支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2013年10月4日
また大きな地震が起きました…
先日、宮城県沖で大きな地震が起きましたね…。
たくさんの子どもたちが怖い思いをしたことでしょう。
東日本大震災の余震と言われており、2年経っても地殻的にはまだ収束していないんだと思うと、またあの時の恐ろしい気持ちがよみがえってきました。
ひとたび大地震が起きれば、たとえ大人が子どもの目の前にいても必ず守れるとは限りません。ママにどんなに強い気持ちがあっても、自然の凄まじい力に対して事前の備えがなければ守ることは困難です。
2、3歳の子どもがいる方は、日ごろから防災絵本を読み聞かせしたり、防災カルタ、防災ソング、防災すごろく、防災紙芝居などをうまく使って、過度に恐怖心を与えることなく、普段の生活のなかで楽しくしっかり学んでおけば、いざというときに何かの役に立つかもしれません。
幼稚園などでは、体を使って楽しく体得できる「揺れたらダンゴムシ!」を合言葉にしていたり、子どもに人気の「あたりまえ体操」を使って楽しく防災訓練しているところもあるそうです。
それにプラスして、大地震を経験したママたちのリアルな体験から学び、ママとしての心構えや、子どものために備えることが大事だと思います。
新しく作らせていただく「防災★ママブック」は、「子どもの命を守るために」をコンセプトに、「災害時に、小さい子どもを持つママがどのようなことになるのか」「ママとして子どもを守るためにどうしたのか」など、被災地のママたちと相談して、最も大切だと思う情報を載せていきたいと思っています。

写真は「防災★ママブック」初版のものです。
さらにブラッシュし、大切な人の命を守るために行動できる小冊子を誕生させたいです!
たくさんの皆様のご支援宜しくお願い申しあげます!
リターン
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 68日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,649,000円
- 寄付者
- 429人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日






