
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 135人
- 募集終了日
- 2020年9月30日
ご報告
SUN&RICEが【一般社団法人SUN&RICE】として無事に登記申請受理されました。
今回たくさんの温かいご支援をいただいており、さらに普段活動に関わってくださる周りのみなさんからのサポートもあり、この度 法人化を完了することができましたのでご報告させていただきます。

クラウドファンディングでご支援して下さっている皆様、そしていつも近くから、遠くから私たちの活動を気にして応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます。
大丈夫?いつも見てるよ!頑張ってるねー!あと少し!達成できるよー!達成してからがスタートだぞ!!そんな皆さんの声援のお陰で、不安に押しつぶされそうな日も、逃げ出したくなってしまう日も、気持ちを奮い立たせこの挑戦を継続することができています。
本当に、本当にありがとうございます。
もしかしてクラウドファンディングが達成しなかったらSUN&RICEのこの大きすぎる夢は叶わない?と思っていらっしゃる方もいるのかな?と思い少しお話しさせてください。
私がこの夢を描き始めた頃はまだ日本にクラウドファンディングという仕組みはありませんでした。だからそもそもクラウドファンディングがあってもなくても、田んぼを耕しながら福祉に携わり、いつかこれを統合するのだと自分に誓い、必ずこの夢を叶えるつもりでいました。
念願叶って館山に再移住した昨年に台風15号、そして今年のコロナ自粛。しかし私は利用者さんを守るため日々奔走しております。
緊急事態宣言発令中だった今年の5月。世界が止まっているかのような今だけど、自分がやりたかったこと、将来のことを考えて「SUN&RICEを法人化してみろ」と背中を押してくれる方がいて、夢を実現させるために腹を括りました。
長いスパンで想定してその日をいつにするかと問われた時、私は迷わず『9月9日‼︎』と答えました。令和元年の台風15号が上陸した日です。
その日をきっかけに生まれたのが『SUN&RICE』です。
あの日からちょうど1年となるその日に新たな【一般社団法人SUN&RICE】を立ち上げよう!と思ったのです。そして無事にSUN&RICEは2020年9月9日に登記することができました。後から知ったのですが、その日は一粒万倍日でした^ ^ 宇宙はいつも完璧です。
しかし法人化することがゴールではありません。
資金を集めることも重要であり、同時にたくさんの方々に私たちの活動を知ってもらい、応援して下さる方、関わって下さる方を増やしたい、そんな思いでクラウドファンディングに挑戦しております。残り10日です。まだまだ皆さんの応援、ご支援が必要です。既にご支援くださっている方には大変恐縮ですが、このチャレンジをもう少し一緒に広めていただけませんでしょうか。興味ありそうな方に伝えていただけないでしょうか。
引き続きどうぞよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

3000円寄付コース
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

ブルーシート・サコッシュ
・感謝のメールを送らせていただきます。
・ブルーシートで作ったサコッシュをお届けします。
令和元年の台風15号で一度使われた、あるいは使われなかったブルーシートを再利用しています。有志で集まった地域のママたちによって作られています。
素材は#3000という種類のブルーシートで、丈夫で防水加工されています。お財布やスマホなど出し入れがラクチンです。
サイズ 26(W)×19(H)㎝
紐の長さ 100㎝
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 82
- 発送完了予定月
- 2020年10月
3,000円

3000円寄付コース
感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 27
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年10月
5,000円

ブルーシート・サコッシュ
・感謝のメールを送らせていただきます。
・ブルーシートで作ったサコッシュをお届けします。
令和元年の台風15号で一度使われた、あるいは使われなかったブルーシートを再利用しています。有志で集まった地域のママたちによって作られています。
素材は#3000という種類のブルーシートで、丈夫で防水加工されています。お財布やスマホなど出し入れがラクチンです。
サイズ 26(W)×19(H)㎝
紐の長さ 100㎝
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 82
- 発送完了予定月
- 2020年10月

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

山間地域から未来へ―「麻」に象徴される伝統作物や自然農で地域再生を
- 現在
- 70,000円
- 支援者
- 9人
- 残り
- 10日

信州中野・専福寺、11時半を告げる「勧農の鐘」守る鐘楼改修
- 現在
- 83,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 37日

犬たちの最後の砦。犬と人の幸せを生む、新シェルタープロジェクト。
- 現在
- 1,445,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 26日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,720,000円
- 支援者
- 208人
- 残り
- 22日

能登千里浜天然天日塩で、石川県羽咋市を元気にしたい!
- 現在
- 39,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 17日
伊勢おやき本舗の設備拡充、誰もが自分らしく働ける場を広げたい!
- 支援総額
- 110,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 12/29
金津を誇りにできる閉校記念誌を最後の卒業生でつくる!
- 支援総額
- 1,426,000円
- 支援者
- 180人
- 終了日
- 2/22

悪天候でも援農活動が出来るビニールハウス建築プロジェクト!
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 26人
- 終了日
- 12/12
2000年の時空を超える伝説の神木「大和橘」の復活と再生!
- 支援総額
- 877,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 7/7

メキシコプロレス「ルチャリブレ」の真髄をお台場で披露したい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7

有機そば「会津のかおり」使用ロールケーキの加工所を作りたい
- 支援総額
- 1,248,000円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 4/23
新しい繋がりが生まれるミュージカルを、今年は石巻で公演!
- 支援総額
- 1,482,500円
- 支援者
- 109人
- 終了日
- 11/13












