
支援総額
212,000円
目標金額 200,000円
- 支援者
- 42人
- 募集終了日
- 2017年3月21日
https://readyfor.jp/projects/suacforpeople7?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年03月16日 22:24
残り5日!
こんにちは、SUAC For People広報担当の松本真吏です!
今日も昨日に引き続き、メンバーにプロジェクトの想いを語ってもらいます!
今日は代表の佐藤安奈がプロジェクトについて語ります!
こんにちは、SUAC For People代表の佐藤安奈です。
いよいよプロジェクトの期限まであと数日になりました!これまで支援してくださった方々、本当にありがとうございます。
わたしたちは静岡文化芸術大学の学生のみで活動しています。
「大学で、国際協力について勉強しています」と言うと、「ボランティアとか?」「すごいね」と言われることが多いです。 しかし、実際わたしたちはすごいことなんて一つもしていません。知識を得て、国際情勢について詳しくなり、国際協力とは何かを学んだところで何も結果を出せていませんでした。今の私たちにできることはまだまだとても小さい、それはわかっていましたが、「何かできることをやってみたい」そんな気持ちがどんどん強くなっていきました。そんな時、勉強会で「ロヒンギャ問題」に出会いました。政治・宗教が関わる問題であるため、手を出しにくいのか支援を行う団体の少なさに驚きました。同じ難民でもシリア難民を支援している団体はこんなにたくさんあるのに、なぜ彼らは世界から見捨てられてしまっているんだろう。そう感じたとき、これは「わたしたちにできること」じゃないかと思いロヒンギャ難民支援の活動を始めました。
わたしたちは素人で、募金で集められる金額も莫大なものではないですが、この活動は決して意味のないことではないと信じています。
彼らが生きていく助けに少しでもなれば、という思いと同時に、彼らの現状や問題について少しでも多くの人に注目していただき解決の道が見いだせるきっかけにしたいという思いを持って活動をしています。
今週末からわたしたちはバングラデシュのロヒンギャ難民キャンプを訪れます。そこで見たこと・聞いたことを一つも漏らさず、帰国後伝えていきたいと思っています。 あと数日です、支援の方もう少しで達成となります。あと少し、力を貸してください。よろしくお願いします!
SUAC For People代表 佐藤安奈
【明日も引き続き、メンバー1人1人にロヒンギャの問題、Readyforについて語ってもらいます!】
Readyforの達成率、現在は86%です!!
支援してくださった皆様、本当にありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いします!
今日も昨日に引き続き、メンバーにプロジェクトの想いを語ってもらいます!
今日は代表の佐藤安奈がプロジェクトについて語ります!
こんにちは、SUAC For People代表の佐藤安奈です。
いよいよプロジェクトの期限まであと数日になりました!これまで支援してくださった方々、本当にありがとうございます。
わたしたちは静岡文化芸術大学の学生のみで活動しています。
「大学で、国際協力について勉強しています」と言うと、「ボランティアとか?」「すごいね」と言われることが多いです。 しかし、実際わたしたちはすごいことなんて一つもしていません。知識を得て、国際情勢について詳しくなり、国際協力とは何かを学んだところで何も結果を出せていませんでした。今の私たちにできることはまだまだとても小さい、それはわかっていましたが、「何かできることをやってみたい」そんな気持ちがどんどん強くなっていきました。そんな時、勉強会で「ロヒンギャ問題」に出会いました。政治・宗教が関わる問題であるため、手を出しにくいのか支援を行う団体の少なさに驚きました。同じ難民でもシリア難民を支援している団体はこんなにたくさんあるのに、なぜ彼らは世界から見捨てられてしまっているんだろう。そう感じたとき、これは「わたしたちにできること」じゃないかと思いロヒンギャ難民支援の活動を始めました。
わたしたちは素人で、募金で集められる金額も莫大なものではないですが、この活動は決して意味のないことではないと信じています。
彼らが生きていく助けに少しでもなれば、という思いと同時に、彼らの現状や問題について少しでも多くの人に注目していただき解決の道が見いだせるきっかけにしたいという思いを持って活動をしています。
今週末からわたしたちはバングラデシュのロヒンギャ難民キャンプを訪れます。そこで見たこと・聞いたことを一つも漏らさず、帰国後伝えていきたいと思っています。 あと数日です、支援の方もう少しで達成となります。あと少し、力を貸してください。よろしくお願いします!
SUAC For People代表 佐藤安奈
【明日も引き続き、メンバー1人1人にロヒンギャの問題、Readyforについて語ってもらいます!】
Readyforの達成率、現在は86%です!!
支援してくださった皆様、本当にありがとうございます。引き続き、応援よろしくお願いします!
リターン
1,000円
(学生限定)約2家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
約7家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1,000円
(学生限定)約2家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
約7家族分の1日の食料を届けることができます。
■感謝の気持ちをこめてメールを送らせていただきます。
■3月下旬に予定している現地調査の報告をメールにてさせていただきます。
※治安、その他事件等で中止になる可能性もあり、その場合は私たちの活動やAPCDへの支援の報告等を送らせていただきます。
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
NPO法人くすのき 代表 那須美香
齊藤 良太
goto cat protect
国立劇場養成所(日本芸術文化振興会)
一般社団法人 ラフィンの家
一般社団法人 ハナコプロジェクト
認定NPO法人フードバンク山梨

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
43%
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

長崎県の離島、五島列島で生きていけない猫達を救いたい
継続寄付
- 総計
- 22人

明日を担う伝承者の養成を共に支える│国立劇場養成所サポーター募集
継続寄付
- 総計
- 135人

一匹でも多くの命を幸せにしたい|ラフィンの家サポーター募集中
継続寄付
- 総計
- 10人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 664人

こどもフードサポーター募集中!困窮世帯のこどもたちに食べ物を送ろう
継続寄付
- 総計
- 5人











