稚内から!宗谷の鮭と利尻昆布を食べた鶏の卵を全国へ届けたい!
稚内から!宗谷の鮭と利尻昆布を食べた鶏の卵を全国へ届けたい!

支援総額

1,031,000

目標金額 300,000円

支援者
65人
募集終了日
2017年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/soyanoumi-tamago-project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年12月29日 11:04

『地元愛に感謝して』

今年1月からはじまったプロジェクト。先日のリターン発送をもって無事に終了させることができました。

ご支援いただいたみなさま、ご協力くださったみなさま、約1年間本当にありがとうございました。

 

新鶏舎では7月に迎え入れたヒヨコがすっかり大きくなり、12月中旬よりポトリポトリと小さな卵を産み始めました。

約200羽の鶏を飼うことのできる鶏舎、もう半分に入るヒヨコは来春にやってきます。そのため、本格稼働は卵を産む来秋。にぎやかになる鶏舎が楽しみです。

 

『鶏舎を増やし、

最北の大自然と地元愛に育まれた卵を全国に発信し、宗谷の元気を届けたい』

 

このプロジェクトはここからはじまりました。

 

「地元が好き」「地域のものを食べたい」という地元を愛してやまない人々にカヤニファームの卵は支えられています。

 

そして同じ宗谷管内に暮らす92歳翁からの手紙。

 

『味、大きさ、程よく、とりこになる味。若い頃、お金なく、米もなく、けれど数羽の鶏がいたので、パンにしたり、蒸したり、ふかしたり、工夫していたことを思い出す。昔の大怪我で、杖を持ち、たまに車イスに乗るが、腹には病気がない。だから生きられる。それだけが自慢。病気つくらないことは昔の食事が一番です。今はお金に不自由がないので、思いのまま食事、食べ放題。これが病気の素です。少し乱暴で申し訳ないが、おいしい卵をたくさん生産してください。 九十二才老人』

 

これほど背中を押していただいた言葉はありませんでした。

 

とてもゆっくりとした歩みですが、あきらめず、夢をもって、前に進んでいきたい。

この姿を通して未来の大人たち(今の子どもたち)になにか手渡せることができれば幸いです。

 

実はまだ仮の産卵箱。予想より早めに産んでくれました。

 

ありがとうございました!

 

カヤニファーム 代表 伊藤香織

 

 

リターン

3,000


alt

サンクスレター

■心を込めてお礼のお手紙をお送りいたします。
■卵代10%割引チケット1枚
※1回限り有効(2017年12月末まで有効です)
※お届け希望日をご相談させてください。

■作成するホームページに支援者様としてお名前を掲載

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


カヤニファームの贈り物コース

カヤニファームの贈り物コース

■心を込めたお礼のお手紙
■卵代10%割引チケット1枚
※1回限り有効(2017年12月末まで有効です)
■「宗谷のしおかぜたまご」30個入1セット
※6月以降順次発送予定
■作成するホームページに支援者様としてお名前を掲載

申込数
15
在庫数
-2
発送完了予定月
2017年6月

3,000


alt

サンクスレター

■心を込めてお礼のお手紙をお送りいたします。
■卵代10%割引チケット1枚
※1回限り有効(2017年12月末まで有効です)
※お届け希望日をご相談させてください。

■作成するホームページに支援者様としてお名前を掲載

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


カヤニファームの贈り物コース

カヤニファームの贈り物コース

■心を込めたお礼のお手紙
■卵代10%割引チケット1枚
※1回限り有効(2017年12月末まで有効です)
■「宗谷のしおかぜたまご」30個入1セット
※6月以降順次発送予定
■作成するホームページに支援者様としてお名前を掲載

申込数
15
在庫数
-2
発送完了予定月
2017年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る