
支援総額
目標金額 360,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2019年12月26日
現地を訪れて感じたこと③

はじめまして、舛谷研究室3年の新井です!
プロジェクト始動から約2週間が経過していますが、現在目標金額の22%である81,000円のご支援をいただいています!ご支援してくださっている皆さま、本当にありがとうございます。
今回は、私が過去にカンボジアを訪れた際に感じたことをお伝えしていきたいと思います。
私が最初にカンボジアを訪れたのは、2018年3月の第4次ミッションのときでした。それまではカンボジアと聞くと、まだ支援が必要な開発途上国のイメージが強く、実際にパソコンや鉛筆などの支援物資も持っていっていたので尚更でした。カンボジアという国の人々は一体どういう人たちなんだろう、不安や期待の入り混じった気持ちで現地に到着しました。
フリースクールを訪れたとき、初めて現地の子どもたちと出会いました。小さな身体にそぐわない、古びた大人用の自転車に乗って登校してくる子どもたちを見て、私はテレビの向こう側でしかなかった世界に触れた気がしました。彼らの多くは、休憩時間になると裸足でサッカーをしたり、追いかけっこをしたりしていました。私たちが日本から持っていった鉛筆やノートを出すと、彼らは一斉に私たちのところに来て、「オークン(クメール語で「ありがとう」の意)」と言って嬉しそうに、大事そうにそれらを自分のカバンにしまっていました。
私たちが日本語やコンピューターの授業をしたときは、みんな一生懸命取り組んでくれました。彼らが話すクメール語とは明らかに発音も違って難しい言語を、声に出して読んだり書いたり、話したり。授業をしているこちらが嬉しくなってしまうほど、子どもたちは前向きに取り組んでくれたのです。
カンボジアでは、英語や日本語などクメール語以外の言語が話せるかどうか、コンピューターを扱えるかどうかで、将来就くことのできる仕事が大幅に左右されます。つまりは、給料や暮らしぶりが大きく変わってくるのです。
子どもたちの中には、警察官になりたい、オフィスで働きたい、そんな夢を照れくさそうに語ってくれた子もいました。彼らの夢を叶えるためには、トイちゃんによって行われている日本語授業を継続すること、そして今以上のレベルの教育が必要とされてきます。
本プロジェクトには、彼らの夢を実現するお手伝いをしたいという、私たちの想いが込められています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
皆さまのあたたかいご支援が、これからの彼らの道を拓きます。
ぜひ、あたたかいご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
1,000円

【子どもたちを全力で応援①】心を込めたお礼
ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

【子どもたちを全力で応援②】心を込めたお礼
ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1,000円

【子どもたちを全力で応援①】心を込めたお礼
ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円

【子どもたちを全力で応援②】心を込めたお礼
ご支援頂いた支援金の全てを多大なる感謝の気持ちを持ってプロジェクトで活用させて頂きます!
・心を込めた感謝メール
・メールにて活動報告
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,890,000円
- 支援者
- 155人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

親から子へ、国から国へ。命をつなぐ「リレー募金」にご参加ください!
- 総計
- 4人

人々に寄り添い、適切な医療を届ける活動のサポーターになりませんか
- 総計
- 4人

子どもの権利サポーター募集|子どもには労働ではなく教育を。
- 総計
- 1人

海外の子ども達の成長を支える「海外子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人













