
支援総額
目標金額 1,260,000円
- 支援者
- 227人
- 募集終了日
- 2021年1月25日
声をかけて、口を見せて話しかけてもらえると助かります
皆さんこんにちは。岩尾です。
本日もご支援いただきまして、ありがとうございます!
昨日までは、主に聞こえづらいことの状況をお話してきましたが、今日は、「じゃあ、どうしたらいいか?」についてお話ししたいと思います。
①話し始めを伝えると、非常にわかりやすいです。
いきなり話し始めると、その時点では、話し手の口元を見ていないはずです。
だから、最初の方が聞き取れないことが多いです。
ですので、「ねえねえ」と合図をして、相手がこちらを見てから話し始めると、話し始めから言葉を聞き取りやすくなります。
これ、単純な事なんですけど、僕も未だにいきなり話し始めてしまうことが多く、そんなときは娘に必ず「なに?」と、聞き返されます。
まだまだですね・・・
でも大事な事なので、話し始めの合図を普通にできるようにしていきたいですね。
②口の動きを見せて、ほんの少しゆっくり話してもらうと、言葉を聞き取りやすくなります。
あまりにゆっくり話し過ぎるのはかえってわかりにくいです。
わずかな声と口の動きを見て言葉を読み取るので、気持ちゆっくりめで、口の動きを少しだけはっきりさせてもらうとわかりやすいです。
口の動きは言葉を聞き取るのに非常に重要で、だからこそ、このコロナ禍でのマスク社会は非常に厳しいという現実があります。
マスクで口を隠された状態では、ただでさえ聞こえにくいうえ、口の動きも見えないので、全く言葉が聞き取れません。
マスクを外してほしいとはなかなか言えませんが、例えば透明マスクを使うようにすることもできます。
アクリル板があれば口を見せて話せます。
一瞬だけマスクをずらして話せる場合もあります。
音声文字変換アプリも使えますし、筆談もできます。
マスクに関する言及はここでは控えますが、
マスクで口が隠れた状態での言葉だけの会話では、難聴の人たちはほぼ聞き取りはできないという事実は知ってもらえればと思います。
リターン
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
ご好意応援プラン
①感謝のメール
- 申込数
- 87
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円
後押し応援プラン
①感謝のメール
②活動報告(報告レポートをメールにて7月あたりに1回送付)
- 申込数
- 64
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

\かけはしサポーター/難聴者の「学ぶ」「働く」を応援する社会づくり
- 総計
- 40人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,589,000円
- 支援者
- 617人
- 残り
- 23日

5歳児健診などに利用できる発音チェックシートの作成
- 現在
- 254,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

【つむぎのおうちサポーター募集中】みんなでつくる病児保育を!
- 総計
- 13人








