
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 4人
- 募集終了日
- 2017年1月30日
あらためて、水木しげるロードの現状
こちらへの投稿は、おそらく最後になります。
まずはこちらを拝見してくださった皆様、ありがとうございました。
このプロジェクトを開始しして早々、2016年の入り込み数や年末年始の入り込み数が発表されたため、いろいろありました。
ここであらためて「実際に間近で毎日見てきた、観光客の動向」を記しておきます。
昨年度の入り込み数は、発表では「210万人超」ですが、実際は「100万人前後」です。年末年始は「6万人強」と発表されましたが、実際は「ひいき目に見て2万5千人くらい」でした。
1月は、8日(日)までは、それなりに観光客も来ました。元日~8日にかけて徐々に少なくなったとはいえ、この8日間で平均3千人、計2万4千人ほどには達していると思います。しかし9日は天候に恵まれず激減、10日以降も1日当たり100~200人程度まで落ち込みました。その後は2週続けて週末が悪天候だったので、土日でも500人いくかどうか、という状態でした。
昨日は晴天に恵まれ、ようやく1000人くらいでしょうか。今日も同程度だと思われます。
つまり「新聞やテレビで報道された数字」は、かなり誇張されたもので、実際はかなり危機的な状況なのです。観光客が減って、冬場は土日しか営業しない店も増えてきました。さらには廃業する店も出てきています。
マスコミが正しく報道しないために、町としても危機感がなく、せっかく楽しいことを行っていても、催しものがあっても、対外的な広報がなされず、満足度を上げることができていません。
観光協会や振興会の姿勢にも大きな問題があるのですが、私はマスコミに永く身を置いた人間ですので、あえてマスコミ批判をします。
境港・水木しげるロードの観光振興は、本当に危機的な状況なのです。正しい実態を報道してくださることを切に願います。
リターン
3,000円

【ご宿泊割引!】水木しげるロードオリジナルポストカード5枚セット!
◎お礼のメッセージ&オリジナル「折り紙目玉おやじ」
◎宿泊料1泊300円割引
◎水木しげるロードオリジナルのポストカード5枚
※宿泊時に好きなものを選択していただけます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

【サポーター登録済および近隣地域の人向け】水木しげるロードのオリジナルグッズ(もしくは三重県伊勢市の特産品)
◎お礼のメッセージ
◎水木しげるロードオリジナルグッズ(鳥取県西部・島根県東部の在住者には、伊勢うどんなど三重県伊勢市の特産品)
※既に宿泊してサポーター登録していただいている人、鳥取県西部・島根県東部の在住者が対象
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

【ご宿泊割引!】水木しげるロードオリジナルポストカード5枚セット!
◎お礼のメッセージ&オリジナル「折り紙目玉おやじ」
◎宿泊料1泊300円割引
◎水木しげるロードオリジナルのポストカード5枚
※宿泊時に好きなものを選択していただけます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年3月
3,000円

【サポーター登録済および近隣地域の人向け】水木しげるロードのオリジナルグッズ(もしくは三重県伊勢市の特産品)
◎お礼のメッセージ
◎水木しげるロードオリジナルグッズ(鳥取県西部・島根県東部の在住者には、伊勢うどんなど三重県伊勢市の特産品)
※既に宿泊してサポーター登録していただいている人、鳥取県西部・島根県東部の在住者が対象
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2017年3月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,543,000円
- 支援者
- 1,875人
- 残り
- 38日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日
ワインぶどうの栽培・ワイン醸造体験のPR動画を制作したい。
- 支援総額
- 310,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 9/26

能登半島地震 | どんなに困難があろうとも挫けずに必ず復興する‼️
- 支援総額
- 190,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 7/17
福岡朝鮮初級学校の子ども達にお芝居を届けたい
- 支援総額
- 1,586,000円
- 支援者
- 202人
- 終了日
- 8/26

安積歴史博物館|福島、三度の震災で被災。明治期の学び舎を次世代へ。
- 寄付総額
- 940,000円
- 寄付者
- 48人
- 終了日
- 3/29

千葉大学:手作りの温かい食事で学生の憩いの場となるカフェを守りたい
- 支援総額
- 1,220,000円
- 支援者
- 120人
- 終了日
- 10/31

10年先も続く元気ないちご農家を吉見町で育てたい!
- 支援総額
- 1,328,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 7/21

アクションスポーツ国際競技会 X Games キッズプロジェクト
- 支援総額
- 1,016,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 4/28








