このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

子どもたちが成長し、選択肢を選べるように── 人とのつながりを育む

子どもたちが成長し、選択肢を選べるように── 人とのつながりを育む
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

130,000

目標金額 600,000円

支援者
9人
募集終了日
2025年7月12日

    https://readyfor.jp/projects/soraagahare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

自己紹介

はじめまして!
本プロジェクトの実行者、渡辺勝利です☺️

私は神奈川県小田原市で生まれ育ち、現在は北海道・旭川市に11年間在住しています。

 

これまで、ホテル業界、訪問入浴サービス、障がい者支援(入所施設、作業支援、移動支援、グループホームなど)さまざまな人と関わる仕事を経験してきました。北海道に移住後、重度の障がいのある方々との日々の関わりを通じて、「もしこの方たちが、もっと早い段階で適切な療育や支援を受けられていたら、今とは違う選択肢があったのではないか」という思いが強くなりました。

 

また、保護者の方々の無償の愛情、そして日々の努力に触れる中で、「子どもたちの可能性を、家族と一緒に支えられる場所を作りたい」と強く思うようになりました。

 

その想いから、児童発達支援・放課後等デイサービス「そらがはれ」の開設を決意しました。

私自身、父として子育ての喜びや悩みも経験しながら、「そらがはれ」が一人でも多くの子どもたちとご家族の希望に繋がればと願っています☀️

 

 

プロジェクトを立ち上げたきっかけ

子どもの頃、クラスには授業中に立ったり、大きな声を上げたりするクラスメイトがいました。

当時の私は障がいについての知識がなく、正直、「何してるの?」と戸惑い、距離を置いてしまったことを覚えています。

社会に出てから大人になり、ホテルマン、訪問入浴サービスなど、さまざまな仕事を経験しました。

しかし過労や椎間板ヘルニアにもなり、心身ともに大きな壁にぶつかったこともあります。そんな中で、障がい者入所施設に勤めたことがきっかけで、はじめて障がいのある方々と真正面から向き合う経験をしました。

 

北海道での転機その後、結婚し、子どもを授かったことを機に北海道へ移住。新たな就職先は、障がいのある方々のグループホームや日中活動支援を行う施設でした。そこで私は、言葉が通じない方、大きな声を上げる方、自他への危険行動をしてしまう方と、毎日向き合いました。その日々の中で、心の奥にふと湧いた想いがあります。

 

「もし小さい頃から適切な環境や必要な療育を受けていたら、この方たちはもっと多くの選択肢を持てたのではないか?」また、保護者の方々と話を重ねるうちに、どれだけの努力と忍耐、そして無償の愛情をもって、子どもたちと向き合ってきたかを知りました。

そらがはれに込めた想いそんな経験を経て、私は「そらがはれ」という場所を作ろうと決意しました。

 

 

「そらがはれ」

それは、子どもたちも、保護者も、そして地域も、それぞれの心が晴れやかになるようにという願いを込めた名前です。ここでは、子どもたちが安心して過ごせる居場所をつくり小さな成功体験をたくさん重ね一人ひとりの「やってみたい!」を尊重し職業体験を通して社会とのつながりを感じ長期休みにはワクワクするような体験活動にもチャレンジしアート活動を通して、自己表現や創造性を育むそんな支援を目指しています。ただ「守る」だけではなく、子どもたちが未来に多くの選択肢を持てるように、その力を少しでも育む場所にしたいのです。

▼プロジェクトの内容

・子どもたちが安心して過ごせる環境づくり

・遊具、教材、アート資材など、成長のきっかけを生む道具長期休みにできるワクワク体験子どもたちが将来社会とつながるための職業体験「選べる未来」を作るための療育の土台そのスタート地点となる施設立ち上げの一歩

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

「そらがはれ」は、単なる通所施設ではありません。

子どもたちが安心して過ごし、自分の力で未来を選べるようになるための“土台”を築く場所です。開業後は、地域とのつながりを深めながら、以下のような展開を目指していきます。

 

職業体験(私と繋がりがある場所)や地域交流活動の充実:近隣の店舗・農園・作業所などと連携し、「社会とつながる経験」を積めるようにします。放課後だけでなく、長期休みにおける特別支援の充実:自然体験・キャンプ・クッキングなど、心に残る「ワクワクする思い出」を提供します。保護者支援の強化:定期的な個別相談や、保護者向けの情報共有会などを通じて、家庭と施設が協力しながら支援していく体制をつくります。

