サマーワークキャンプを開催して学校図書館教育を活性化させたい!
サマーワークキャンプを開催して学校図書館教育を活性化させたい!

支援総額

307,000

目標金額 200,000円

支援者
48人
募集終了日
2014年5月3日

    https://readyfor.jp/projects/sliiic-swc2014?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2014年03月19日 09:05

かわいくてストイック

SLiiiCスタッフの谷口です。

みなさんは、Kumori(くもり)という「しおり」をご存じでしょうか?
Kumoriは、デザイナーの渡辺ゆきのさんが手がける、本と人をつなげる参加型の「しおり」制作プロジェクトです。
Kumoriプロジェクト実施中の図書館(*1)に置かれた応募用紙に、紹介したい本の書名や、簡単な紹介文などを記入、その図書館に設置されたポストに投稿(*2)すると、オリジナルのしおり・Kumoriが出来上がるのです。

 


                                                                                                     ↑Kumori応募用紙

 

                                                                         ↑Kumoriポストとくもりのぬいぐるみ

 

                                                                                                     ↑kumoriの見本

 

投稿してから出来上がるまで、早くて2~3ヶ月、場合によっては1年程かかることもあるのだとか。というのも、渡辺さんは、投稿1件ごとに、投稿の文章はもちろんですが、紹介されている本を読み込んでからデザインに取り組まれるから。こうやって生まれる正方形の小さなアイコンには、当然ですが同じものはありません。だれもが「かわいい!」と声をあげてしまうこのアイコン、実はなかなかストイックな制作過程を経て誕生しているのです。
このようにして生まれたKumoriは、印刷されて、ポストが置かれている図書館に並べられ、希望する人に配られます。Kumoriたちは、投稿者と渡辺さん、両方からのメッセ―ジを携えて、新しい読者のお供をすることになるのです。

 

Kumoriについて詳しくは 
「本と人をつなげるしおりKumori 」 http://kumori.info/ へ
*1 現在実施中の図書館の情報は→ http://kumori.info/about.html#where
*2 投稿は、WEBからも可能→https://moo-kumori.ssl-lolipop.jp/form/join.cgi

 

今回私たちは、渡辺さんに、SLiiiCTシャツとSLiiiCクリアファイルのデザインをお願いしました。制作は現在進行中で、どんなデザインをご提案いただけるか、とても楽しみにしているところです。これらのグッズは、支援を申し出てくださった方々へのリターン(引換券)の一部になります。(支援金額により内容が異なります。詳しくは引換券情報欄でご確認ください。)ぜひ、私たちをご支援いただき、これらのオリジナル・グッズを手に入れてください。

リターン

3,000


alt

サンクスメール

申込数
4
在庫数
制限なし

5,000


alt


サンクスメール
SLiiiCファイル(kumori 渡辺ゆきのさんデザイン)
サマーワークキャンプ参加券

申込数
20
在庫数
完売

3,000


alt

サンクスメール

申込数
4
在庫数
制限なし

5,000


alt


サンクスメール
SLiiiCファイル(kumori 渡辺ゆきのさんデザイン)
サマーワークキャンプ参加券

申込数
20
在庫数
完売
1 ~ 1/ 4

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る