ただいまとおかえりのある第2の家。古くなった学童施設を建替へ

支援総額

2,748,000

目標金額 2,000,000円

支援者
136人
募集終了日
2020年1月14日

    https://readyfor.jp/projects/suganogakudo4755?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年08月15日 15:53

【報告⑮】新築学童にて保育がスタートしました!

8月11日(火)朝8時より新築学童での保育を開始しました。

 

新しい学童の玄関を入ってプレイルームに入る子供達は

「・・・広い。」

立ち止まって中を見回し、今までとは違った景色に驚いていました。

 

11日朝、新しい学童1番乗りだった男の子は、

「嬉しかった」と話していたそうです。

 

また、菅野学童で長年パートとして働いてくださっている先生は、

初めて新築学童の中に入り、感動して涙を流されていました。

 

11日、12日と2日間子ども達の様子を見ていましたが、

のびのびと遊んでいる様子を見て、1人の保護者として嬉しく思いました。

そしてここ連日の記録的暑さ。

松本でも35.5℃という暑さでした。

今までの学童だったら、学童は狭く子ども達が多いため熱気で学童内はサウナ状態でした。子供達は真っ赤な顔をして汗を流しながらお弁当を食べたり遊んでいました。

建替え前の学童 窓全開でエアコンは効かず扇風機のみ

 

11日(火)から連日の暑さの中。

集中して勉強をしている子

高学年のお姉さんに勉強を教えてもらっている低学年の子

集中して読書している子

広々としたプレイルームでプラレールを広げて遊んでいる男の子達

その横ではシルバニアで遊んでいる女の子

更にその横では体を動かして遊んでいる子供達

 

広々とした空間でそれぞれ楽しんでいる子供達

 

勉強をしている子の邪魔にならずに遊べます

 

「整った環境」「子ども一人当たりの適正な広さ」

問題点だった部分を建替えにより解消できた事で、子供達も連日の暑さでも体調を崩すことなくのびのびと過ごせるようになりました!

 

これもご理解、ご協力、ご支援いただいた皆さまのおかげです。

私たち菅野学童の保護者先生方皆、感謝の気持ちでいっぱいです。

ご支援いただきました皆様、

学童建替え建築にお力添えいただきました株式会社ツイビルドの皆様、塚原設計事務所の塚原様、本当にありがとうございました。

 

2020年8月11日より菅野学童の新たな歴史を刻んでいきます。

 

 

リターン

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

10,000


<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

<リターン不要の方向け>菅野児童育成クラブを全力応援

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。

申込数
58
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月

3,000


お礼のメール

お礼のメール

・お礼のメール
ー学童建替えに全力で取り組んでいる学童運営メンバーから、お礼のメールをお送りします。

申込数
41
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年9月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る