考えております。
・新規レスキューにかかる保護ねこの医療費につきまして
もりねこでは県内各地の保健所から、保健所だけでは対応しきれない案件としてレスキューのご相談が入ることがあります。
多頭飼育崩壊を未然に防ぐという意味でも、問題が小さいうちに早めに動くことが大切と考えておりますが、レスキューが必要なねこたちの場合飼い主さんや保護主さんも金銭的な負担が難しいケースが多く、かかる医療費などすべてもりねこが負担することとなります。
新たなレスキューにかかる費用をこの機会にお願いできますと大変たすかります。
1匹でも多くのねこたちが安心して、しあわせに暮らせることができるよう頑張ってまいります。
何とぞもう少しお付き合いいただけますと幸いです。
リターン
3,000円

しっぽのおうち応援コース3000円(かんちょとシロたんからのサンクスメール)
しっぽのおうち館長ともりねこ営業部長シロたんから感謝のメールを写真付きでお届けいたします
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

2022年もりねこカレンダー(壁掛)
毎年大好評のもりねこカレンダー
2022年の最新版をお届けいたします!!
可愛いもりねこにゃんズと楽しい1年をお過ごしくださいね♪♪
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

しっぽのおうち応援コース3000円(かんちょとシロたんからのサンクスメール)
しっぽのおうち館長ともりねこ営業部長シロたんから感謝のメールを写真付きでお届けいたします
- 申込数
- 150
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

2022年もりねこカレンダー(壁掛)
毎年大好評のもりねこカレンダー
2022年の最新版をお届けいたします!!
可愛いもりねこにゃんズと楽しい1年をお過ごしくださいね♪♪
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,967,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 8日

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,063,000円
- 支援者
- 291人
- 残り
- 1日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
- 総計
- 80人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人












