
支援総額
目標金額 520,000円
- 支援者
- 81人
- 募集終了日
- 2019年9月17日
チラシ完成!&キーホルダー配布開始のお知らせ
先日郵便局から、
「あなた宛てに120サイズのゆうパックが5個届いています」
という電話がありました。
ーーーこれは絶対にチラシだ!
配達日を指定して、その日に友達を家に呼び、クローゼットの中まで運んでもらうことに。
なんと配達員の方が2人がかりで配達に来てくれました。
そして。

↑これを撮った時の私 「わあ~いっぱいある~(*'▽')」
・・・15000枚ですよ。
15000枚。
いままで多くても1000部くらいしか刷ったことがなかったので、届いたときはほんとにびっくりしました。
こうして自分たちでつくった物が全国へ旅立っていくのは、なんだか感慨深いですね。
今までチラシの表面を飾っていた丸子に代わって、「ギプスを着用している人」が「サポートハートマークを着けた人」に『荷物を持ってもらえますか?』と声をかけている場面になりました。
前のチラシとだいぶ雰囲気変わりましたね。
………ということで、チラシとキーホルダーがそろいましたので、
12月1日より、サポートハートマーク キーホルダーの無償配布を開始しました!

以前グッズを販売していたサイトをリニューアルして、お買い物感覚でキーホルダーを入手できます。
(キャプチャからはみ出ていますが、寄付付きもあります)
*リターン送付について
・リターンは仕上がり次第、順次発送いたしますが、
トートバッグがまだ出来上がっておりません。
メーカーに問い合わせたところ、12月中旬に出来上がるとのことでした。
そのため、複数のリターンを購入されている方はトートバッグが含まれるリターンとそれ以外のリターンが別々に届く場合もありますので、ご了承ください。
・「お礼のメール」は、リターンを発送した時点でお送りいたします。
(発送通知メールを兼ねています。荷物の追跡番号もお伝えします)
・できるだけ早くリターンをお届けできるよう努めていますが、間違い防止のため慎重に作業を行っております。お急ぎの方は「配布サイト」よりキーホルダーとチラシの入手は可能ですので、そちらもご検討ください。
お待たせしており、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ちいただけますようお願いいたします。
リターン
10,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースA
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム15個」
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースB
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム25個」
・お名前(または会社・団体名)を団体ホームページに掲載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
10,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースA
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム15個」
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月
30,000円

見えない疾患・障害啓発プロジェクト応援コースB
・お礼メールをお送りします。
・次のうちどちらか一方を送りします。
①「サポートハートマークのビニールチャーム 1個」+「オリジナルトートバッグ1個」
②「サポートハートマークのビニールチャーム25個」
・お名前(または会社・団体名)を団体ホームページに掲載させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年12月

不登校の子ども・保護者のための居場所支援活動の情報サイトを作りたい
- 現在
- 525,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 31日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,103,000円
- 支援者
- 127人
- 残り
- 10日

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 29日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日
立命館大学考古学研究会【京都鷹司家墓所調査 報告書作成費】
- 支援総額
- 584,500円
- 支援者
- 85人
- 終了日
- 3/1

京都三条通でみんなが楽しめるみちづくりをしたい
- 支援総額
- 538,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 10/31
第9回南山城村高山ダム駅伝大会の開催にご支援をお願いします!
- 支援総額
- 465,000円
- 支援者
- 29人
- 終了日
- 11/4

100人の手紙で綴る、結成10周年イベントをつくりたい!
- 支援総額
- 561,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 11/28

エコキャンドル活動を通じて地球にやさしい取組を子どもたちに伝えたい
- 支援総額
- 201,500円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 11/5

発達障害の子供達とご家族の笑顔が弾けるイベントを開催したい!
- 支援総額
- 516,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 8/26

アーバンファーミングのワークショップを東京で行いたい!
- 支援総額
- 75,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 1/15












