
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 262人
- 募集終了日
- 2022年1月6日
前期の子どもたちの補習校が終了しました!

皆さんこんにちは。IVY事務局です。
新年度が始まり、あっという間に6月半ばですね。そろそろ疲れが溜まる時期。皆様ご自愛ください。
さて、この度は最近の補習校の様子を2回に分けてお届けします。
IVYが運営する補習校は、一人でも多くの子どもが通い、学ぶ機会を得られるよう、補習校を前期(2021年12月~2022年4月)と後期(2022年4月~8月)の2期に分けて開校しています。
昨年12月20日から前期の補習校を開校し「勉強したい!」と集まった300人の子どもたちは、誰一人欠けることなく最後まで通い続けてくれました。
開校当初は緊張した表情の子どもたちでしたが、友達と共に学び、同じ給食を食べ、様々なレクリエーション活動を通して心が和らぎ、明るい表情が見られるようになりました。
皆様からご支援いただいた給食については、衛生面に配慮し、バナナ、パン、クッキー、ジュースなどを週5日、毎日提供させていただきました。給食は子どもたちの空腹を満たし、学んだり身体を動かしたりするエネルギーになりました!
心理社会的支援では、室内、屋外を使って、様々なレクリエーション活動を行いました。
活動の中で、表現力や協調性、コミュニケーション能力、自己管理能力、問題解決能力が養われました。
4月14日に前期は終了となりましたが、私たちの支援はここで終わりではありません。
最終的な目標は、補習校に通ってきた子どもたちが基礎的な学力を取り戻し、2022年9月から始まる新年度に正規の小中学校に通うことです。
そのために、2つの活動を行いました。
1つ目は、正規校へスムーズに登録できるよう、4月に行った学力テストの結果を正規校へ共有することです。子どもたちが補習校でどれくらいの学力を身に着けたのか、学力テストを通じて判断し、新年度に入学できる学年が決まります。
2つ目は、保護者への働きかけです。子どもたちが学校へ通うことを望んだとしても、貧しい家庭は教育費を支払うことができず、通うことが難しくなってしまいます。
そこで保護者会を開き、補習校での子どもたちの様子や教育の必要性、正規校への入学について、保護者とともに話し合いを行いました。
子どもたちが9月から始まる新年度に正規校へ入学し、勉強を続けられるよう、引き続きサポートをしていきます。
また、4月中旬より後期に向けた子どもたちの募集を開始しました。
勉強したいと望む子どもたちは多く、募集の張り紙を出してから10日と経たないうちに定員の300人に達しました。
現在開校中の後期の様子は次回お届け致します。ご期待ください!
ギフト
5,000円
お礼のメッセージ
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
お礼のポストカード+プロジェクト報告書
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
5,000円
お礼のメッセージ
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月
10,000円
お礼のポストカード+プロジェクト報告書
*心を込めたお礼のメッセージ
*寄付金領収書
*ポストカード
*クラウドファンディング報告書
※寄付金領収書は、2022年3月に発行・送付します。
- 申込数
- 163
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年3月

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,301,000円
- 寄付者
- 283人
- 残り
- 41日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

譲渡しにくい野犬の子もあたたかい家族に迎えられる未来を目指して
- 支援総額
- 6,596,000円
- 支援者
- 270人
- 終了日
- 3/27

栃木の良さを伝える地元食材や県産の工芸品を使用したレストラン開店
- 支援総額
- 1,635,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 8/4

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日
【ウクライナ支援】行き場のなくなったマンゴーでウクライナを助けたい
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 6/8
ウクライナ支援「フィギュアシルバーリング」で、支援の輪を広げたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/30
【ウクライナ】避難してきた孤児院の子どもたちにあたたかいご飯を
- 寄付総額
- 3,714,000円
- 寄付者
- 364人
- 終了日
- 5/5
郷土の偉人蓮如さんを全国区へ!蓮如さん博物館リニューアル
- 寄付総額
- 1,620,000円
- 寄付者
- 63人
- 終了日
- 10/15












