
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2016年1月29日
プロジェクト実施報告
この度は、南丹市園部町の旧本陣「新屋」の白壁塗りへのご支援とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。お陰様で予定通りにプロジェクトを実施することができましたので、簡単ではございますが、報告させていただきます。

2月27日と3月5日の2度にわたって、「漆喰塗りワークショップ」を開催させていただくことができました。地元の美術工芸大学の学生さんたちも交えて総勢15人で西田左官店に昔ながらのふのりを使った本漆喰と道具一式を用意していただき、まずはコテに土を乗せることから練習し、ボードにむかって中塗り、下塗り、本塗りを特訓していただきました。職人さんならば何年か修行をするところですが、今回は特別に実際の壁塗りまでさせていただきました。さすがに手先の器用な学生達なので、上手に塗ってくれました。その様子は京都新聞にも取り上げていただき、多くの方々にしっていただく機会ともなりました。

また3月21日には、ご支援いただいた近隣の皆様にお集まりいただき、完成パーティーも開催させていただき、お座敷では商店街で計り売りしているお茶と地元人気の「津多屋の本わらび餅」、見世では地元のお魚屋さん「布安」のオードブルと原酒「るりの誉れ」、寒空の下でしたが、白壁への投影も試してみることができました。「殿様支援」の皆様のお名前を刻印した銘板も白壁に取り付けさせていただきました。

現在、若者たちの引越しも完了し、春からの新しい生活の準備が進んでおります。3月末には、NPOにぎわいコンソーシアム園部の事務所の引越し、4月からは、まちなかはん会議や軒先市などにも使われはじめます。CocoCanも少しずつですが、見世の準備を進めて、地域のいいモノやコトを紹介したり、学生さん達がまちなかで交流できる場を提供できればと準備しています。完成した白壁を使ったイベントは夏の「本陣祭」に合わせて実施したいと計画しています。商店街の方々も白壁によって街角が明るくなり、若い人たちが定住してくれることで大変喜んでいただいております。皆様のご支援とご協力、ありがとうございました!
リターン
3,000円

本陣支援:感謝の気持ちをお送りします!
・サンクスメール
・私たち「まちなかわら版編集委員」作成の「園部まちなかまんぷくまっぷ」
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
6,000円
陣屋支援:完成パーティーにご招待!
・白壁の完成記念パーティーにご招待します!元酒屋の店舗を期間限定バルにして、地酒等をご準備してお待ちしています。
※パーティーへの参加が難しい方には、 拭き漆利休箸をお届けします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円

本陣支援:感謝の気持ちをお送りします!
・サンクスメール
・私たち「まちなかわら版編集委員」作成の「園部まちなかまんぷくまっぷ」
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
6,000円
陣屋支援:完成パーティーにご招待!
・白壁の完成記念パーティーにご招待します!元酒屋の店舗を期間限定バルにして、地酒等をご準備してお待ちしています。
※パーティーへの参加が難しい方には、 拭き漆利休箸をお届けします。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 90
- 発送完了予定月
- 2016年3月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

梅猫サポーター募集中!京都どうぶつあいごの会の活動にご支援下さい。
- 総計
- 20人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 17時間










