
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2013年7月25日
プロジェクト終了と近況
3年目を迎えた本プロジェクトは,多くの方よりご支援を頂き、以下の日程にて無事終了しました。皆さまからのご支援に、スタッフ一同感謝しております。
【旅行期間】2013年7月29日~8月10日
【対象者】福島の子ども達 10人(被災者)
【日程概要】
前半:国際結婚ファミリーにホームステイ<シドニー>
後半:保養施設カルナセンターに滞在<カートゥンバ>
今回本プロジェクトは,オーストラリアのカルナ子供基金による”カルナ福島青空キッズプロジェクト”への共催として実施いたしました。子供たちは,シドニーでのホームステイとシドニー郊外にある世界自然遺産ブルーマウンテンズ国立公園の町緑豊かなカートゥンバでの滞在を体験いたしました。
★子供たちの近況
帰国翌日と翌週に柔道大会に参加したA君はオージーステーキの効果か、見事優勝!またほかの子供たちも帰国後に家族、親せき、学校の先生や友達にシドニーでのステイの様子を嬉しそうに報告していたそうです。
★来年に向けて:オンライン募集開始
第4弾に向けて,シドニー保養ステイ参加者募集を開始しました。今回は,永久スポンサーであるPuppy Lucky Bookのグラフィックデザイナー工藤さんによってリニューアルしたホームページからオンライン応募が可能となりました。福島の被災した子供たちの応募をお待ちしております。
http://jcsrainbow.com/application/
応募期間:~2014年2月末
★プロジェクトの近況
皆様の多大なる御支援・御協力のお蔭で,シドニー日系コミュニティ間の認知度も広がり,この度,設立当初から活動をバックアップして下さったシドニー日本クラブ(JCS)の傘下のグループとして活動を進めて参ることになりました。それにより,より幅広い活動,資金面での透明性などを目指してまいります。
今後とも,福島の子供たちのために,引き続き、ご支援、ご指導をよろしくお願いします。
なお,今回の体制変化に伴い,団体名称,ホームページなど,以下の様に変更いたしました。
お手数ですが,ブックマークやリンクの変更をお願いいたします。
JCSレインボープロジェクト
http://jcsrainbow.com
facebook: https://www.facebook.com/JCSRainbow
Twitter: https://twitter.com/JCSRainbow
Google+: https://plus.google.com/111213807583467035704
RSS: http://jcsrainbow.com/feed/
JCSレインボープロジェクト 日本事務局代表 木島正博
リターン
2,000円+システム利用料
『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。
『オーストラリアのエコバック』
エコに関心の高いオーストラリアで人気のオリジナルのエコバックをお送りします。
『オーストラリアのストラップ』
オーストラリアで人気のsmiggleのジッパー型ストラップをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
2,000円+システム利用料
『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
『サンクスカード』
オーストラリアの絵ハガキに、参加する福島の子供たち、プロジェクトスタッフからの感謝メッセージを添えてお送りします。
『オーストラリアのエコバック』
エコに関心の高いオーストラリアで人気のオリジナルのエコバックをお送りします。
『オーストラリアのストラップ』
オーストラリアで人気のsmiggleのジッパー型ストラップをお送りします。
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,224,000円
- 支援者
- 340人
- 残り
- 5日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,365,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 35日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 8,442,000円
- 寄付者
- 275人
- 残り
- 28日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,605,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 7日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人












