
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2018年11月30日
【60%達成のお礼】私たちについて
皆さんこんにちは。
NPO STARS自立支援プロジェクトリーダーの春田真樹です。
10月1日の挑戦開始から1週間が経過し、目標額の60%を達成することができました。
これほどのペースで皆さんのご支援が集まっていることにとても驚いていますし、
何より、このプロジェクトに共感し、関心を持って見守って下さっていることに感謝しています。
引き続き、目標達成まで応援よろしくお願いいたします。
さて今回は、茨城県内の児童養護施設で勤務されている芳賀英友さんからの投稿を私が加筆修正してお届けします。
芳賀さんもNPO STARSのメンバーの一人であり、11月18日(日)に開催予定の自立支援セミナー茨城のスタッフです。
私たちNPO STARSは、「資生堂児童福祉海外研修」修了者で構成されています。2013年にNPOとして組織化され、現在6年目を迎えています。
それまでは約20年間、海外研修修了者の同窓会組織として、研修に参加した団員が集いフォローアップ研修や情報交換などを行っていました。これらの学びから得た専門性からの実践は、海外研修に参加した者それぞれの自助努力によるものとなっていました。
そこで、全国に散らばった児童福祉の綺羅星の力を再度結集し、海外に学んだ高い専門性を国内で実践するチームとして誕生したのが、「NPO STARS」です
現在、NPO STARSは200名近くの会員が在籍しています。会員は普段、児童養護施設や乳児院、心理治療施設、母子生活支援施設等で勤務していたり、退職され異なる分野で活動していたり、大学で後進の指導に当ったりしています。
一人ひとりが児童福祉に情熱を燃やし、使命感を持って職務に邁進しています。
そして、私たちがテーマに掲げている「人材育成」「里親支援」「ツール等の開発」「自立支援」に基づき、何かしらの活動を行うとき、普段の職場から離れ、全国各地からスタッフとして参集します。
このたびクラウド・ファンディングでご支援をお願いしている自立支援セミナーも、そうした活動の一環です。NPO STARSは、これからも子どもたちの未来、児童福祉の未来を細やかながらも確実に照らし続けて参ります。
<資生堂児童福祉海外研修とは・・・>
株式会社 資生堂が1972年に設立した「資生堂社会福祉事業財団」(現「公益財団法人資生堂社会福祉事業財団」)が、私たち社会的養護に従事する職員を児童福祉に先進的な諸外国へ研修派遣する、伝統ある児童福祉専門の海外研修です。これまで全国の大変多くの者がこの海外研修に参加し、その先駆的な学びを持ち帰って国内各所で報告、実践してきました。実際に現在の児童福祉や母子福祉では当たり前になっていることが、この海外研修がいち早く報告していた例も少なくなく、常に10年先の課題への取り組みを日本に紹介してきたと言っても過言ではありません。
リターン
3,000円

【3千円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【1万円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
3,000円

【3千円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 38
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月
10,000円

【1万円応援コース】ご支援のほぼ全額が子ども達のために充てられます
*リターンの経費が少ない分、手数料を除くほぼ全額をプロジェクト実施のために充てさせていただきます。あたたかい応援、ありがとうございます。
・サンクスレター
・事業報告書
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年5月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,538,300円
- 支援者
- 13,092人
- 残り
- 28日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,257,000円
- 支援者
- 343人
- 残り
- 5日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,203,000円
- 支援者
- 184人
- 残り
- 5時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,774,000円
- 寄付者
- 523人
- 残り
- 40日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,500,000円
- 寄付者
- 281人
- 残り
- 7日









