
支援総額
目標金額 1,800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2017年7月24日
コミュニティキッチン設計案のご紹介です!
2018年完成予定であったコミュニティキッチンですが、現地の事情で二転三転してしまい、キッチン整備が未だ叶わずプロジェクトを応援してくださっている皆様にはご心配をおかけしております。
この度ようやく、コミュニティキッチン整備を開始する段取りができ、新しいキッチンの設計案ができましたので、今回はその紹介をしたいと思います。
まず、クラウドファンディング実施時に予定していた建設用地は、違法に販売されたたものであることが昨年末分かり、残念ながら当初考えていた2階建てのコミュニティキッチンの建設は叶わないこととなりました。
その後、いくつか代替案の検討を進めていたところ、カマル・フリーダのプログラムに参加しているお母さんたちの家から近く、子どもたちの通う小学校からも大変近い家屋をまずは3年契約で借りられることになりました。
今後契約更新もしくは買取をして長期的に使うことを想定しており、プロジェクト支援者様のご理解が得られれば、こちらの家屋を改修してコミュニティキッチンを整備したいと考えております。支援者様には別途、個別に詳細のご連絡を差し上げますので、ぜひそちらをご一読ください。
家屋の改修設計案は引き続き東京大学隈研究室・清家研究室の有志メンバーが、原案を生かしたものを作成しています。その設計案の内容をこちらでご紹介したいと思います。
まずこちらが借りることのできた家屋の現状の写真です。
広さは仮キッチン同じ22㎡と狭く、プログラムメンバーのお母さんたちが集まると下の写真のように人で溢れてしまいます。
そこで、まずは下の図面のように、家屋の前面部と背面部を増築することで、広さを確保します。
増築部と既存部を一体化させた大きな部屋を作り、背面増築部にキッチンの中心的な機能・設備(冷蔵庫・ガスコンロ・シンクなど)を集中させることで、中央には広いスペースを確保し、テーブルや椅子の配置を変えて様々な用途に使えるように計画しています。
具体的には、ヘルシースナックの作りかたを教える料理教室、大人数で集まっての料理や袋詰めなどの共同作業、こどもたちの読書プログラム、貯金クラブや共同組合メンバー向けの研修講座、などの用途に使用する予定です。
また、内観と外観の設計イメージはこのようになります。
図3:コミュニティキッチン外観イメージ(住戸北側の道路から見たとき)
内装は白を基調とし、明るく清潔感のある空間にし、外観には現地で採れる竹を利用した建具を用いることで、セキュリティを確保しつつも通風・採光を得られるようにしたいと考えています。
以上のコンセプト設計案をベースに、現在、現地の大工さんや建具屋さんと相談しながらより詳細な設計を進めています。
プロジェクト支援者様にご支援を継続いただけた場合、2019年10月より改修工事を開始し、年内にコミュニティキッチン整備を完了させる予定です。
今後もキッチン整備の経過をこちらの新着情報欄等でご報告させていただきます。
今後ともカマルフリーダ、東京大学有志メンバー、および、現地のお母さんたちの活動を見守っていてくださいますと幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
カマル・フリーダ 西村祐子
リターン
3,000円

-感謝を込めて- ありがとうコース Thank you gift for 3,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニュースレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 3,000yen(about $27) contribution!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

-感謝を込めて- 特典付きコース Thank you gift for 10,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニューズレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
・キッチンに設置するプロジェクト支援者名盤への記名(小)
・Your nameplate(S-size) installed on the wall of the kitchen
・プロジェクトブックレットVol.1:活動報告編
・Project booklet vol.1: Activity Records
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 10,000yen(about $90) contribution!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
3,000円

-感謝を込めて- ありがとうコース Thank you gift for 3,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニュースレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 3,000yen(about $27) contribution!
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月
10,000円

-感謝を込めて- 特典付きコース Thank you gift for 10,000yen contribution
・お礼のメール
・Thank you e-mail
・ニューズレターによるプロジェクト進捗報告
・Monthly progress reports
・キッチンに設置するプロジェクト支援者名盤への記名(小)
・Your nameplate(S-size) installed on the wall of the kitchen
・プロジェクトブックレットVol.1:活動報告編
・Project booklet vol.1: Activity Records
※建築スケジュールは天候等の影響により前後する可能性があり、その場合はリターンの発送時期も合わせて変更になりますことご了承くださいませ。
※The thank you gift will be sent by March 2018. However, the completion date may change due to weather and in such a case, the thank-you gift dispatch may be delayed.
Press the red button below for 10,000yen(about $90) contribution!
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年3月

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
- 総計
- 2人

スリランカの子ども300人にお弁当を届けたい!
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 11日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

豊かな経験と成長を目指す日本の子どもたちをサポート!
- 総計
- 38人

義足ユーザーの「走りたい」を叶えたい サポーター募集
- 総計
- 28人
適正価格での葬儀を実施したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/31

映画上映会を開催し、パレスチナ支援に貢献を!
- 支援総額
- 231,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 4/17

ジェンダー平等実現に向け、国を超えた連帯を!社会起業家を寄付で応援
- 支援総額
- 7,612,000円
- 支援者
- 417人
- 終了日
- 10/31

ロボッツが地域の元気の源に! 台風19号茨城被災復興支援募金
- 支援総額
- 981,000円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 11/29

自律型人材 研修ボードゲーム「TEAM CLIP」を制作したい
- 支援総額
- 1,400,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/30

待望の次回作!アビスアンドダークのエピソード0を開発したい!
- 支援総額
- 280,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 2/24
27のベーシックを提案するプロジェクト”27” Vol.05
- 支援総額
- 1,854,600円
- 支援者
- 63人
- 終了日
- 8/28











