このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
日光杉並木を舞台にしたラブソングでボカロ曲動画を作りたい!
日光杉並木を舞台にしたラブソングでボカロ曲動画を作りたい!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

5,000

目標金額 233,500円

支援者
1人
募集終了日
2017年12月25日

    https://readyfor.jp/projects/suginamikinositade?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年11月28日 14:43

なぜボーカロイド曲の動画を作りたいのか?

目下日光杉並木を舞台にしたボーカロイド曲動画を作成・公開するプロジェクトを実行中です。

今回はボーカロイド曲とはなにか?

なぜボーカロイド曲の動画を作りのか?

その点について説明させていただこうと思います。

 

まず、ボーカロイド曲とは何か?

ボーカロイド(VOCALOID)とは、ヤマハが開発した歌声の合成技術、及びその技術を応用したソフトウエアの総称です。ボーカロイドで合成した「歌声」を、初音ミクなどの特定のキャラクターの歌声として作成した楽曲をボーカロイド曲と呼びます。
ボーカロイドはもともとは前述のように歌声の合成技術なのですが、2007年、ヤマハとライセンス契約を結んだ「クリプトン・フューチャー・メディア社」がボーカロイドと「初音ミク」など実在しないキャラクターの歌声をセットにしたボーカロイド製品を発売します。このシリーズが人気を呼び、同製品を利用したユーザーが自主制作した楽曲が動画サイト「ニコニコ動画」などで発表し、ボーカロイド曲が広まるようになりました。

今ではカラオケでも歌われますし、紅白歌合戦では人気曲「千本桜」が歌われましたね。3D映像を使ったライブも大人気で、海外にもファンを増やしています。

 

なぜボーカロイド曲の動画を作りのか?

ボーカロイド曲を聴くのは10代・20代が中心です。また、海外にもファンを増やし今後も伸びが期待できるジャンルです。こういう人たちにPRしたいと思いました。

また、ボーカロイド曲は音楽好きなユーザーが楽曲を作り、キャラクター好きなユーザーがイラストを描き、繋ぎ合わされてその楽曲にふさわしい動画がどんどん生まれていくのですが、その動画がとても面白いのです。年代を超えて楽しめる魅力的なコンテンツだと個人的には思います。ですから、ボーカロイド曲動画にすることで、いろいろな人に日光杉並木のことを知ってもらい楽しんでもらえるのではないかと思いました。

そして、日光杉並木を舞台にしたボーカロイド曲動画を見たことがないので作ってみたいという願いもありました。

以上の理由からボーカロイド曲の動画を作りたいと思ったのです。

ぜひ実現できますようにあなたのご支援とご協力をお待ちいたします。

 

日光市瀬川地区で撮影

 

リターン

1,000


【お気軽支援コース】ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

【お気軽支援コース】ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

1.サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

5,000


ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

1.手書きのお礼状
私は字が下手なのですが、万年筆でがんばって書かせていただきます。
2.日光杉並木を背景としたオリジナルイラストのポストカード

申込数
1
在庫数
29
発送完了予定月
2018年2月

1,000


【お気軽支援コース】ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

【お気軽支援コース】ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

1.サンクスメール

申込数
0
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2018年2月

5,000


ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

ボカロ曲動画完成のためにご支援お願いします

1.手書きのお礼状
私は字が下手なのですが、万年筆でがんばって書かせていただきます。
2.日光杉並木を背景としたオリジナルイラストのポストカード

申込数
1
在庫数
29
発送完了予定月
2018年2月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る