
支援総額
目標金額 20,000,000円
- 支援者
- 314人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
【「青春の宝」プロジェクト】石巻にて上映会を実施しました!

「スポーツを止めるな」の新たな取り組みとして「青春の宝」プロジェクトがスタート。
そのスタートにあたり、宮城県の県立高校ラグビー部の試合映像に
元ラグビー日本代表の五郎丸歩選手たちが解説と実況をつけた
「青春の宝」映像を部員たちにお披露目する上映会を実施しました。

<「青春の宝」プロジェクト概要と上映会実施について>
新型コロナウィルス感染症の影響で最後の試合を待たずして引退してしまった選手たちの「思い出の試合」に、トップ選手などによる本格的な解説と実況を付けてプレゼントします。競技レベルを問わず、日本中で必死にスポーツに打ち込んだ学生たちの最も思い出深い試合映像に、各競技のトップ選手たちが真剣に向き合い、気持ちのこもった解説実況をおこないます。
取り組みをスタートするにあたり、7月27日に宮城県石巻工業高校ラグビー部の「青春の宝」映像の部員へのお披露目となる上映会を実施しました。
自分たちの試合に元ラグビー日本代表の五郎丸歩選手と当社団代表理事/元ラグビー日本代表の野澤武史が解説をした映像を、部員一同がはじめて目にしました。
自分たちのプレーに、五郎丸選手たちが真剣に解説を加えてくれた「青春の宝」映像を見た高校生ラガーマン達からは「五郎丸選手のようなトップ選手に自分たちのラグビーを褒めてもらえて嬉しかった」などの声が聞かれました。
今後はバスケットボールにて、日本代表の富樫勇樹選手が高校生の試合解説をした「青春の宝」映像の部員へのお披露目を予定しています。
<顧問・主将のコメント>
石巻工業高校ラグビー部顧問 布施雅博(ふせまさひろ)
「3月から5月末まで新型コロナウイルスの影響でずっとラグビーができませんでした。ようやく6月からラグビーができるようになりましたが、そんな中でこの企画は生徒たちにとっていい刺激になったと思います。この映像を通じて自分たちの強みを理解し、そしてもっと自分たちのチームを好きになってほしい。このような機会を与えていただきありがとうございました。」
石巻工業高校ラグビー部主将 石田瑠(いしだりゅう)
「五郎丸選手や、野澤さんといった一流の方に解説してもらったことで改めて自分たちの強みや弱点が理解できました。また自分たちのラグビーのスタイルを褒めてもらえたことは嬉しかったです。9月からはじまる花園予選に向けてチーム一丸となって頑張って行きたいです。」
上映会参加学生のコメント(一部抜粋)
「普段自分たちだけでは分からないようなことを解説で聞くことにより次のステップに行く良い機会になった。」
「自チームの良い点や悪い点などが解説付きで見てて改めて認識できたと思う。」
「自分が怪我で出ていなかったけれど、仲間の雄姿を五郎丸さんに解説してもらったことが嬉しかった。」
「一生に一度あるかないかの体験だった。」
石巻工業高校ラグビー部試合映像
解説者プロフィール・メッセージ

一般社団法人スポーツを止めるな代表理事/
元ラグビー日本代表 野澤武史
(株)山川出版代表取締役副社長
日本ラグビーフットボール協会リソースコーチ・タレント発掘担当
2016年グロービス経営大学院修了(MBA取得)
#ラグビーを止めるな2020ムーブメントを提唱、その後一般社団法人スポーツを止めるなを設立し初代代表理事に就任
メッセージ
「選手たちがより自分らしくあってほしい、より輝いてほしい、という気持ちで活動を始めました。競技の垣根を超えて、全員で新しい環境にチャレンジしましょう!」

元ラグビー日本代表 五郎丸歩
1986年3月1日生まれ
福岡県福岡市出身
3歳からヤングラガーズでラグビーをはじめ、筑紫丘ジュニアラグビースクールでプレー
佐賀工業高校では3年連続で花園に出場。早稲田大学を経て、2008年ヤマハ発動機ジュビロに入団
2015年ラグビーワールドカップイングランド大会に出場
メッセージ
「今我々ができることを一つずつ。同じ道を歩んでいる子ども達の少しでも力になれたら幸いです。」
<問い合わせ>
実況解説を希望するラグビーチーム募集中!
取材申し込み、活動内容へのお問い合わせ窓口はこちら。
info@spo-tome.com
リターン
500円
【学生限定】共感サポーターコース || 500円
※学生限定コースです。
●心を込めた御礼メールを送ります
●支援者一覧にお名前を掲載します(社団サイトを予定)
●「スポーツを止めるな」活動報告レポートを送ります
●「スポーツを止めるな」壁紙画像をプレゼントします
※複数口のご支援も可能です
※支援後の質問事項ご回答の変更はできませんのでご注意ください
※クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
共感サポーターコース || 3,000円
●心を込めた御礼メールを送ります
●支援者一覧にお名前を掲載します(社団サイトを予定)
●「スポーツを止めるな」活動報告レポートを送ります
●「スポーツを止めるな」壁紙画像をプレゼントします
※複数口のご支援も可能です
※支援後の質問事項ご回答の変更はできませんのでご注意ください
※クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
500円
【学生限定】共感サポーターコース || 500円
※学生限定コースです。
●心を込めた御礼メールを送ります
●支援者一覧にお名前を掲載します(社団サイトを予定)
●「スポーツを止めるな」活動報告レポートを送ります
●「スポーツを止めるな」壁紙画像をプレゼントします
※複数口のご支援も可能です
※支援後の質問事項ご回答の変更はできませんのでご注意ください
※クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
3,000円
共感サポーターコース || 3,000円
●心を込めた御礼メールを送ります
●支援者一覧にお名前を掲載します(社団サイトを予定)
●「スポーツを止めるな」活動報告レポートを送ります
●「スポーツを止めるな」壁紙画像をプレゼントします
※複数口のご支援も可能です
※支援後の質問事項ご回答の変更はできませんのでご注意ください
※クラウドファンディングでのご支援は、寄附控除にはなりませんのでご注意ください
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,477,000円
- 支援者
- 1,871人
- 残り
- 38日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30












