
支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 22人
- 募集終了日
- 2016年11月16日
就労継続支援事業とは
就労継続支援事業とは、一般的な就業場所で働くことが難しい障がいのある方が仕事に就くことを通じて、就労や仕事の能力や知識を向上させる取り組みを行う事業のことをいいます。種類として、雇用契約を結ぶ「A型」と結ばない「B型」があります。
福田会では就労継続支援事業B型事業所「広尾ジョイワーク」を運営しています。また、プロジェクトで当会からベンチの製作・発注をめざしているすまいる工房さんでは、就労継続支援A型・B型をそれぞれ運営されています。
障がいのある方が何かをつくっているというと、その方たちだけがつくっていて、ややもすれば関係者の中にさえ多少品質が悪くても仕方ないみたいなことを思う方もいらっしゃるようですが、それは間違っています。どんな仕事でも大概そうですが、いろんな特性や背景を持つ人たちが協力し合って成し遂げていくものです。すまいる工房さんも、利用者の方たちと指導員の方たち、そして地元の製造業にかかわる方たちが、それぞれご自分の役割を持ち寄りコラボレーションによって、製品がつくりだされていきます。
広尾ジョイワークで製作しているアクセサリーの「ミニラケット」も、指導員(職員)との分業でつくられていて、最近では人気商品となって供給が間に合わず、内職の方を募集して職員が担当している部分を担っていただくことも決まっています。
みなさんの地域にも就労継続支援事業所がありましたら、私たち自身も積極的に開かれていかなくてはなりませんが、ぜひ気にかけてみられてください。

リターン
3,000円

サクラサクありがとうコース
◆心を込めて「ありがとうメッセージ」を電子データで
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

うきうきカラフルコース
◆心を込めて「ありがとうメッセージ」
◆就労継続支援B型「広尾ジョイワーク」オリジナル商品「ミニラケット」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

サクラサクありがとうコース
◆心を込めて「ありがとうメッセージ」を電子データで
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
10,000円

うきうきカラフルコース
◆心を込めて「ありがとうメッセージ」
◆就労継続支援B型「広尾ジョイワーク」オリジナル商品「ミニラケット」
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

「移動子ども食堂ぽかぽかキッチン号」マンスリーサポーター募集!
- 総計
- 14人

東京都立小児総合医療センターホスピタル・ファシリティドッグⓇ応援団
- 総計
- 10人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,485,000円
- 寄付者
- 301人
- 残り
- 28日

障がい者の収入と笑顔を守るため お菓子が買える自販機を設置!
- 支援総額
- 1,014,000円
- 支援者
- 108人
- 終了日
- 7/27

福岡県豊前市のいちじくを使ったご当地ソーダで地域おこし!
- 支援総額
- 1,034,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 3/29
福井×町中華。「福まん」開発プロジェクト
- 寄付総額
- 768,000円
- 寄付者
- 53人
- 終了日
- 10/31

ボーダーコリーと触れ合える犬達の終生カフェ
- 支援総額
- 547,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/31
28種類61匹のいきものたちの大好きな居場所を守りたい!!
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 76人
- 終了日
- 10/22
須恵町新原で守り続けてきた地蔵堂拝殿を今後も守り抜いて行くために
- 支援総額
- 1,035,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/12
ステージ4bの卵巣がんを消した私の奇跡の体験記を出版したい!
- 支援総額
- 576,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/3











