スポーツの絵本を子どもたちに届けたい

支援総額

399,000

目標金額 300,000円

支援者
44人
募集終了日
2020年3月9日

    https://readyfor.jp/projects/sportslibrary?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
大井なお子

多くの子どもたちが健やかに育つことを願っています。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

大井なお子さん、ありがとうございます。子どもたちは、いろいろなものを吸収しながら、日々、成長していきます。見たい、知りたい、触りたい。そんな彼ら、彼女らの、健やかな気持ちに応えられる場所の一つに、この図書館が数えてもらえたらいいなと思っています。きっかけの一つが、絵本をたくさん揃えることです。多くの子どもたちに来てもらえるよう、がんばります。大井さんのご支援に感謝いたします。

20/03/09
landborn
landborn
20/03/09

ファイト!です

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

landbornさん、ありがとうございます。ご支援届きました。取り組みの終了まで、あとわずか。いろいろな方からの支援が、どんどん広がり、大きな輪になっていることを実感しています。この取り組みを、そしてこの図書館を支えてくださる、あたたかな手がたくさん差し伸べられていることがわかります。この手をしっかり掴んで、未来へ向けて進んでいきます。本当にありがとうございます。

20/03/09
atuko
atuko
20/03/09

スポーツの絵本、ならべて、眺めて、寝っ転がって、読んでみたいです。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

atukoさん!ありがとうございます。絵本が揃いましたらぜひ足助へお越しください。日当たりのよい館内で、ごろごろしながら絵本を読んでいただけるよう、準備していきたいと思っています。

私は子どもに読み聞かせをしていても、先に寝てしまうタイプなので、横になるとすぐ寝てしまいそうですが・・・。 本のある、居心地の良い場所になるよう、いろいろと工夫していきます。

20/03/09
伊與田 賢

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

伊與田さん、ご支援いただきありがとうございます。最終日のひと押しへ感謝いたします。体育やスポーツについて学びを深める学生や大人のための図書館から、子どもたちが気軽に集いスポーツに触れることのできる図書館へと、幅を広げていきたいと思っています。これからも応援、よろしくお願いいたします。

20/03/09
ramee
ramee
20/03/08

応援してます!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

rameeさんが40人目の支援者となりました。ありがとうございます。このクラウドファンディングの準備をしていた時、Readyforのサイトに書いてあった「いまより一歩、好きなほうの未来へ。」ということばに、あたたかな力強さを感じました。まず、一歩を踏み出すこと。そして一歩ずつ、進んでいくこと。そのあゆみが重なり、未来ができていくことを実感しています。rameeさんのお力添えが、未来への道を、一歩進めてくださいました。

20/03/08
Shizuka GOTO
Shizuka GOTO
他に1個のプロジェクトを支援中!20/03/08
他に1個のプロジェクトを支援中!

子どもたちのわくわくどきどきが広がることを楽しみにしています。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

rinrinranran510さん、ありがとうございます。絵本を開くと、そこにいつもと違う世界が現れます。色や音、あるときは手触りや香りまで感じられるほどのにぎわいがそこにあります。100冊の絵本には、100の世界。たくさん並べられた絵本を前にしたときの「わくわく」、絵本を開く瞬間の「どきどき」を多くの人と共有しできたらと思っています。(絵本を閉じたときの静寂も好きだったりします)

20/03/08
ピョンファミリー

足助の花火大会、また今年も楽しみにしています(^^)

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

ピョンファミリーさん、ありがとうございます。高台にある図書館からは足助の町並みも、周囲の山も、そしてお盆の花火もとてもきれいですよね。一息に登ってくるのは、少したいへんですけれど・・・。絵本を置くことで、元気な子どもたちがたくさん登ってきてくれることを願っています。これからもよろしくお願いいたします。

20/03/08
井谷 惠子
井谷 惠子
他に3個のプロジェクトを支援中!20/03/08
他に3個のプロジェクトを支援中!

