
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
毎日できることを少しずつ
こんにちは。SUN&RICEのお手伝いをしています川畑ゆいです。
あの猛烈な暑さの日々から解放され、館山も少しずつ秋らしくなってきました。
まだまだ暑いですけどね。
新田綾子さんは動くこと、働くことをやめると死んでしまう回遊魚のような人。
昨日は朝から埼玉県の浦和市まででかけ夕方館山に戻ってきました。
そしてすごい勢いで昨日今日の出来事を私に話し、掃除に取り掛かる。
大好きな窓掃除。

そして私は息子とブルーシートのカット。
大きなブルーシートを広げ、バッグサイズに測ってカットする。

こんなに大きなバッグ、何に使うの?いらないでしょ、なんていまいち不評だったランドリーバッグ。
それがここにきて意外に人気が出てきまして注文が増えています。
↓この写真がきっかけだったのかもしれないですね。

ま、使い方は間違ってるんですけどね笑
みなさんのおかげで70万円までご支援が集まりました。
本当に、本当にありがとうございます!!!
事務所が快適に使えるように掃除しながら、
ブルーシートバッグも作りながら、
クラウドファンディング達成できるように最後まで頑張ります!
引き続き、応援ご支援、よろしくお願い致します。
リターン
3,000円

3000円寄付コース
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

ブルーシート・サコッシュ
・感謝のメールを送らせていただきます。
・ブルーシートで作ったサコッシュをお届けします。
令和元年の台風15号で一度使われた、あるいは使われなかったブルーシートを再利用しています。有志で集まった地域のママたちによって作られています。
素材は#3000という種類のブルーシートで、丈夫で防水加工されています。お財布やスマホなど出し入れがラクチンです。
サイズ 26(W)×19(H)㎝
紐の長さ 100㎝
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 82
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

3000円寄付コース
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

ブルーシート・サコッシュ
・感謝のメールを送らせていただきます。
・ブルーシートで作ったサコッシュをお届けします。
令和元年の台風15号で一度使われた、あるいは使われなかったブルーシートを再利用しています。有志で集まった地域のママたちによって作られています。
素材は#3000という種類のブルーシートで、丈夫で防水加工されています。お財布やスマホなど出し入れがラクチンです。
サイズ 26(W)×19(H)㎝
紐の長さ 100㎝
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 82
- 発送完了予定月
- 2020年10月

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,442,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 26日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日












