食育を学べるカードゲーム「食モン」を、郡山市の子どもたちへ!
食育を学べるカードゲーム「食モン」を、郡山市の子どもたちへ!

支援総額

1,744,500

目標金額 1,250,000円

支援者
97人
募集終了日
2019年3月15日

    https://readyfor.jp/projects/shokuiku-monster?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年02月15日 18:40

本日からクラウドファンディングを開始します!

皆さん初めまして!
復興庁の復興・創生インターン生として、株式会社プレイノベーションで約1ヶ月間活動します、東京家政大学家政学部栄養学科管理栄養士専攻1年の石渕みつきです。

 

私は福島県出身で、18年間福島県で過ごしました。大学入学をきっかけに、上京しました。今回は、福島県の復興のために何ができるかを考えたいと思ったので、復興・創生インターン生として福島県に戻ってきました。

 

私は、今大学で栄養学について勉強しています。食は人々が生きていく上で重要なものでありながらも、ないがしろにされている部分が多くあります。私自身は東日本大震災の影響で給食が止まった時に給食の大切さを痛感しました。食事は栄養のためでなく、心身の健康や教育、地域貢献など多くのことにつながっていると思います。このことから、食べ物に関する教育である食育には多くの可能性を感じています。
    
本日2月15日(金)から3月15日(金)23:00までの間でクラウドファンディングを行います。 
郡山市内の500人の子どもたちへ「食モン」のカードセットを配るため、制作費用125万円をクラウドファンディングで募ります。それより多く集めることができれば、さらに多くの子どもたちへ配布できるため、一人でも多くの方々から応援していただき、食育の普及に努めたいと思っています。

 

今、「食育」というものが話題になり、重要視されている一方で、何をするべきかが明確になっていないのが現状です。食育に必要なこととして、子どもたちが食に対する興味をもつことが重要だと考えております。この食育モンスターでは、子どもたちが遊びながら楽しく学べる教材です。

 

インターン生という立場から、また栄養学を学んでいる大学生という立場から、食育モンスターの魅力を伝えていきたいと思いますのでよろしくお願いします!

リターン

3,000


alt

お気軽支援コース

・お礼のメッセージ

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,500


【先行販売】カードデッキ1セットお届け!

【先行販売】カードデッキ1セットお届け!

・お礼のメッセージ
・カードデッキ 1セット

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,000


alt

お気軽支援コース

・お礼のメッセージ

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月

3,500


【先行販売】カードデッキ1セットお届け!

【先行販売】カードデッキ1セットお届け!

・お礼のメッセージ
・カードデッキ 1セット

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年3月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る