3/31に定年退職します。コロナ禍が鎮まりましたら伺いたいと思っています。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

井谷惠子さん、ありがとうございます。移動すること、集まることが、いつものようには、なかなかできない状況です。それでも、ソメイヨシノは準備をはじめ、カタクリの時期もやってきます。4月には春まつりがあり、5月はモミジの新緑もきれいです。ぜひ、足助へお越し下さい。お待ちしております。

20/03/08
福田博則
福田博則
20/03/08

素敵なプロジェクト。ささやかですが、支援させてください。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

福田博則さん、ご支援いただきありがとうございます。少し気にかけていただくこと、そして、それらの少しが集まることで、大きな力になる。そのことを実践している図書館だと、あらためて実感しています。いろいろな方に支えられて、本が少しずつ増えていきます。思いのこもった本が集まり、図書館になっていきます。本当にありがとうございます。

20/03/08
ヨシ
ヨシ
20/03/06

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

ヨシさん、ご支援いただきありがとうございます。注文した絵本を見ていると「こんなにもスポーツの絵本があったのか」と、あらためてその多彩さに驚きました。リストで見ていた時にはわからなかったのですが、やはり、本が手元に来て、床に並べてみると、それはそれは部屋がにぎやかになります。これらを図書館に持っていき、皆さんにお見せできる日が、とても楽しみです!

これからもご支援よろしくお願いいたします。

20/03/07
maho
maho
20/03/05

みんなの笑顔が広がるスポーツ図書館!

ワクワクします!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

mahoさん、ありがとうございます。mahoさんのご支援、確かに受け止めました。感謝の気持ちでいっぱいです。これからも、一緒に「ワクワク」を作っていけたらと思っています。お力添え、どうぞよろしくお願いします。笑顔、そして笑いは、人の中で暮らしていくのに、何よりも大切と感じています。絵本は子どもたちに「笑顔」を届けてくれるなぁと、実感するこの頃です。

20/03/05
リコじい
リコじい
20/02/27

遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

心ばかりの支援ですが、施設の充実を心より願っております。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

ありがとうございます。リコじいさんからの支援、ここに届きました。

開館から10年、中村敏雄さんをはじめ、多くの方が、身銭を切って集め、丹念に読み、隅々まで読み込まれた本が集まり、充実してきた図書館です。そして10年という節目にあたり、少し新しい方法で本を集め、子どもたちも集える図書館にしようと動き始めました。引き続きの応援をお願いいたします。この度は、ご支援、ありがとうございました!

20/02/27
とみ
とみ
20/02/27

「絵本」を通して、体育とスポーツの図書館のことをたくさんの方に知ってもらえるといいなと思います。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

とみさん、ありがとうございます。そうですね、愛知県豊田市は、名古屋グランパスや自動車産業で有名ですが、市街地からはだいぶ離れた足助町にある小さな図書館は「知る人ぞ知る」ですものね。クラウドファンディングという機会を用いて、いろいろな方に図書館の存在を知ってもらえることは、嬉しいことです。そして「子どもたちに」という考えに、多くの方が共感してくださったことは、さらなる喜びです。これからもよろしくお願いいたします。

20/02/27
成瀬徹
成瀬徹
20/02/27

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

ありがとうございます。成瀬さんからのご支援届きました!

絵本を置くことで、子どもたちのにぎやかな声が増えました。図書館にある古い本たちや、その本の持ち主たちにも、この声が届いているかな? きっと、にぎやかさに驚きながらも暖かく見守ってくれることでしょう。古い本に支えられつつ、あたらしい絵本たちが図書館に仲間入りします。このプロジェクトを成功させて、図書館10年の記念にしたいと考えています。ご支援ご協力ありがとうございます。

20/02/27
はたっち
はたっち
20/02/25

やっとできました。

少しですが、協力できたらと思います。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

はたっちさんが30人目の支援者です。そして、なんと、当初の目標を達成することができました。はたっちさんの一歩が、いままでの29名の方たちの積み重ねを、輝く宝石にしてくれました。とてもうれしいです。はたっちさんが、その役目を果たしてくれたことも、大きな喜びです。本当にありがとう。

20/02/25
kayo
kayo
他に2個のプロジェクトを支援中!20/02/25
他に2個のプロジェクトを支援中!

