
支援総額
目標金額 520,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2019年9月17日
サポートハートマークに込めた願い
クラウドファンディング4日目に突入しました!
引き続きご支援いただいているみなさま、プロジェクト拡散にご協力いただいているみなさま、ありがとうございます!!
さて、先日ある方からこんなお写真をいただきました。

これは知多市で行われた、知多市大興寺の竹灯籠(たけとうろう)の先生、石井將和さんが制作された灯籠なんだそうです!!
とても素敵な作品に仕上がっていて、いただいた写真を見たときはちょっと泣きそうになりました(^-^;

上から覗くとこんな感じ。
ということで、今回は「サポートハートマークに込めた願い」について書きたいと思います。
一見ピクトグラムのようにも見えるこのマーク。
なぜ、車いすや杖といった障害者関連のデザインにしなかったのでしょうか。
たとえば、よく見る「車いすマーク」って、あらゆる障害者を表すマークなんです。
でも、多くのひとは、きっと「車いすを使っている人のマーク」だと思っているでしょう。
そのために、優先スペースに車をとめていたり、多機能トイレを使っていると周りから白い目で見られてしまう、といったことがあります。
サポートハートマークも、なにか特定の障害のシンボルを入れたりすると、支援の対象が狭くなってしまうかもしれない。
そんなことがないように、あえて抽象的なマークにしました。
★3つのハート
オレンジのハートを中心に、周りに「思いやり」が広がっていく様子をイメージしています。
★オレンジのハート…個人の思いやり
電車やバスの中で席を譲ったり、ちょっと急な坂で車いすを押したり、手伝うことはないけど見守ったり…というような、ひとりでもできる思いやりです。
★白いハート…組織・コミュニティの思いやり
役所の受付で筆談をしたり、会社で、通院のために配慮をしたり、というような、個人では難しいけど周りの協力でできそうな思いやりです。
★赤いハート…社会全体の思いやり
自分だけでなくて、社会全体のすべての人が、「思いやり」のこころを持っていてほしいですね。
★人のピクトグラム
「3つのハート」を、私たちひとりひとりが持ち、支えて、やさしい社会を作っていこう、という願いを込めています。
一人だけでは難しいことも、周りの人の理解と協力があれば実現できることもあります。
このクラウドファンディングも同じです。
どうぞ、引き続きのご協力・ご支援をよろしくお願いいたします。
リターン
10,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースA
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム15個」
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースB
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム25個」
・お名前(または会社・団体名)を団体ホームページに掲載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースA
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム15個」
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースB
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム25個」
・お名前(または会社・団体名)を団体ホームページに掲載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 31日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

エコキャンドル活動を通じて地球にやさしい取組を子どもたちに伝えたい
- 支援総額
- 201,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/5

発達障害の子供達とご家族の笑顔が弾けるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/26

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15

視覚障碍者も触って楽しめる美術展を開催したい!
- 支援総額
- 535,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 5/7
コロナ禍でも多様な社会課題に取り組むNPO・市民活動団体に支援を!
- 支援総額
- 530,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 12/6
多領域コラボ朗読劇の資金調達と縁ある地域の学生さん招待企画!
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 89人
- 終了日
- 2/2
里親も成長したい♡全国の仲間と里子養育について研究&討論
- 支援総額
- 221,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 11/2












