地域の歴史ある建物を、その風土にあった手仕事で活かしたい!
地域の歴史ある建物を、その風土にあった手仕事で活かしたい!

支援総額

806,000

目標金額 500,000円

支援者
40人
募集終了日
2016年1月29日

    https://readyfor.jp/projects/shirakabe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年05月01日 09:45

6年目の変化と不変のご報告

6年前にこちらのクラウドファンディングでお世話になり、お蔭様で活動を続けております。前回の報告時には若いカップルが巣立ち、その後、母屋には靴職人が入居し、新しいスタイルの手作り靴の事業提案に勤しんでおります。

 

CocoCanでは、この6年変わらず、子ども食堂、自習室や教室の運営、また生きづらさを感じる方々の居場所やカウンセリング、PC教室や料理教室の場として継続的に使っていただいております。また様々な方々に、各種教室やカフェ、から揚げ屋さん、撮影場所、セミナーやイベント等に活用していただいております。

 

そしてコロナ禍を経て、時代が変化しつつあります。また近年の気象変動では、猛暑、豪雨、豪雪等、古民家にはとても厳しい環境が繰り返されています。開所以来、なんとかワイヤーを張ったり柱を入れたりして持ち堪えさせていた母屋奥の土蔵がとうとう倒壊し始め、母屋にのしかかってきております。大家さんと幾度もの協議の末、母屋の老朽化も限界にきていることや、近隣への影響も考慮し、やはり母屋も含めて取り壊すことに決まってしまいました。ただ、CocoCanの活用している旧道沿いの見世は、別棟となっているので、そのまま残ります。

 

歴史的な建造物がまた1つ、街から無くなってしまうことがとても残念ですが、私たちの活動は変わることなく継続します。まちづくりNPOと靴職人の方は、母屋裏手の離れの頑丈な建物に移転します。母屋跡地の空間を利用して何か新しい形の活動を展開していければと前を向いて歩み続けていきます。

 

最後に、本クラウドファンディングを通して多くの方々に応援していただきましたことを心から感謝申し上げます。

リターン

3,000


本陣支援:感謝の気持ちをお送りします!

本陣支援:感謝の気持ちをお送りします!

・サンクスメール
・私たち「まちなかわら版編集委員」作成の「園部まちなかまんぷくまっぷ」

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

6,000


alt

陣屋支援:完成パーティーにご招待!

・白壁の完成記念パーティーにご招待します!元酒屋の店舗を期間限定バルにして、地酒等をご準備してお待ちしています。
※パーティーへの参加が難しい方には、 拭き漆利休箸をお届けします。

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2016年3月

3,000


本陣支援:感謝の気持ちをお送りします!

本陣支援:感謝の気持ちをお送りします!

・サンクスメール
・私たち「まちなかわら版編集委員」作成の「園部まちなかまんぷくまっぷ」

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年3月

6,000


alt

陣屋支援:完成パーティーにご招待!

・白壁の完成記念パーティーにご招待します!元酒屋の店舗を期間限定バルにして、地酒等をご準備してお待ちしています。
※パーティーへの参加が難しい方には、 拭き漆利休箸をお届けします。

申込数
10
在庫数
90
発送完了予定月
2016年3月
1 ~ 1/ 6

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る