とても素敵な計画だと思いました。今後も応援しています。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

kayoさんありがとうございます。そして、とてもあたたかなメッセージを頂戴し、嬉しく感じています。本が結ぶのは、人と人の思いであったり、出来事と人と、だったり、人とスポーツだったり。いろいろな場面があると思っています。本が売れない、読まれない、というニュースを聞くこともありますが、もう一度、本が持つ力を信じてみようと、思っています。今後もどうぞよろしくお願いいたします。

20/02/25
児玉 望
児玉 望
他に1個のプロジェクトを支援中!20/02/25
他に1個のプロジェクトを支援中!

素敵な取り組みですね。子どもたちに、仲間と一緒に体を動かすことの楽しさを伝えていきたいですね。応援しています。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

児玉望さん、ご支援ありがとうございます。これからの世界、未来を生きていく子どもたちに、なにか、プレゼントができればと思っています。壊れかけた地球や、雪の降らない暖かな冬のプレゼントばかりでは、もうしわけがないですから。児玉さんの応援、受け取りました。本当にありがとうございます。

20/02/25
harutosi
harutosi
20/02/24

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

harutosiさん、ありがとうございます。あたたかな陽ざしに恵まれた24日の図書館にも、絵本を楽しむ人たち、子どもたちの姿がありました。本はそこにあるだけの存在で、自分から「読んで」と、歩いて来てくれるものではありません。手に取る、本に手をかける、本の前に立つ、そんなきっかけを作るのも、大切なことと感じています。絵本を揃えることで、この図書館が出会いの場所になれたらと、思っています。harutosiさんからのご支援に感謝しております。ありがとうございます。

20/02/25
パセリ
パセリ
20/02/24

 子どもたちが体を動かして遊ばない、運動離れは深刻です。私たち大人がスポーツ情報を得てスポーツに励むように、子どもたちがスポーツの絵本に触れることで、体を動かして遊びたいという思いに少しでもなってくれればと思います。期待しています。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

パセリさん、ありがとうございます。このプロジェクトを始めてから思い出した一冊の絵本があります。子どもがまだ0歳だった頃に、保育園の先生が読んでくれた本「どんどこももんちゃん」です。そう、走るってこんなこと。読み終わったあとに、思わず走りたくなってしまう、そんな本を集めるのも楽しそうです。プロジェクトが成功するよう、奮闘していきます。応援いただきありがとうございます。

20/02/25
えっちゃん

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

えっちゃんさん、ご支援ありがとうございます。えっちゃんさんが25人目の支援者となります。少しずつの支援が、大きな力を持ち、広がっていくことを実感しています。一歩ずつ、一歩ずつ、皆さんの気持ちを集めて、絵本を買うこのプロジェクトが成功に向かっていきます。応援、ありがとうございます。

20/02/24
yamayuri
yamayuri
20/02/23

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

yamayuriさん、ご支援ありがとうございます。うれしいです。プロジェクトの成功にてたくさんの絵本を揃えることが叶いましたら、ぜひ、足助の図書館までお越し下さい。季節ごとに風情のある足助のまちなみもおすすめです。子ども向けの本が少ない図書館です。「体育とスポーツ」にまつわる、yamayuriさんおすすめの絵本もぜひご紹介ください。

20/02/23
久野 香織

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

久野香織さん、ありがとうございます。今、図書室にある絵本(20冊ほど)を館内入口で展示中です。手にとってくれる子どもたち、親子で読み聞かせをする姿など、今までに図書館ではあまり見られなかった光景が繰り広げられています。あらためて、プロジェクトを成功させたいと、強く思っています。ご協力に感謝いたします。

