島根県食材の燻製を使用したファストフードを移動販売したい
島根県食材の燻製を使用したファストフードを移動販売したい

支援総額

1,027,000

目標金額 1,000,000円

支援者
63人
募集終了日
2016年3月13日

    https://readyfor.jp/projects/smokemoai666?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年03月10日 20:51

きっかけとなった東日本大震災。地域のために出来る事・・・。

すべては5年前の震災がきっかけでした。

 1人の人生が、家族が、そして暮らす地域が一瞬のうちに無くなってしまう現実を目の当たりにして、心臓の病気を抱えながら公務員としての仕事を続けて来た私は、その震災のあった2011年3月に公務員を辞め、地域のため、そして何より自分の人生を生きるため、1個人として何が出来るのかを考えました。

 その後数年間の人生の放浪期間を踏まえて、2015年の3月11日に現在の飲食業を始めました。

 この日を選んだのも3.11を忘れないようにという思いからです。

出雲大社だけじゃないんです。

神々に守られた豊かな自然、豊富な食材がここ「出雲」にはある!

 

 「神話のふるさと」「縁結び」といった観光地のイメージが強い出雲。

 実は全国的にも有数の豊かな自然と食材に恵まれた地域でもあります。

 ところが、島根県民の「奥ゆかしさ」は、出雲の国を守るべくして育まれた誇らしい人間性ですが、結果として「PR下手」になっている場合があると感じています。

 

 アメリカ映画の「シェフ 三ツ星フードトラック始めました。」      

この映画の中に大きなヒントを見つけました!!

http://chef-movie.jp/

 主人公の一流シェフが、オーナーとの確執から高級料理店を解雇になり、その後家族や仲間と一緒に「キューバサンド」というファストフードをフードトラックで販売。これが行く先々で大人気となり、最終的には自分のレストランを持つといったストーリー。

 この映画を見て「移動販売車があれば出雲の食材を乗っけて直接全国へ届けることが出来る!」

 もともと露店営業で燻製さばサンドやホットドッグなどを販売する傍ら、燻製の製造販売もしていたので、その映画を見ながらいろんなアイデアが次々にわいてきました。

 出雲地域の豊かな魚介類を燻製にしてサンドイッチやバーガーに。イノシシなどのジビエ肉の燻製を具材にしたタコスに。

 

 出雲発、オリジナルの全く新しい「燻製ファストフード」の誕生でした。

 

リターン

3,000


alt

雲藍スモーク製品1割引券

●サンクスレター
●雲藍の燻製製品または移動販売車でのフードをお買い上げの際に使用できる1割引券

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


雲藍スモーク製品と雲南市スパイス製品のセット

雲藍スモーク製品と雲南市スパイス製品のセット

3000円に加え
●雲藍スモーク製品
●雲南市で製造されたスパイス製品
●出雲への思いを込めて地元デザイナーが手掛けた「雲ヲ愛スル人」ロゴ入りステッカー

※写真はイメージとなります。

申込数
24
在庫数
26
発送完了予定月
2016年4月

3,000


alt

雲藍スモーク製品1割引券

●サンクスレター
●雲藍の燻製製品または移動販売車でのフードをお買い上げの際に使用できる1割引券

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年4月

10,000


雲藍スモーク製品と雲南市スパイス製品のセット

雲藍スモーク製品と雲南市スパイス製品のセット

3000円に加え
●雲藍スモーク製品
●雲南市で製造されたスパイス製品
●出雲への思いを込めて地元デザイナーが手掛けた「雲ヲ愛スル人」ロゴ入りステッカー

※写真はイメージとなります。

申込数
24
在庫数
26
発送完了予定月
2016年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る