
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 153人
- 募集終了日
- 2018年3月12日
協力隊募集ポスター
協力隊に参加しようと思ったきっかけは、人それぞれかもしれません。
学生の時に途上国の現状を知り、いつかは協力隊にと思いを温め続けた人もいたと思います。
また、通勤や通学途中の電車やバスの中で、広告の募集ポスターに目がとまり、「自分も行ってみたい」と思い立った方も少なくないのではないでしょうか。実は私も通勤電車の中のポスターを見て、説明会へと足を運んだ一人でした。
作家の湊かなえさんは元協力隊員で、トンガの家政隊員だったことは多くの方に知られていますが、通勤バスの中でポスターを見たことが参加のきっかけであったと手記の中で語っています。
また、J-Popを代表するシンガーであるEpoさんが1992年に作詞・作曲した「見知らぬ手と手」という曲がありますが、電車の中でみかけた協力隊のポスターを見て作られた曲だそうです。
『持続する情熱』では、募集広告のポスターの変遷を紹介しています。
協力隊に参加した人も、参加しなかった人も、かつて見たことがある懐かしいポスターを見て、当時感じていた自身の想いを再発見できるかもしれません。
リターン
1,000円

「マヤの織物カード」のお礼の手紙
・グアテマラの「マヤの織物カード」のお礼の手紙をお送りいたします。中学に進学できなかった女の子と元協力隊員が作った心のこもったカードです。カードの代金は貴重な現金収入(食事5回分)になります。
・当会のホームページにお名前を掲載します。
・当会の発行する『協力隊を育てる会ニュース』にお名前を掲載します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
『持続する情熱』×1冊
・『持続する情熱』(完全保存版)1冊を母校に寄贈します。支援者の方に、寄贈先へのメッセージを記入していただき、本と共にお届けします。(任意)
・「マヤの織物カード」のお礼の手紙をお送りいたします。
・当会のホームページにお名前を掲載します。
・当会の発行する『協力隊を育てる会ニュース』にお名前を掲載します。
※リターンの送付先については、支援者様ご自身の住所等をご入力いただきますようお願いいたします。寄贈先の住所等については支援募集終了後に当会の方でお調べいたします(もしくは、後日確認させていただきます。)。
※リターンに関する注意点は、ページ本文下部の「リターンについて」という項目についてご一読いただきますようお願いいたします。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
1,000円

「マヤの織物カード」のお礼の手紙
・グアテマラの「マヤの織物カード」のお礼の手紙をお送りいたします。中学に進学できなかった女の子と元協力隊員が作った心のこもったカードです。カードの代金は貴重な現金収入(食事5回分)になります。
・当会のホームページにお名前を掲載します。
・当会の発行する『協力隊を育てる会ニュース』にお名前を掲載します。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月
5,000円
『持続する情熱』×1冊
・『持続する情熱』(完全保存版)1冊を母校に寄贈します。支援者の方に、寄贈先へのメッセージを記入していただき、本と共にお届けします。(任意)
・「マヤの織物カード」のお礼の手紙をお送りいたします。
・当会のホームページにお名前を掲載します。
・当会の発行する『協力隊を育てる会ニュース』にお名前を掲載します。
※リターンの送付先については、支援者様ご自身の住所等をご入力いただきますようお願いいたします。寄贈先の住所等については支援募集終了後に当会の方でお調べいたします(もしくは、後日確認させていただきます。)。
※リターンに関する注意点は、ページ本文下部の「リターンについて」という項目についてご一読いただきますようお願いいたします。
- 申込数
- 93
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年4月

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,393,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 9日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

【頑張る姉を応援したい!】オーストラリアで日本食レストランの開業
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 39日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人
介護・福祉職員が働きがいを感じる施設へ!無料研修を行います!
- 支援総額
- 646,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 1/16
車いすバスケのチームを作り、友人に夢と希望を!
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/30

だれもがアーティスト!創造力を加速させるシェアスタジオを作りたい!
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 3/29
新商品お試し【新鮮なままの冷凍あまおう】収穫したその日に真空冷凍!
- 支援総額
- 58,300円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 5/30

医療と運動をもっと身近に。健康セミナーを粕屋町で開催します!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/15
目指せプロゲーマー
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7
経済格差を体験の格差にしない!すべての子どもに舞台芸術体験を
- 支援総額
- 1,031,000円
- 支援者
- 79人
- 終了日
- 7/29











