
支援総額
目標金額 3,800,000円
- 支援者
- 247人
- 募集終了日
- 2024年8月31日
エナ・デ・シルバ財団からのメッセージ
いつも応援、ご支援いただきどうもありがとうございます!展示会主催者であるエナ・デ・シルバ財団のアミラ・デ・メル氏よりメッセージが届きましたのでご紹介します。
今回の展示会は、エナ・デ・シルバ財団による全面的な協力を得て開催することが可能となりました。会場レイアウトや展示作品の剪定、キュレーションなどは全てエナ・デ・シルバ財団から無償で提供されています。

バンダラランカを中心としたエナ・デ・シルバ展実行委員会では、財団から2名の方々を招聘し、展示会にお越しいただく方々に、より深くエナ・デ・シルバの遺産と、アルウィハーレ・ヘリテージ・センターの重要性についてお伝えできたらと思っています。
引き続き、クラウドファンディングへのご支援、ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。
エナ・デ・シルバ財団からのメッセージ
エナ・デ・シルバ財団は、2023年に設立された非営利・公益信託団体です。エナ・デ・シルバ、アルウィハーレ・ヘリテージ・センター、そして彼女がインスピレーションを与え、協力した人々の遺産を保存し、促進するために、若いスタッフらと共に研究、教育、革新的なイニシアチブを発展させることを目的としています。
エナ・デ・シルバの作品は、1970年に開催された大阪万博のセイロンパビリオンで初めて日本で展示されました。このパビリオンは建築家ジェフリー・バワが設計しました。エナ・デ・シルバ財団は、エナ・デ・シルバとアルウィハーレ・ヘリテージ・センターの女性職人たちによるバティックと手刺繍の作品を再び日本に展示できることを誇りに思っています。スリランカにおけるバティックと手刺繍の工芸の重要性、そして、これらの工芸がスリランカの現代デザインにおいて果たす重要な役割について、認識を広めるためのプラットフォームを、この日本での展示会は提供するものになるでしょう。
The Ena de Silva Foundation is a not for profit and public trust established in 2023 whose objectives are to develop research, education, and innovation initiatives to engage, educate and work with young people to preserve and promote the legacy of Ena de Silva, the Aluwihare Heritage Centre and the various people she inspired and collaborated with.
The work of Ena de Silva was first exhibited in Japan during the Expo 70' in Osaka in 1970 as part of the Ceylon Pavilion designed by architect Geoffrey Bawa. The Ena de Silva Foundation is proud to return to Japan to showcase the batik and hand embroidery works of Ena de Silva and the craftswomen at the Aluwihare Heritage Centre. This exhibition in Japan will provide a platform to create awareness about the importance of the batik and hand embroidery crafts in Sri Lanka and the way in which these crafts play an integral role in contemporary design in Sri Lanka.

Amila de Mel(アミラ・デ・メル)
エナ・デ・シルバ財団 理事
リターン
5,000円+システム利用料

スリランカ応援プラン
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

展示会応援プラン
展示会の招待券2枚をお届けします。譲渡可能。遠方で展示会に来れないという方も記念としてお受け取りください。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 240
- 発送完了予定月
- 2024年10月
5,000円+システム利用料

スリランカ応援プラン
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 81
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年10月
10,000円+システム利用料

展示会応援プラン
展示会の招待券2枚をお届けします。譲渡可能。遠方で展示会に来れないという方も記念としてお受け取りください。
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 240
- 発送完了予定月
- 2024年10月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,859,000円
- 寄付者
- 319人
- 残り
- 28日

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
- 総計
- 135人

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 35日








