支援総額
目標金額 100,000,000円
- 支援者
- 11,319人
- 募集終了日
- 2024年6月30日
最終期開始LIVE配信 当日レポート
4月5日、最終期クラウドファンディング5日目の夜、都内のスタジオ「駒テラス」でYouTube配信イベントが行われました。
大いに盛り上がった1時間。その模様をお届けします!
参加者:中村太地八段(左)、高野秀行六段(右)、山本博志五段(中)
▼当日の模様はこちらから見逃し配信中です!
https://www.youtube.com/live/in3-p3NtRsg?si=793rSPkCp5hRDFAx
この日、配信開始のちょうど直前に目標の50%である5000万円を突破。まずは多くの方からご支援をいただいている状況に、三人から深く感謝を申し上げました。
特に、第一期からスタッフとして関わっていた高野六段、中村八段にとっては感慨もひとしお。「第一期のときに初めて行ったライブ配信で、配信中にご支援をいただく瞬間を目の当たりにしたのが嬉しくてたまらなかった。忘れられない」という話もありました。
さて、今日の配信の目玉は、六期の各種返礼品のご紹介(&裏話)。サイン入り座布団(ムアツ)など即完売のコースもありますが、今期注目のものについて語りました。
●東京新会館への寄付者銘板にお名前掲載
山本五段は、ご家族がこの銘板コースに支援されたそうで、「名前が掲載されるのが楽しみ」とのこと。五期までも大人気だったこのコース。最終期も、当初予定の枠を拡大して募集しております。(今回はサイズUPのお申し込みに期限がございます。また支援の枠にも限りがございますのでご留意ください)
●特別対局:藤井聡太竜王・名人 対 羽生善治九段(8/24開催)
第五期には、「藤井聡太竜王・名人と永瀬拓矢九段の研究会の様子を再現した対局の観戦」というコースがありましたが、今回は羽生善治九段との対局。
前回イベントのアテンドを担当した中村八段曰く、「会場は大いに盛り上がった」とのこと。何より、観戦できる距離が間近で、普段であれば絶対に見られないようなところで対局を感じられるのが魅力。対局中に自由に写真も撮れるのも喜ばれたようです。
「私もあのふたりには、そんな距離ではなかなか近づけないですね……(笑)」(山本五段談)。貴重な対局イベントは、生観戦もオンライン観戦も双方コースがございます。ぜひお見逃しなく。
●【現役棋士指名可】ネックストラップ+棋士ブロマイドカード
ちょうどこの日、ブロマイドカードの写真を撮影してきた、という三人。盤前でのショットとバストアップのショット、2種類撮ったそうで、「超本格的な撮影でどきどきしました」。これまでとはまた違う魅力的な写真で仕立てられたカード、ご注目ください。
●ポケモンとのコラボ
新 将棋会館建設プロジェクトでは、これまでもさまざまな作家さんや作品とのコラボレーションを実施してきましたが、最終期はなんとポケモン。どんなグッズになるのか、デザインも含めて詳細は5月中に発表予定です。どうぞお楽しみに。
©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
●各種イベント
さまざまな棋士が登場するイベントコースもご用意しています。
例えば……、
【新 東京・将棋会館 内覧ツアー】
一般公開前の新 東京・将棋会館の内部を佐藤康光九段もしくは中村太地八段がご案内。その後カフェ「棋の音(きのね)」で高野秀行六段、武富礼衣女流初段がおもてなしいたします。「この機会にしか入れない場所もある」(中村八段談)ので、お楽しみに!
【佐藤天彦九段・音楽家中島章博さん トークショー】
「連盟外の方にゲストとしてお声がけしてもいいですか?」と、佐藤九段から相談があり、「もちろんです」というやりとりがあった、とのこと。「こういうリターンで、外の方に来ていただけるような関係性が築けているのが、さすが天彦さんですね」(高野六段)。
普段から佐藤九段と関係が深く、将棋にも造詣のある中島さんとのトーク、どんな深遠な世界が繰り広げられるのが楽しみです。
【東京・将棋会館見学ツアー(鈴木大介九段、山本博志五段)】
「私自身、鈴木先生主催の研究会によく参加していたので、昔話も積もるものがある。久しぶりに先生とゆっくりお話しできるのが楽しみです」(山本五段談)。
ランチも一緒に食べながら、ここでしか聞けない話が聞ける機会になりそうです。
リターンは、支援者のみなさまから寄せられたご意見をもとに、いつも前向きに検討しています。
今回も既に完売しているものもありますが、限定個数なしのコースや、ポケモン等これから発表になるリターンもございますので、引き続きご注目いただけますと幸いです。
そして配信の最後は、10月にオープンが迫った新 将棋会館の魅力を紹介。
新会館は「駅から徒歩すぐで、立地も良いところ」(高野六段談)。配信ではその外観や内観の写真も紹介しました。さらに「近くにはサウナがある」(山本五段談)とのことで、家族で来ても、このエリアごと丸一日楽しめるスポットになるんじゃないか、という展望も。
館内の店舗「棋の音(きのね)」は、駒音をイメージしたネーミングですが、同時に「新 将棋会館の場所が ”木の根” となるように」ーー将棋の文化をさらに百年繋げていこう、という強い思いも込められています。
新会館は、将棋の文化を次世代に繋げていく「総本山」としても機能するような場所にしたい、と棋士一同意気込んでいます。
クラウドファンディング期間はまだ2ヶ月以上残っています。
追加情報も続々発信して参りますので、引き続きの応援を、どうぞよろしくお願いいたします。
▼ご支援はこちらから
リターン
12,000円+システム利用料

