
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 72人
- 募集終了日
- 2018年10月11日
今日のあた小【保護者会】
静岡あたらしい学校では、おおよそ1カ月に1回「保護者会」を開催しています。
今回の保護者会では、保護者とスタッフとのミーティング・子どもたちの「自分の学び」の経過報告がされました。
(残念ながら台風の影響で2名が欠席でした。またの機会に楽しい発表をしてね!)
先週の準備の様子と、今回のメニューです。
みんなの前で発表するのは少し緊張。
でも、こうやって適切なアウトプットができるようになっていくんだろうなぁと感じています。

人に伝えるためにはどのくらいの声で、どうやって伝えたらいいんだろう?
自分は分かっているけど、分からない人に伝えるにはどうしたらいいんだろう?
順序だてて説明するには、どうしたらいいんだろう?
子どもたちそれぞれが考えるいい機会になったのではないかと感じています。

息の合ったバンブーダンスの後、
大人もくじ引きをさせられ、ペアをつくり、ダンスを踊った…。
みんなでたくさん笑いました。
クラウドファンディングも残すところ9日となりました。
カウントダウンをしながら、少しでも「静岡あたらしい学校」の日常をお届けできたらと思っています。
リターン
3,000円

ありがとうをお届けします!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
(学校開放日に実際に校舎にお招きします)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

子育てと教育について共に学びましょう!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
・イベントにご招待
(子育て・教育関係のセミナー・イベントを企画中です)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

ありがとうをお届けします!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
(学校開放日に実際に校舎にお招きします)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

子育てと教育について共に学びましょう!
・こどもたちからのお礼のメッセージレター
・写真付きの運営報告書
・オープンデーにご招待
・イベントにご招待
(子育て・教育関係のセミナー・イベントを企画中です)
※日時など、詳細は後日ご案内いたします。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 32日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人












