支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 162人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
猫舎に「新入りさん」ご入居されました!
先週の木曜日・・・3月9日
ご近所の猫友さんから
「うちの裏山に 2~3日前から
白茶の野良ちゃんが ゴハン食べに来ている」と連絡を頂きました。
夕方・・・その子がゴハンを食べに来る時間帯に確認に行くと
間違いなく 我が家の庭にゴハンを食べに通ってた
↓ この子・・・

我が家の保護っ子・千代の「お兄ちゃん」でした。
我が家に 毎日ゴハンを食べに通っては
1・2ヶ月ほどしたら ふらりと何処かへ姿を消し
また数ヶ月すると 姿を見せる・・・そんな繰り返しの子でした。
不妊のために 捕獲しようとしても いつもタイミングが外れてしまい
なかなかTNRをさせてくれない子で 未去勢のまま・・・
でも 今回は
見るからに痩せ細っているので
絶対に保護しようと 猫友さんに協力をお願いして
裏山に 捕獲器をセットさせて頂きました。
![]()
3月10日(金)の明け方・・・
捕獲器をセットさせてもらって 猫友さんと交代で様子を見に行きましたが
その日は 夕方まで姿を現してくれませんでした。。。
すると 午後6時頃・・・
猫友さんから電話・・・
「ゴメ~ン…うちに通ってる大きな野良ちゃんが入ってた…」Σ( ̄ロ ̄lll)…
「大きな野良ちゃん」は その日の夕方『高槻ねこの会』の方に連れられて
『のらねこさんの手術室』で不妊手術を受ける事になったそうです。
「“千代のお兄ちゃん”は 捕獲の瞬間を見てたかも知れないから
また暫くの間 来ないかも知れないね…」
「でも念の為 明日の早朝に もう一度セットしてみる・・・」と
猫友さんが 裏山に捕獲器をセットしてくれる事になりました。
![]()
翌 3月11日(土)・・・午前10時半頃・・・
猫友さんから「千代のお兄ちゃん 入ったヨ!」と電話が。。。
大慌てで 猫友さんのお宅へ駆け付けました♪


ビックリして 目がまん丸になってますが
模様の位置など・・・ 間違いなく“千代のお兄ちゃん”です!
夕方に 前日からお預けしている「大きい野良ちゃん」を
去勢手術を終えて 送り届けて頂く際に
入れ替わりで“千代のお兄ちゃん”をお預けして
去勢手術とワクチン・フロントライン・耳の洗浄・爪切りをお願いする事にしました。
そして夕方・・・6時頃・・・
『のらねこさんの手術室』の送迎車でかえって来た「大きい野良ちゃん」・・・
初めて お顔を見せて頂くと。。。

あんたは・・・“ブチくん”!!
保護予定リストの写真は コチラ↓

顔に掛かるサバトラ模様のブチの位置からして 間違いありません!
やはり 工事が続いていたことと
捕獲器をセットして 私が躍起になっていた異変を感じ
流れ流れて 猫友さんのお宅までたどり着いたのでしょうネ。。。
“千代のお兄ちゃん”を『のらねこさんの手術室』のスタッフさんに預け
この翌日 3月12日(日)は 猫舎の中の作業があるので
日曜日の夕方まで “ブチくん”を猫友さんのお宅で預かって頂く事にしました。
![]()
そして3月12日(日)・・・
午後1時半頃・・・“千代のお兄ちゃん”が
『のらねこさんの手術室』のスタッフさんに送って頂いて帰宅しました。

まずは 大きな誤解!
「千代のお兄ちゃん」ではなく 「お姉ちゃん」でした!!(x x)"
女の子だったなんて・・・ホント ごめんっ!!
そして 血液検査の結果 白血病は陰性でしたが
猫エイズは 残念ながら陽性。HIVキャリアのようです。
避妊手術は 無事に終わりましたが
身体が小さく痩せていて 体重は2.44kgしかありません。
身体が弱っているので ワクチン接種は控えました。
ノミ・ダニが酷かったので
レボリューションの代わりに アドボケートを投与して頂き
インターキャットを打って頂きました。


HIVの発症はしていませんが この子の体力的な事を考えて
“千代のお姉ちゃん”には 猫舎ではなく母屋の方へ入ってもらい
3段ケージの中で しばらく様子を見る事にしました。
![]()
一方・・・“ブチ君”の方は
健康状態に 異状なしっ!という事で

無事 猫舎の「新入り」さんとなりました!!
ふたりの新たな名前も考えてあげないとね~。(v'-')b
また 「しっぽ天使のおうち」に 新たな仲間が増えました~♪
大ニャン数の 大所帯!
お世話も大変になりましたが
とっても賑やかな毎日です。。。(;´▽`A``
リターン
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
猫舎建設応援コース10,000円
・サンクスメール
猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
3,000円
サンクスメール
・サンクスメール
猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 90
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月
10,000円
猫舎建設応援コース10,000円
・サンクスメール
猫舎完成写真を添えて、心を込めたお礼のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年1月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,884,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 28日

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,149,000円
- 支援者
- 266人
- 残り
- 35日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
- 総計
- 22人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人









