劇団ショウダウンの一人芝居を全ての人に楽しんでもらいたい!
劇団ショウダウンの一人芝居を全ての人に楽しんでもらいたい!

支援総額

1,788,000

目標金額 1,200,000円

支援者
66人
募集終了日
2018年4月26日

    https://readyfor.jp/projects/showdown?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2018年04月09日 13:23

劇団May金哲義さんからの応援メッセージ

皆さま、劇団ショウダウンです。早速ですが今回のクラウドファンディングプロジェクトに対して、劇団ショウダウンが大変お世話になっている劇団Mayの主宰、金哲義さんから熱い応援メッセージを頂戴しました。以下掲載いたします。

-------------------------------
ショウダウンさんが熱いことをはじめようとしている。

熱い道を走ろうとしている。

脚本家、演出家にとって、その言葉やその動きやその世界に命を宿して代弁者となれる役者がいるのは素晴らしいことで、ナツメクニオの世界を光と音の中で、生きてぶつけてきた林遊眠は間違いなくナツメクニオの代弁者だし「ショウダウンってどんな劇団?」と問われると
「林遊眠を観ればわかるよ」
と、ひとつの答が生まれる。

そんなショウダウンが、そして林遊眠が、今、次なるステップを走ろうとしている。
「出会おう」としている。
演劇って誰のためにある?作品って誰のためにある?何のためにある?どこに向かう?
それは、自分は今どこにいるのだろう?自分たちはどこにいるのだろう?
人の数だけ答があるので、ショウダウンの答は誰にもわからない。
誰にもわからない到達点に向かって、そして多分その到達点は、次への出発点だ。
限界まで叫んでください。
その叫びは次への扉!

-------------------------------

 

金哲義 プロフィール

 

劇団May主宰。
1993年、京都芸術短期大学(現 京都造形芸術大学)OBを中心に結成。
大阪を中心に公演を続ける。
脚本・演出を手がけ、出演もしている。
ライブパフォーマンス等、演劇以外の活動も行う。
近年は己のルーツを、作品内に全面的に打ち出し、在日・日本人の区別なく、好評を得ている。
新宿タイニイアリス主催の「アリスフェスティバル」にて「Alice賞」を3度受賞受賞。他劇団への客演や脚本の書き下ろし、演出等も行う。
2011年3月、日本演出者協会主催「若手演出家コンクール2010」において、最優秀賞と観客賞を受賞。
2011年9月、應典院舞台芸術祭 space×drama2011 において優秀劇団に選出される。

リターン

3,000


alt

サンクスメール

・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


alt

サンクスムービーセット

・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載
・劇団から御礼のサンクスムービー(全面非公開)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

3,000


alt

サンクスメール

・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月

10,000


alt

サンクスムービーセット

・御礼の電子メール送付
・「マナナン・マクリルの羅針盤」公演DVDクレジットにお名前・ペンネームを掲載
・劇団から御礼のサンクスムービー(全面非公開)

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年11月
1 ~ 1/ 16

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る