
支援総額
目標金額 1,183,600円
- 支援者
- 163人
- 募集終了日
- 2017年6月30日
【速報】新聞に紹介されました(10/24 朝日新聞大阪本社夕刊)
まずは速報です。
皆さまにご支援いただいたおかげで、「障害のある先生」についての本
は、順調に出版に向けた準備が進められています。
この出版について新聞社の取材を受け、また障害のある先生お二人も
協力くださりました。
本日(10/24)、朝日新聞大阪本社(東日本は後日。日程未定)
の夕刊で、その記事が掲載されました。社会面で写真入りです。
「教壇 信頼でバリアフリー 障害のある先生16人を調査」
いう見出しです。先生方への取材に加え、私たちの出版の目的も
ています。
入手が可能な方は、ぜひ読んでみてください。
==
*朝日新聞デジタル版にも掲載されました。【途中から登録必要】
◆ 「障害ある16人、教壇での活躍を本に 研究チームが準備」
http://www.asahi.com/articles/ASKBS2HC6KBSPTIL001.html
リターン
3,000円

お礼メッセージプラン
〇チームからお礼のメッセージをお送りします。
〇出版に向けた進捗をメールでご報告します(3回を予定)。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

完成した書籍をお届け+書籍にお名前掲載プラン
〇チームからお礼のメッセージをお送りします。
〇出版に向けた進捗をメールでご報告します(3回を予定)。
〇完成した書籍を一冊お送りします。
〇書籍の巻末に、ご支援をいただいた旨をお名前とともに記載します。
(希望者のみ、ニックネーム等も可)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円

お礼メッセージプラン
〇チームからお礼のメッセージをお送りします。
〇出版に向けた進捗をメールでご報告します(3回を予定)。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
10,000円

完成した書籍をお届け+書籍にお名前掲載プラン
〇チームからお礼のメッセージをお送りします。
〇出版に向けた進捗をメールでご報告します(3回を予定)。
〇完成した書籍を一冊お送りします。
〇書籍の巻末に、ご支援をいただいた旨をお名前とともに記載します。
(希望者のみ、ニックネーム等も可)
- 申込数
- 98
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 34日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,451,700円
- 支援者
- 13,084人
- 残り
- 28日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人

聞こえない・聞こえにくい子どもたちのため|きらきらサポーター募集!
- 総計
- 9人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,478,000円
- 寄付者
- 179人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日











