支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 9,844人
- 募集終了日
- 2023年12月24日
【最終期】新将棋会館建設プロジェクト開始のご案内
日頃より将棋界に多大なるご理解とご協力、クラウドファンディングへのご支援を賜りまして誠にありがとうございます。
創立100年となる今秋、いよいよ東京と大阪に新将棋会館が誕生します。「新・将棋会館建設プロジェクト」と題して、2021年10月から続けてきたクラウドファンディングも、最終期となりました。
今回の第六期(最終期)は2024年4月1日(月)10時に公開いたしました。
URL:https://readyfor.jp/projects/shogikaikan06
第六期では、今まで以上に幅広く皆様に楽しんでいただけるよう、多数のコラボレーショングッズをご用意しました。羽生善治会長と藤井聡太竜王・名人の特別対局の観戦という特別なコースもございます。
いずれもクラウドファンディングの企画だからこそできる特別な返礼品となっております。この最後の機会をお見逃しないよう、ご支援のほどよろしくお願いいたします。
▼一部返礼品のご紹介
特別対局:藤井聡太竜王・名人 対 羽生善治九段の観戦権
将棋界を代表する二人によるクラウドファンディング支援者のみ観戦可能な対局です。オンライン・オフラインどちらもお申し込みいただけます(オフラインは数量限定です)
【コンドウアキ×羽生善治コラボ】
イラストレーター・コンドウアキさまと羽生善治九段がコラボ!様々なグッズを用意しております!
さよなら将棋会館イベント
現在の東京・将棋会館内部を棋士がご案内いたします。東京・将棋会館に一般の方が来場できる最後の機会になります。2F研修室内に棋士や将棋界への応援メッセージを残すこともできます。
新・将棋会館 内覧会参加権
一般公開前の新 東京・将棋会館の内部を佐藤康光九段もしくは中村太地八段がご案内。その後カフェ「棋の音(きのね)」で高野秀行六段、武富礼衣女流初段がおもてなしいたします。
いよいよ完成まであと半年に迫った、東西の新会館。将棋を愛してくださる皆様とともに、将棋のまだ見ぬ可能性をこれからも広げていきたく思っております。
「新・将棋会館建設プロジェクト」への最後の一押しをよろしくお願いいたします。
#ここから始まる新たな一手
リターン
13,000円+システム利用料

【ヒグチユウココラボ】トートバッグ「三人で難問に挑戦」
●お礼のメール
●トートバッグ「三人で難問に挑戦」
サイズ:幅30cm x 高さ36cm 持ち手長さ50cm
※詰将棋 作者・選者:藤井聡太/絵:ヒグチユウコ
※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 734
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
13,000円+システム利用料

【ヒグチユウココラボ】トートバッグ「それは食べ物ではありません」
●お礼のメール
●トートバッグ「それは食べ物ではありません」
サイズ:幅30cm x 高さ36cm 持ち手長さ50cm
※詰将棋 作者・選者:藤井聡太/絵:ヒグチユウコ
※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
13,000円+システム利用料

【ヒグチユウココラボ】トートバッグ「三人で難問に挑戦」
●お礼のメール
●トートバッグ「三人で難問に挑戦」
サイズ:幅30cm x 高さ36cm 持ち手長さ50cm
※詰将棋 作者・選者:藤井聡太/絵:ヒグチユウコ
※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 734
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
13,000円+システム利用料

【ヒグチユウココラボ】トートバッグ「それは食べ物ではありません」
●お礼のメール
●トートバッグ「それは食べ物ではありません」
サイズ:幅30cm x 高さ36cm 持ち手長さ50cm
※詰将棋 作者・選者:藤井聡太/絵:ヒグチユウコ
※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,778,000円
- 支援者
- 12,287人
- 残り
- 30日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,505,000円
- 寄付者
- 2,847人
- 残り
- 30日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 73,873,000円
- 支援者
- 6,378人
- 残り
- 33日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,464,000円
- 支援者
- 1,869人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

被災地の中高校生の声を世界へ!ユースラジオ in 石巻・南三陸
- 支援総額
- 200,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 9/7

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 29日
【震災応援】小さな街なか映画館が存亡の危機です
- 支援総額
- 6,620,000円
- 支援者
- 472人
- 終了日
- 4/21
ネパール・ポカラに障害者が自立を学ぶ生活体験室をつくりたい!
- 支援総額
- 835,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 4/28
子供たちと一緒に、厄除けの願いを込めた初倉花火大会を開催したい!!
- 支援総額
- 2,661,500円
- 支援者
- 244人
- 終了日
- 11/30
















