このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
耳の不自由な人にも楽しんでもらえる字幕上演を実現したい!
耳の不自由な人にも楽しんでもらえる字幕上演を実現したい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

324,000

目標金額 600,000円

支援者
21人
募集終了日
2019年6月27日

    https://readyfor.jp/projects/showdown2019?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年06月09日 06:46

クラウドファンディングリターン品紹介(2)アナログとデジタル

 皆さま,劇団ショウダウン制作の井口です。

 クラウドファンディングへのご支援まことに有り難うございます。6月15日(土)と6月16日(日)の本公演「アンダーワールド」までいよいよ6日間となりました。

 本公演の準備に忙殺されていて,クラウドファンディングの新着情報がなかなか出せなくてごめんなさい。

 

早速ですが,お待たせした新着情報としてリターン品紹介の第2弾をお届けいたします。その前に,今回のリターン品を決める上では,色々なやりとりがあったことを少し紹介しておきます。

 クラウドファンディングをはじめるにあたって,今回のリターン品リストが出来上がる前に,一発ボツになったもの,採用されかけたものなど色々ありました。その中で,劇団員が悩んだのはお客様にとって,デジタルコンテンツとアナログコンテンツのどちらが嬉しいかという問題でした。

 たとえばデジタルコンテンツとして,前回のクラウドファンディングでは,林遊眠写真集,竹内敦子写真集,ナツメクニオロングインタビューを電子書籍の形式で配信しました。デジタルコンテンツのメリットは,色々な端末で楽しんで頂けることや,印刷体で起こりえるコーヒーをこぼして汚れるといった破損の輝線星が少ないことにあります。一方,印刷体のアナログコンテンツは,手に取れる,モノとして残るという特徴があります。色々議論した結果,やはりお客様はモノとして手に取れるモノの方が嬉しいのではないかという結論に達しまして,前回ご紹介したゲネプロ写真集や,今回紹介するオリジナルコースターなどのリターン品が出来上がった次第です。

 一方で,デジタルでしかあり得ないコンテンツというのも今回一部残しました。「ナツメクニオの演出の世界」,「劇団ショウダウンミーティングご招待」はその代表例で,前者は皆さまからのリクエストに応じて,過去シーンの演出を再現するというコンテンツです。DVDとかに焼かない分,実はデジタルでしかできない試みをいくつか入れようと企んでいます。そして後者は,劇団ショウダウンが実際に行っている業務ミーティングに,遠方の方であってもネットミーティングソフト「Zoom」を使って参加できるというもので,これこそ物理的な距離を超えられるデジタルだからできる試みです。

 今のところ,アナログコンテンツの方に多くご支援頂いていますが…。最終日にはどうなっているのかとても楽しみです。ではリターン品の紹介に参りましょう。

 

1. 出演者サンクスムービー+オリジナルコースターセット

 こちらは,「レブルスターの憂鬱」の出演者の稽古場風景や舞台裏を撮影した,プロジェクトに出資していただいた方への限定御礼ムービーです。まだ外部のどなたが出演するかは決定していませんが,少なくとも林遊眠と竹内敦子は確実に参加しますし,ナツメクニオもおそらく映り込みます。単体でみて楽しんで頂ける内容を作り上げますので,ぜひご期待下さい。

 そして,アナログコンテンツの魅力である手元に置ける記念品として,今回劇団ショウダウン特製のコースターを作ることになりました。こちらを合わせてセットで送付いたします。レブルスターの憂鬱の世界観を反映したコースターを作成いたしますので,どうぞご期待下さい。

 

2. 劇団ショウダウンミーティングご招待

 劇団ショウダウンは時間を効率的に使うため,劇団ミーティングを最近ネットミーティングソフトを使って実施しています。「Zoom」というソフトで実施していますが,これによって終電の時間を気にしたり,場所や距離の都合から不参加になることを避けられたりしていて,なかなか良い感じで打ち合わせができています。

 この関係者Onlyのミーティングに皆さまを1回ご招待するという内容です。あなたの発言で,劇団ショウダウンの未来が変わるかも知れません。あなたのアイディアで次回公演の内容が変わるかも知れません。そんな素敵なミーティングを皆さまと一緒にできればと思いまして,このリターン品を設定しました。

 

3. 「レブルスターの憂鬱」ナツメクニオ演出メモ

 選定会議の最終段階で現れたリターン品ながら,実はクラウドファンディングの開始直後にご支援頂いたのがこちらのリターン品でした。レブルスターの憂鬱について,ナツメクニオが手元の台本に書き込んだ実際の演出メモをコピーしてお贈りします。

 物販の台本では,ト書きやセリフをご覧頂くことは可能ですが,実際の制作現場でやりとりされた演出メモについては,それこそキャストすら全貌を観ることはできず,ナツメクニオ本人しか目にすることがない箇所も存在します。損な部外秘な部分を,今回のクラウドファンディング限定で,ご支援頂いた方にご覧頂ければと思います。

 おそらくクラウドファンディングという機会がなければ皆さまにお届けすることすらなかったと思われる限定品をぜひお手にとって頂ければ幸いです。

 

 皆さまのご支援,心よりお待ち申し上げております。それではまた次回の新着情報でお目にかかりましょう。劇団ショウダウンの井口でした!

 

リターン

3,000


サンクスメール

サンクスメール

劇団員より御礼のメッセージをReadyforのメッセージ機能で送付いたします。そして,当日パンフレットへご希望のお名前もしくはペンネームを掲載いたします。また合計支援額が1万円を超えた場合,字幕エンドロールにもご希望のお名前もしくはペンネームを掲載いたします。
※お名前もしくはペンネーム掲載時の注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※合計支援額が1万円を超えた方には,後日Readyforのメッセージ機能で字幕エンドロールの記載についてご希望を伺います。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


応援カンパコース(5千円コース)

応援カンパコース(5千円コース)

リターン品はいらないからとにかく頑張って!という方は是非。ただ何もないのは寂しいのでサンクルメールをお送りします。当日パンフレットにご希望のお名前を掲載いたします。また合計支援額が1万円を超えた場合,字幕エンドロールにもご希望のお名前もしくはペンネームを掲載いたします。
※お名前もしくはペンネーム掲載時の注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※合計支援額が1万円を超えた方には,後日Readyforのメッセージ機能で字幕エンドロールの記載についてご希望を伺います。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月

3,000


サンクスメール

サンクスメール

劇団員より御礼のメッセージをReadyforのメッセージ機能で送付いたします。そして,当日パンフレットへご希望のお名前もしくはペンネームを掲載いたします。また合計支援額が1万円を超えた場合,字幕エンドロールにもご希望のお名前もしくはペンネームを掲載いたします。
※お名前もしくはペンネーム掲載時の注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※合計支援額が1万円を超えた方には,後日Readyforのメッセージ機能で字幕エンドロールの記載についてご希望を伺います。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年7月

5,000


応援カンパコース(5千円コース)

応援カンパコース(5千円コース)

リターン品はいらないからとにかく頑張って!という方は是非。ただ何もないのは寂しいのでサンクルメールをお送りします。当日パンフレットにご希望のお名前を掲載いたします。また合計支援額が1万円を超えた場合,字幕エンドロールにもご希望のお名前もしくはペンネームを掲載いたします。
※お名前もしくはペンネーム掲載時の注意事項:公序良俗に反するもの、政治性・宗教性のあるものその他不適切な表現を含む場合はご希望に添えない場合がございます。
※合計支援額が1万円を超えた方には,後日Readyforのメッセージ機能で字幕エンドロールの記載についてご希望を伺います。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2019年9月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る