【ポケモンコラボ】ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ
●お礼のメール
●ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ
サイズ:H24(cm)×W16 (cm)×D13(cm)、141g
ピカチュウの着物は、藤井聡太八冠が全タイトルを取った第71期王座戦第4局で着ていたものをイメージしたデザイン。手に持っている駒には藤井聡太八冠が今回のために書き下ろした王将の揮毫(きごう)が印刷されております。薄いグレーの羽織、くすみピンクの着物と縦縞の袴に、なんと座っていた座布団のカラーまで再現された、オリジナルの特別グッズとなっております。
※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
※2024年10月までの送付を予定しておりますが、1万個を超えた分は、その後随時発送となります。
©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
- 申込数
- 9,522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
6,000円+システム利用料

【コンドウアキ×羽生善治コラボ】靴下2種セット
●お礼のメール
●コンドウアキ×羽生善治コラボ 靴下2種セット
サイズは下記よりお選びいただけます。
・22~24㎝用、丈15㎝(平置き時)
・25~27㎝用、丈17㎝(平置き時)
材質:ポリウレタン、ポリエステル
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
12,000円+システム利用料

【ポケモンコラボ】ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ
●お礼のメール
●ぬいぐるみ 藤井聡太八冠の王将駒とピカチュウ
サイズ:H24(cm)×W16 (cm)×D13(cm)、141g
ピカチュウの着物は、藤井聡太八冠が全タイトルを取った第71期王座戦第4局で着ていたものをイメージしたデザイン。手に持っている駒には藤井聡太八冠が今回のために書き下ろした王将の揮毫(きごう)が印刷されております。薄いグレーの羽織、くすみピンクの着物と縦縞の袴に、なんと座っていた座布団のカラーまで再現された、オリジナルの特別グッズとなっております。
※画像は制作中のイメージです。
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
※2024年10月までの送付を予定しておりますが、1万個を超えた分は、その後随時発送となります。
©2024 Pokémon. ©1995-2024 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
- 申込数
- 9,522
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
6,000円+システム利用料

【コンドウアキ×羽生善治コラボ】靴下2種セット
●お礼のメール
●コンドウアキ×羽生善治コラボ 靴下2種セット
サイズは下記よりお選びいただけます。
・22~24㎝用、丈15㎝(平置き時)
・25~27㎝用、丈17㎝(平置き時)
材質:ポリウレタン、ポリエステル
※本リターンでは寄付領収書の発行は致しません。
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日




.jpg)