20/02/23
澤田 好江

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

澤田好江さん、ご支援いただきありがとうございます。ゲーム大好きな子どもたちも、ふとしたきっかけで、絵本を手にして、その世界に集中しているときがあります。けらけら笑ったり、くすくす笑ったり、あるときは、じっと細かな絵をみつめていたり。足助の小さな図書館でも、緑に囲まれたいつもと違う空間で、そんな時間を過ごしてもらえたらと思っています。目標達成まで、あと15%、もう一息、成功に向けて輪を広げていきます。澤田さんからの応援に感謝します。

20/02/22
村瀬桃子
村瀬桃子
他に1個のプロジェクトを支援中!20/02/20
他に1個のプロジェクトを支援中!

みなさんお元気ですか? 大変ご無沙汰してます。

ささやかですが、米沢から応援してまーす。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

村瀬桃子さん、ありがとうございまーす。米沢からのあたたかな思い、届きました!今回の取り組みをきっかけに、絵本を少しずつ増やしていきたいと思っています。桃子さんおすすめの絵本も、お知らせくださいね。情報募集中です。

今年は、雪の少ない冬である様子、米沢はどうなのでしょう。機会ありましたら、足助の図書館へもお越しください。

20/02/20
nishiguchi kazuyo

なんとか入力に成功したようです。成功を祈っています。西口和代

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

西口和代さん、ご協力ありがとうございます。ご支援いただくには、IDの登録や支払いなど、いくつもの手順があり、わずらわせてしまいましたね。でも、インターネットという道具を使うことで、近くの仲間だけでなく、広くひろく、いろいろな地域に住む人たちとつながっていけるのだと、実感しています。ありがとうございます。成功できるよう、もっとつながりを広げていけるよう、仲間とともに、奮闘していきます。

★西口さんがちょうど、20人目の支援者です!

20/02/19
tamatama
tamatama
20/02/18

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

tamatamaさん!ありがとうございます。tamatamaさんのご支援により、目標額に対して77%まで進みました。虹の色は7色。空に大きくかかる虹を見ると、いつでも心がわくわくします。この取り組みが、そんな大きな虹のように、みんなの心を弾ませることができるといいなと、思っています。あたたかなご支援に感謝しております。

20/02/18
岡出
岡出
他に3個のプロジェクトを支援中!20/02/18
他に3個のプロジェクトを支援中!

ご苦労様です。いいアイデアだと思います。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

岡出さん、ご支援いただきありがとうございます。自分たちで選書をしない、という「手抜き作戦」ではありますが、はじめの一歩としての手がかりが、中川先生のこの本でした。このアイデアから、さらに広く、深く、取り組みを進めていけたらと思っています。

20/02/18
神谷拓
神谷拓
他に2個のプロジェクトを支援中!20/02/17
他に2個のプロジェクトを支援中!

素敵な企画!

期待してます!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

神谷拓さん、ありがとうございます。この図書館を立ち上げるとき、NPO法人の立ち上げ経験のあった神谷さんのアドバイスがとても心強く感じました。その後、神谷さんの転勤でなかなかお会いできなくなってしまいましたが、折りに触れ、心を寄せていただき、とても嬉しく思っています。企画にご賛同いただき、ありがとうございます!

20/02/18
森 敏生
森 敏生
他に1個のプロジェクトを支援中!20/02/17
他に1個のプロジェクトを支援中!

「子どもたちに、スポーツの絵本を届けたい」。

スポーツ図書館の新しい取り組みを応援します。

スポーツの絵本が150冊も描かれていたことを知って、びっくり。

どんな絵本なのか是非手にとって見てみたいと思いました。

絵本作りにも関係する職場にいますし、絵本が大好きな孫もいます。

スポーツ図書館に新しく絵本のジャンルが加わること楽しみです。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

森敏生さん、応援ありがとうございます。とてもうれしいです。そうか「絵本作りにも関係する職場」なのですね。絵本は、見て楽しむ側面もあり、一つの画面から、いろいろな情報が飛び込んでくる面白さがあります。絵本の表紙を150冊分並べるだけで、いつもの図書館に新たな世界が生まれそうです。想像すると、楽しそう。

