アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 2枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 3枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 4枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 5枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 2枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 3枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 4枚目
アフリカで水に苦しむ人をゼロに!住民待望の井戸管理システム拡大へ 5枚目

支援総額

7,593,000

目標金額 5,000,000円

支援者
468人
募集終了日
2023年7月13日

    https://readyfor.jp/projects/sunda2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年07月03日 14:26

ご質問にお答えします!「どういう気持ちで大手企業をやめて、SUNDAを始めたの?」

SUNDAのクラファンへのご協力を本当にありがとうございます!

 

あっという間に残り期間は10日となりました。第二目標まであと200万円、最後まで諦めずに走り続けます。引き続きの応援をよろしくお願いいたします!

 

今日からは、支援者さまやこれまでのイベント参加者さまなどからいただいたご質問にお答えする活動報告をアップします。

 

活動報告を通してSUNDAについてもっと知っていただけるように、明日以降もご質問へのお答えはお伝えしていきたいと思います。SUNDAについて気になることがある方は、ぜひお気軽にお寄せください!

 

----------------------

Q.どういう気持ちで大手企業をやめて、SUNDAを始めたの?

 

A.

所属していたパナソニックの社内制度で手を挙げて参加した「青年海外協力隊」の任期を終え、私がウガンダから帰国した後も現場は動き続けていました。

 

帰国後、当時の私はパナソニック内でこの事業をやろうと出来得る限りのことをしたつもりなのですが、難しい状況が続いていました。

 

一方で、ウガンダの現場からの改善ニーズや、もっと設置してほしいなどの村民からの要望が上がってきており、さすがに「会社ではできないからやめました」という理由ではやめられないと思うようになりました。

 

やはり住民と直接接しているので、その人たちの顔が浮かんでしまうのです。

 

自分が辞めたらこの人たちが本当に困ってしまうという色んな人たちの顔がありありと浮かぶので、最早やめるわけにはどうしてもいきませんでした

 

色々と考えた末、やはり起業・スタートアップという選択肢しかないのではないかと思うようになりました。

 

当初は、自社で筺体を作る気は全くなく、ハンドポンプ用のプリペイド支払い型で全自動給水ができるシステムという企画を他社に持ち込んだこともあったのですが、ハンドポンプは採算がとれないので相手にされず…。

 

仕方がないので、自分たちで手を動かしているうちに、自分たちがハンドポンプ関連はウガンダ共和国内で一番詳しいというレベルにきていました。

 

もうこれは全部自前で一貫生産してしまおう、ということで今のSUNDAに繋がっています。

 

代表坪井の協力隊活動場所にて協力隊期間中に設置したSUNDA初号機と村の人たち

----------------------

 

事業を開始し、今ではSUNDA導入の効果や評判は徐々に広まってきています。

 

今年中に量産化の体制を整え、事業拡大のスピードアップを図りたいのですが、自己資金でできる限界に来ており、設置ニーズに対してストップをかけている状況です。

 

なんとかクラファン第二目標の750万円を達成し、「開発・製造環境の整備・新しいSUNDA導入地域の調査 」も進めていきたいです。

 

皆さまと一緒にSUNDAの普及を通じてアフリカの水問題を解決し、人々の生活を良くしていけたらと思います!

 

 

リターン

1,000+システム利用料


【学生向け】応援コース|1,000円

【学生向け】応援コース|1,000円

「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。

感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。

※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。


*複数口でのご支援も可能です。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。

※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。


*複数口でのご支援も可能です。

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


【学生向け】応援コース|1,000円

【学生向け】応援コース|1,000円

「1,000円だったら応援できる人がもっといると思う!」という学生インターンメンバーの声を受けて、新たに追加しました。

感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。

※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。


*複数口でのご支援も可能です。

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


応援コース|3,000円

応援コース|3,000円

感謝の気持ちを込めて、オンラインにて活動報告をさせていただきます。

※報告会は2023年12月開催予定です。詳細は10月中にご案内いたします。


*複数口でのご支援も可能です。

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 19

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る