 

アートや表現活動の発展:作品展示やイベントなどを行い、子どもたちの表現力と自己肯定感を育みます。また、将来的には「そらがはれ」での取り組みが、旭川市内外の福祉や教育のモデルとなるよう、地域に根ざした支援の形を発信していくことも目指しています。

 

子どもたちが笑顔で自分らしく歩んでいける社会をつくるために。この一歩を、皆さまと一緒に進んでいければと願っています。自分の夢は将来子供の時にそらがはれで一緒に過ごしていた子どもが大人になり、美味しいお酒や食事などを楽しめたらいいなと思います☺️

 

プロジェクト実行責任者:
渡辺勝利
プロジェクト実施完了日:
2025年8月26日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

旭川市で児童発達支援・放課後等デイサービス「そらがはれ」を新しく立ち上げる私(渡辺勝利)によるものです。 子どもたちが小さな頃から安心して過ごせる居場所をつくり、療育・体験・人とのつながりを提供できる場として、「そらがはれ」を開設することを決意しました。 ・施設の賃貸契約金・初期設備費 ・子どもたち用の机・椅子・棚など備品購入 ・教材・遊具・アート活動用資材 ・オリジナルリターン制作費・送料 ・READYFOR手数料

リスク&チャレンジ

プロジェクトを実施する上で必要になる資格や許認可について
物件が決まり契約を結ぶ【令和7年6月20日予定】
プロジェクトを実施する上でのリスクについて
合同会社登記申請済。令和7年5月14日に不備なければ受け取る予定。 指定申請は合同会社の申請が通り次第行う。【令和7年8月8日予定】 保育士、児童指導員は雇用する。【令和7年7月31日予定】
プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
自己資金で補填する

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/soraagahare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

こんにちは😊 ご覧頂きありがとうございます😊 旭川市で児童発達支援・放課後等デイサービスそらがはれを立ち上げようと奮闘しております(*^^*) 障がい者へのサポートを長年しておりましたが、みんな自分に正直でした☺️ そんな中で社会経験やコミニュケーション方法などを子供の頃にサポートしていたらもっと人生の選択肢が沢山あったんじゃないか?と思う事がありました🤔 なので、今回自分が思う療育を実現させるべく[そらがはれ]を立ち上げました😊 まだまだ知識も経験も不足しておりますが、こうしたいと思う信念だけは曲げずに持ち続けて来ました。 子供の将来がより良いものになり、より多くの希望が叶えられるように、必要なサポートを個人に合わせて行っていきます😄 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/soraagahare?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

3,000+システム利用料


サンクスメール(感謝感激m(_ _)m)

サンクスメール(感謝感激m(_ _)m)

サンクスメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


上記+子どもたちが描いたオリジナルステッカー

上記+子どもたちが描いたオリジナルステッカー

上記+子どもたちが描いたオリジナルステッカー(ステッカーはイメージです)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

3,000+システム利用料


サンクスメール(感謝感激m(_ _)m)

サンクスメール(感謝感激m(_ _)m)

サンクスメール

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年9月

5,000+システム利用料


上記+子どもたちが描いたオリジナルステッカー

上記+子どもたちが描いたオリジナルステッカー

上記+子どもたちが描いたオリジナルステッカー(ステッカーはイメージです)

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 5

プロフィール

こんにちは😊 ご覧頂きありがとうございます😊 旭川市で児童発達支援・放課後等デイサービスそらがはれを立ち上げようと奮闘しております(*^^*) 障がい者へのサポートを長年しておりましたが、みんな自分に正直でした☺️ そんな中で社会経験やコミニュケーション方法などを子供の頃にサポートしていたらもっと人生の選択肢が沢山あったんじゃないか?と思う事がありました🤔 なので、今回自分が思う療育を実現させるべく[そらがはれ]を立ち上げました😊 まだまだ知識も経験も不足しておりますが、こうしたいと思う信念だけは曲げずに持ち続けて来ました。 子供の将来がより良いものになり、より多くの希望が叶えられるように、必要なサポートを個人に合わせて行っていきます😄 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る