このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。
みんなで作る住之江区花さざんかの折紙文字で世界記録に挑戦!
みんなで作る住之江区花さざんかの折紙文字で世界記録に挑戦!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

310,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
35人
募集終了日
2020年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/suminoesazanka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月10日 10:08

さざんかの折紙について

おはようございます!イベント部会です。

お世話になっております。

クラウドファンディングがスタートしてから、10日が経ちました。

みなさまのあたたかいご協力に感謝申し上げます。

さらにこのプロジェクトを一人でも多くの方に知っていただくために

地道な広報活動をしております!

引き続きの応援をどうぞよろしくお願いします。

 

さて、先日は少しさざんかの花についてご紹介させていただきましたが、

今日はさざんかの折紙の折り方に関して報告します。

 

実際にチャレンジコーナーなどで折っていただくさざんかの花の

折り方について、日本折紙協会の方、地域の折紙の得意な方や事業所等に

「どんな折り方が折りやすいのか?」試行錯誤をしながら折り方を

いろいろとご提案いただいております。

みなさま、ありがとうございます。

今回のチャレンジのポイント①誰もが参加できる②簡単にできる

ということを大切にしながら、現在進めております。

 

区民のみなさん、在勤・在学、住之江区に昔住んでいたことがあるなど、

住之江にゆかりのある方はじめ、住之江が好きなみなさん、

老若男女問わずすべての方にご参加いただきたいと考えています。

 

さざんかの折紙…私も実際に折ってみました^^;

難しいと折るのを諦めてしまいますし、簡単すぎても少し物足りない感が

あったりして・・・教えてもらえると少し難しいポイントがあっても

折れた達成感があり、うれしいかなとも思いました。

 

チャレンジの際に確認する必要はありますが、簡単なパターンと

少し難しい2パターンで進めれると良いかなと考えます ^^) 

日本人はほとんどのみなさんが鶴の折紙を折ることができるので、

それぐらいの難しさがあっても醍醐味があり良いのかな☆彡

まだまだ考案中ですので、こんな折り方ありますよ~!など

ありましたら、ぜひ!お知らせください。

引き続きの応援をぜひ!ぜひよろしくお願いいたします。

 

https://readyfor.jp/projects/suminoesazanka

#住之江区 #さざんか #折紙 #世界記録に挑戦

 

 

 

 

ギフト

1,000


応援コース

応援コース

・お礼メール
・完成報告書

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

・お礼メール
・完成報告書
・住之江区地域活動応援サークル発行参加認定証

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

1,000


応援コース

応援コース

・お礼メール
・完成報告書

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

・お礼メール
・完成報告書
・住之江区地域活動応援サークル発行参加認定証

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る