癒しのプロが北海道北見市にコミュニティカフェをオープン!
癒しのプロが北海道北見市にコミュニティカフェをオープン!

支援総額

1,060,000

目標金額 861,400円

支援者
101人
募集終了日
2016年4月4日

    https://readyfor.jp/projects/sumycafe?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年04月16日 22:50

【カフェ作り中通信】コンセプトイメージ 固まってきました♪

<カフェプロジェクト進捗状況です♪>

熊本で、大きな震災がありました。
わたしにできることは何だろう。
  
全国の人が、そんな思いを抱えながら、
ネットやニュースを受け取っていることと思います。

できることを探し、悩み、考え、それぞれが行動しながら
目の前の現実とも向き合っています。

被災地の方々へ、一刻も早い安心と安全が訪れますよう、
お祈りします。

 

さて、こちら北見カフェチームは、
物件の内装改装の打ち合わせや、
カフェコンセプトの具現化、共有などを進めています。
 

今日は、カフェのHPを依頼した方との打ち合わせをしました(^^)
 
じっくりたっぷり2時間半、いろいろなこと打ち合わせしました。
HPを作ってくれる人も、ワクワクしてほしい。
 
見た人も、ワクワクするHPがいい。
 
とっても楽しい打ち合わせでした。
どんなHPができるのか、
とってもとっても楽しみですー
 

打ち合わせメモを勝手に一部公開。

カフェのイメージが伝わるかなぁ〜


画像は、店舗近くの公園です♪
北海道、道東にも、遅い春が来ています。
昨日は吹雪でしたが(爆)
 

++++++++++++++

*カフェのコンセプト、カフェの強みなど
 レディフォーで語ったのは真面目なイメージだけど、
 実際の場所はかなりゆるいイメージの場所

「セラピーは現実変えてなんぼでしょ」
「真面目にゆるい」「真剣にゆるいです」
 

*コミュニティである理由
ーお客さん同士の対話を大事にしたいから
・占いの館的な、占いがいつでもできる場所が作りたい
・占いって怖いイメージがあるから、お茶を飲みながら伺える場所
・オラクルカード、タロットカード、自分でやりたいけど、
 欲しいけど、試せない、試したい人のために、展示コーナーなど
・いろんな体験、お試しができる場所
・ワークショップ
・手作業しながらおしゃべりできる場所
・ものづくりが好きな人が教え合いながら作業ができる場所
・全校各地のセラピストが出張でゲストでイベントでくる
・やりたい、やってみたいを柔軟に叶えることができる
・プチ出店、1日オーナー やってみることができる
・ワンデーチャレンジデー
・ホワイトボードもあるから講座もできるよ!
・キッチン使ってランチ会できるよ!
 

*ホームページに載せる内容

 <いろいろ話したけど、まだ秘密♪>
 

*HP デザイン・レイアウト

猫のシンボル
猫がいるんじゃなくて、自分が猫っぽいあり方ができる。
それぞれの猫に特徴があっていいし、染まらなくてもいい

・ホームページのデザイン(色、レイアウトなど)
 ー パステル寄りの色味
 ー 落ち着くこげ茶・白木・白
 ーサーモンピンク
 

*ワクワクするHPにしたい!
ーおすすめチャート♪
ー何を受けようか悩む方へ
ーおすすめメニュー診断

など♪

また、進捗をお伝えしたいと思います。
ありがとうございます!

リターン

1,000


alt

足長おじさんリターン

皆様のお気持ちは、全額のプロジェクトに使わせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


お礼のおハガキ

お礼のおハガキ

ご来店時に『ドリンク1杯無料クーポン』としても使用できるお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月

1,000


alt

足長おじさんリターン

皆様のお気持ちは、全額のプロジェクトに使わせていただきます。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年7月

3,000


お礼のおハガキ

お礼のおハガキ

ご来店時に『ドリンク1杯無料クーポン』としても使用できるお礼の葉書を送らせていただきます。

申込数
65
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2016年5月
1 ~ 1/ 6


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る