
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 204人
- 募集終了日
- 2024年2月2日
「シロチドリの親子を守る柵」設置の難しさ
※活動報告の写真は生態調査中のもので繁殖状況に配慮して撮影しています。
砂浜の上に直に卵を産み子育てする絶滅危惧種シロチドリ。
自然の中でシロチドリの卵やヒナは多くの脅威にさらされますが、中には人が直接的・間接的に関わって生じる危険もあります。私たちは、そういった人が関わって生じる脅威からシロチドリの子育てを守るために、巣を囲う柵を設置しています。
▼シロチドリの巣を囲う柵
柵の隙間からシロチドリの親子は出入りできますが外敵は入ることが出来ません。

※ハシブトガラスなども卵やヒナの天敵ですが、日本の自然を構成する生物なので、過度な介入は避けた方が良いと考えています。柵の設置は人為の影響が大きいものから守っていく方針で行っています。(設置は必要な手続きを踏んで行います。)
また、柵を設置する際にも考慮するべきことがいくつもあります。
例えば、親が卵をすべて産み終えて卵を温め始めてから設置しないと、巣を放棄してしまう場合があるので注意が必要です。シロチドリは平均3つの卵を産み、オスとメスが協力して卵を温めます。そのため、設置する前に、卵の数とオスまたはメスが卵を温め始めていることを確認します。
他にも設置している間に卵が冷えたり熱くなったりしないように対策をしたり、人が設置することにより外敵に巣の場所が見つかってしまわないように配慮するなど、いくつか注意点があります。
そして、柵の設置が終わってからも、親が柵の中の巣に戻り卵を温めだすか、無事に成長するか、子育てを妨げないようにカメラを設置して見守ります。
▼柵の中で子育てするシロチドリ

柵の設置はただ配置するだけのシンプルな作業の様にも思えますが、生態調査や試行錯誤の積み重ねの末にできたプロセスを踏んで行われます。
来年春になるとシロチドリの子育てが始まります。
皆様からお預かりしたご寄付は柵の設置にも大切に使用させていただきます。
引き続き、シロチドリプロジェクトへのご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。
ギフト
3,000円+システム利用料
【3,000円】シロチドリ応援コース
●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
7,000円+システム利用料
【7,000円】シロチドリ応援コース
●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
【3,000円】シロチドリ応援コース
●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。
- 申込数
- 114
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
7,000円+システム利用料
【7,000円】シロチドリ応援コース
●お礼のメール ●活動報告メール ●寄付金受領証明書発行
※今回のご寄付は2024年の入金となるため、寄附金受領証明書も2024年度分として2025年に発行させていただきます。
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,228,000円
- 支援者
- 306人
- 残り
- 9時間

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 28日

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,904,000円
- 支援者
- 142人
- 残り
- 28日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,039,000円
- 支援者
- 161人
- 残り
- 7日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 522人

山形県の蔵王温泉で環境に配慮した無料の音楽祭を続けていきたい
- 支援総額
- 1,048,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 9/3
『男磨きハウス』を開催して1人でも多くの男性に希望を贈りたい!
- 支援総額
- 1,335,500円
- 支援者
- 454人
- 終了日
- 5/21

発足6年!悲願の全国大会へ
- 支援総額
- 303,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 8/10

飲食業30年のフレール高橋さん夫妻の最後のお店を成功させたい!
- 支援総額
- 688,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 9/21
「新たな国家像」として「医術立国」を創造するための壮大な社会実験
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
藝大卒業生率いる新作日本語オペラ!オペラの魅力を故郷福岡に!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/21
福島で始まる障がい者スキースクールの専用器具購入にご協力を!
- 支援総額
- 529,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 12/25