ぜひ、このプロジェクトを成功させたいと、そんな思いを強くしました。

20/02/17
三浦正行
三浦正行
20/02/17

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

応援いただきありがとうございます。三浦正行さんからのご支援を加えることで、目標額の半分まで積み上げることができました。また、事前のお知らせに対して、すぐにお返事いただけたことで、とても勇気づけられました。はじめての取り組みで、期待と不安が入り交じる中、「信じて走り出そう」との思いを抱くことができました。あらためて感謝申し上げます。折り返し地点を過ぎました。プロジェクトの成功に向けて、がんばって「走り続け」ます。

20/02/17
tennisfitness

子供たち、家族が集う図書館になるとよいですね。プロジェクトのご成就を願っております。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

tennisfitnessさん、ご支援いただきありがとうございます。そうですね、「体育・スポーツ」という分野ではありますが、いろいろな本を集めることで、この図書館が、いろいろな人たちが集う場所になれるといいなと、思っています。設立から10年、仲間の輪を広げる取り組みの、第一歩です。お力添えいただき、本当にありがとうございます。感謝の気持でいっぱいです。

20/02/17
kraita
kraita
他に2個のプロジェクトを支援中!20/02/16
他に2個のプロジェクトを支援中!

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

kraitaさん、ありがとうございます。また、別メールでは、おすすめの絵本も教えていただき、とても参考になりました。kraitaさんはじめ、いろいろな方の知恵をお借りしながら、子どもたちが安心して集える、そして、わくわくできる図書館を作っていきたいと思っています。おすすめ絵本、募集中です。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

20/02/16
山崎 健
山崎 健
20/02/16

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

山崎健さん、ご支援ありがとうございます。個人的な話ですが、今日は自分の誕生日なので、とても素敵なプレゼントを頂戴した気分です。ありがとうございます!!プロジェクト成功に向け、皆さんの思いを集めて、「ペースを考え、あせらず」最後まで走りきります。

20/02/16
飯島みゆき

子どもたちのための素晴らしいプロジェクトですね。子どもたちの心を豊かにし、安心感に包まれながら好奇心を刺激する素敵な場があることって、実は子どもたちに関わる大人にとっても大切な場ではないかと思います。このプロジェクトのために支援できたこと嬉しく思います。実現することを楽しみにしています。頑張ってください。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

飯島みゆきさん、ご支援いただきありがとうございます。そして、あたたかなお言葉も頂戴し、とてもうれしく感じています。そうですね!あらためて自分たちの「やろうとしていること」の価値を教えていただいた感があります。好奇心を持ち続けることは、かつて子どもだった私たちにも、大切なことですね。安心して、わくわくできる場所を作っていけたらと思っています。本当にありがとうございます。

20/02/16
 neba
neba
20/02/15

子どもたちに豊かな未来を!!

期待を込めて心ばかりですが贈らせていただきます。よろしくお願いします。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

nebaさん、ご支援届きました。ありがとうございます。雪の降らない冬、暑すぎて外遊びのできない夏。子どもたちの未来に、豊かな地球があるのか、と不安になることがありますが、せめて、今の子どもたちに、豊かな心の世界とスポーツの喜びを伝えることができればと、思っています。未来に向けての一歩を一緒に踏み出してくれたことに感謝です。

20/02/15
manzo
manzo
20/02/15

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

ありがとうございます。また、暖かなメッセージ、うれしいです。めったに使わない言葉ですが、皆さんの支援を頂いていることを重く受け止め、、、manzoさんの応援を勇気にして、残りの期間、最後まで「がんばります」。

20/02/15
堀江なつ子

すてきな企画ですね。応援します。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

堀江なつ子さん、応援ありがとうございます。また、メールにも応援メッセージを頂戴し、とても嬉しかったです。事前にご案内した際、力強いお言葉で、企画に賛同いただき、たいへん心強く感じました。子どもたちのために、という思いが、愛知県だけでなく、いろいろな所に住む方と共有できること、支えあえること、そんなことを実感しています。

20/02/14
木村華織
木村華織
他に1個のプロジェクトを支援中!20/02/14
他に1個のプロジェクトを支援中!

