
支援総額
目標金額 930,000円
- 支援者
- 99人
- 募集終了日
- 2019年4月26日
第七弾!子どもたちも自分たちでつくりだし始めるはず!
シェア工房BONCHIメンバーのたきたです。
地域の子育てサークル「やさと森のようちえんあおぞら♪」のメンバーで、アーティストとしても活躍中の一児の母である、平方亜弥子さんから、
シェア工房BONCHIをこんな風に使いたい!
という応援メッセージをいただきました。
「子どもに自分の住んでいる場所・八郷の環境を感じながら育ってほしいから、子どもの使うさまざまなものを木でつくれたらステキ。
木工道具は、何もかも個人で揃えるのはもったいない。
プロじゃなければ、その道具が使われない時間も長くなっちゃうけど、この工房があればここに集まって試作をしたり、その場のみんなで考えたり、ということができそう。
子どもたちもきっと自分たちでいろんなものを創り出し始めるはず。(私はお椀とかお皿を切り出したい!)」
「やさと森のようちえんあおぞら♪」森の遊び場づくりワークショップの様子。竹の節抜きを、子どももどんどんやりたがる。
あおぞら♪の子どもたちの居場所づくり。大人も子どももみんなして打ち込みます。節を抜いた竹は、この屋根に!
「一人でやるんじゃなくて、みんなで一緒にやる。一人の作業もみんなとやる。困ったら相談してみる。新しいアイデアを閃く。
こどもたちが自分たちで集中して何かやってるのを親たちはカフェで仕事しながら見守る。その間に、親同士は新たな作戦会議をしてたりして…。
実は、ミシン部屋とかもあったらいいんじゃないかな、とか、
楽器が置いてある練習スタジオがあったらいいんじゃないかな、とか、
いろんな妄想が勝手に膨らむシェア工房BONCHI。
早くできないかなー!」
シェア工房BONCHIが、こんなみなさんのものづくりの力になれますように!
シェア工房BONCHI
スタジオやさび(瀧田)
リターン
3,000円
【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・Thank you ポストカード
・BONCHI印のステッカー
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
3,000円
【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 15
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月
5,000円

【リターンを気にせずBONCHIを応援したい方向け】
・Thank you ポストカード
・BONCHI印のステッカー
・ウェブサイトのSpecial Thanksにお名前を記載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年7月

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
- 現在
- 1,810,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 7時間

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 29日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人









