障害者の収入増を!各地でWebアクセシビリティ講習会を実施!

支援総額

662,000

目標金額 500,000円

支援者
89人
募集終了日
2019年12月19日

    https://readyfor.jp/projects/sunnybank?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2019年11月22日 08:30

応援の声(1) 「私もアクセシビリティを勉強したいです!」

 

今回は、友人の内田さんより応援メッセージをいただいきました!ありがとうございます!

 

内田勉

 

内田勉

 

会社経営者・テレビディレクター・ウェブディレクター。その傍ら「多様性と交流を楽しむ」がコンセプトのシェアハウス「MAZARIBA」(川崎市)を含め数件のシェアハウスを経営している。

 

コメント

 

川崎で「多様性と交流を楽しむ」シェアハウスMAZARIBAを運営している内田です。

 

木村さんには「障害者と健常者が一緒に暮らす」という観点から、運営に協力していただいています。

 

木村さんは、健常者、障害者、双方の側に立って物事を考えられる稀有な人です。 世の中はとかく分断されがちです。分断や戦争をするのではなく、様々な違いを乗り越えて橋渡しをする事ができるのが、木村さんという人です。

 

僕はWeb開発の仕事をしているので、アクセシビリティについても、勿論興味があります。 しかしながらMAZARIBAのWebサイトは、アクセシビリティについて何も考慮がされていません。 まさに紺屋の白袴といった恥ずかしい状態です。

 

僕もこの講座を受講したいと思っています。 もちろん、僕自身もこのプロジェクトを応援しています。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

多彩な顔を持つ内田さんですが、Webアクセシビリティにも興味を持っていただけたようで、大半嬉しく存じます。

 

少しでもWebアクセシビリティの知識が広まるように弊社スタッフ一同努力していきます!

 

この先もご支援のほど、よろしくお願いいたします!

リターン

3,000


サンクスメール+開催レポート

サンクスメール+開催レポート

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールを送ります。
・Webアクセシビリティ講習会のレポートを送ります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


Webアクセシビリティ診断講習会資料

Webアクセシビリティ診断講習会資料

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールを送ります。
・Webアクセシビリティ講習会のレポートを送ります。
・Webアクセシビリティ診断講習会で利用している資料を送ります。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

3,000


サンクスメール+開催レポート

サンクスメール+開催レポート

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールを送ります。
・Webアクセシビリティ講習会のレポートを送ります。

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月

5,000


Webアクセシビリティ診断講習会資料

Webアクセシビリティ診断講習会資料

・感謝の気持ちを込めて、サンクスメールを送ります。
・Webアクセシビリティ講習会のレポートを送ります。
・Webアクセシビリティ診断講習会で利用している資料を送ります。

申込数
31
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年12月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る