子どもたちにスポーツの絵本を届けましょう!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

木村華織さん、ご賛同いただき、ありがとうございます。図書館には体育やスポーツに関する学術書だけでなく、小説やノンフィクション、写真集もあり、山間の静かな環境と相まって、豊かな時間を過ごせる場所です。ただし、それは「大人」に対しての話でした。この取り組みにより、子どもたちにも居心地の良い場所ができればと思っています。

20/02/14
ひづる
ひづる
20/02/14

ゆめをつかみ取れますように!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

ひづるさん、暖かなメッセージをありがとうございます。そうですね!最初は、「こんなことしたいなぁ」という、思いつきだったものが、このようにいろいろな方に伝わり、応援してくださっていることに、ただただ、素直にうれしく感じています。夢は、だれかが描くものでもなく、また降ってくるものでもないですね。きちんとつかみ取れるよう、みなさんの力添えをいただきながら、最後まで走ります。

20/02/14
Kumiyo Kai
Kumiyo Kai
他に1個のプロジェクトを支援中!20/02/13
他に1個のプロジェクトを支援中!

成瀬先生をはじめ、皆さまの長年のご尽力にいつも感銘を受けております。プロジェクトが成功するよう、陰ながら応援させていただきます。いつか子供を連れて行かせていただきたく思います。

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

Kumiyo Kaiさん、ご支援、そして応援をありがとうございます。子どもたちに、本で囲まれた空間をプレゼントしたいと思っています。図書館にもぜひお越しください。すでに、晴れた日であれば、木の床に寝転んでの日向ぼっこが最高です。中馬のおひなさまも、土曜日から始まります。

20/02/14
さとえり
さとえり
20/02/13

趣旨に賛同します。子ども達の絵本を増やす取り組み、応援しています☆

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

さとえりさん、ありがとうございます。子どもたちが絵本を広げて、その世界に没頭している姿、かわいいですよね。彼ら、彼女らの、頭の中を見てみたい気分です。この図書館でも、そんな子どもたちの姿をたくさん見られるようになるといいなと思っています。

20/02/14
丸山真司
丸山真司
20/02/13

もっともっと周りの人に知ってもらおう!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

丸山さん、ご支援いただきありがとうございます。この、クラウドファンディングの活動を通して、今まで以上に、スポーツ図書館の輪を広げていきたいと考えています。引き続きどうぞよろしくおねがいします。

20/02/13
吉田隆
吉田隆
20/02/13

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

吉田さん、早速のご支援ありがとうございます。メールでのメッセージも頂戴し、たいへん心強く感じております。最後まで、がんばります。

20/02/13
oscn片山
oscn片山
20/02/13

頑張ってください!

体育とスポーツの図書館
体育とスポーツの図書館

片山さん、ありがとうございます。今回のプロジェクトでは、自転車の絵本を3点購入予定です。目標達成したときには(お金に名前はついていませんが)、片山さんの思いをこめて、絵本を買わせていただきます。

20/02/13

リターン

2,000


お礼のメール

お礼のメール

おおよそ、絵本を1冊購入できる費用です。
ご支援いただいた方へ、お礼のメールをお送りいたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


展示イベントへのご案内

展示イベントへのご案内

絵本の展示イベントへのご案内(電子媒体)をメールにて送信いたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

2,000


お礼のメール

お礼のメール

おおよそ、絵本を1冊購入できる費用です。
ご支援いただいた方へ、お礼のメールをお送りいたします。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

5,000


展示イベントへのご案内

展示イベントへのご案内

絵本の展示イベントへのご案内(電子媒体)をメールにて送信いたします。

申込数
11
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 6