支援総額
目標金額 1,250,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2013年10月4日
新・防災★ママブック、完成!
Sfmかもんです!
お陰様で、たくさんのママの想い、
たくさんの方々の応援のもと、
新・防災ママブックが完成いたしました!
本当にありがとうございました!
表紙は全国のママたちが寄せてくれた
「この笑顔を守りたい!」子どもたちの写真。
テーマは「子どものいのちを守れるママになる」です。

ママたちが全く知らない、
防災に関する新たな事実を知るたびに、
がく然としたり、
想定されるあまりに過酷な状況に
「もう何をどう準備しても意味がないのでは?」と
気持ちが沈むこともありました。
でも…!
大地震の時に子どもの一番近くにいる人はきっとママ。
傷の手当ても、防災グッズの準備も、備蓄も、
子ども一人では何もできない。
そして、大切な子どものいのちを守るために、
ママとしてやらなくてはいけないことを、
防災なんてまったく興味がないママにこそ
伝えたい。
「私がこの子を守る!」という意識を持ってもらえる
ブックを創る!という初心に立ち返り、
企画制作をつづけました。
一人でも多くの子どもの大切な命が守られるように、
ママが、できることから少しずつでも始められるように。
たくさんのママの想いが詰まったこのブックを、
たくさんの方々に読んでいただければ、
必ず子どものいのちを守ることにつながると思います。
これからが本番!
Sfmママたちもブックを持って、
いろいろな街へ出かけ、
たくさんのママたちに、
東北のママから聞かせてもらったお話をしたり、
非常食の試食カフェをしたり、
防災グッズを一緒に選んだり…
これから、この防災ママブックを通して、
たくさんのママ達に呼びかけていきたいと思います!
3月より、Sfmのママたちが皆様の場所にお邪魔して
「防災★ママブック」を使って、楽しくってためになる
ママによるママのための「防災★ママワークショップ」というのも
実施しております。(まずは首都圏から実施予定)
ママたちは、「防災」って言葉を聞いて、
地震を心配してないわけではないけれど、
「別に大丈夫な気がする!」
「ぶっちゃけめんどくさい」
「何を用意していいかわからない」
という方が多いかと思います。
ママが語り手になり、難しい言葉なしで伝えるリアルな話は、
ママの心を動かし、子どものいのちを守れるママになる
知識が、泣いたり笑ったりしながら身につきます。
オプションですが、非常食を実際に作って試食する
「防災ランチ」もご用意できます。
作ってみると意外と難しかったり、子どもが食べなかったり(笑)
色々な発見があります。
もしご興味あればぜひ、お声掛けくださいませ!
これからも、どうぞ活動を見守ってくださいますよう、
宜しくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」を2部送付させていただきます
- 申込数
- 105
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「防災★ママブック」10部
・被災地のママ&Sfm活動ママが作るグッズを送付させていただきます
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし

『野球しようぜ!』子どもの元気が日本を変える!
- 現在
- 2,417,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 68日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,719,000円
- 支援者
- 12,379人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,649,000円
- 寄付者
- 429人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,785,000円
- 寄付者
- 2,862人
- 残り
- 29日

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 72日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,225,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 40日








