このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。
みんなで作る住之江区花さざんかの折紙文字で世界記録に挑戦!
みんなで作る住之江区花さざんかの折紙文字で世界記録に挑戦!
このクラウドファンディングは達成しませんでした。寄付予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより寄付を行った方には、当社より返金が行われます。

寄付総額

310,000

目標金額 2,000,000円

寄付者
35人
募集終了日
2020年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/suminoesazanka?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月11日 20:00

メッセージリレー#03地域活動応援サークル事務局の高木です!

クラウドファンディングもなんと残り20日となりました!

ゴールの200万円達成に向けて、最後まで頑張っていきたいと思いますので、

応援よろしくお願いします!

 

メッセージリレー第3弾として、事務局の高木より発信させていただきます。

 

こんにちは!住之江区まちづくりセンターの高木です。

この仕事に就いて7年が過ぎました。(早いものですね!(^^)!)

少しだけですが、自己紹介^^;

今までずっと一般企業で仕事をしてきました。

○○放送㈱、KM社、総合ディベロッパー、派遣会社、S社等

業種・職種も様々です。

地域活動には参加したことがなく、新しい発見ばかりでした。

仕事を通じて、地域の方、企業・NPO・学校等の方と関わる中で

たくさんのことを教えていただき、学ばせていただきました。

今までの出会い・つながりに感謝です。

私自身はボランティアで地域の高齢者食事サービス会、ふれあい喫茶、

子育てサークル等で趣味の楽器演奏をさせていただいたりしています。

この地域活動応援サークルの立ち上げは、2017920

企画はその年の4月からスタートしました。

2年半の間でいろいろな取り組みが生まれました。

「住んでよかった住之江!

地域が元気になる子どもたちが将来的にも住之江に住みたいと

思えるまちづくり!をテーマに活動しています。

 

今回のプロジェクト、クラウドファンディングへの挑戦は初めてです。

何もわからないところから、ReadyForへ相談。

担当の柴崎さんが親身になってアドバイスしてくださり、

まだまだですが、ここまで進んでこれたと実感しております。

毎週、状況を確認しながら打合せ、その時その時にできることを

積み上げてきたように思います。

 

「みんなで作る住之江区花さざんかの折紙で世界記録に挑戦!」

1.18第9回イベント部会のようす

人と人とのつながりの希薄化が進む中、ひとつの目標に向かって

みんなでチャレンジ!老若男女を問わず誰もが参加できる

魅力あるイベントを・・・

このプロジェクトを通して、新たな地域活動の担い手を増やし、

次につなげていきたいと思います。

みんなでひとつのことに取り組む☆ONETEAMで取り組む醍醐味を

実感し合う、そんな場所が作れたらうれしいです。

 

このサークルには地域に貢献したい熱い想いを持ったメンバー、

業種や年代、職種・立場を超えて集まった素晴らしい方ばかり!

私自身、サークルメンバーと出会え、一緒に活動できることが財産です。

 

まだまだ活動は続きます!引き続き応援よろしくお願いします。

高木恭子 

 

ギフト

1,000


応援コース

応援コース

・お礼メール
・完成報告書

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

・お礼メール
・完成報告書
・住之江区地域活動応援サークル発行参加認定証

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

1,000


応援コース

応援コース

・お礼メール
・完成報告書

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月

3,000


住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

住之江区地域活動応援サークルからの参加認定証コース

・お礼メール
・完成報告書
・住之江区地域活動応援サークル発行参加認定証

申込数
1
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年7月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る