
支援総額
目標金額 350,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2018年5月9日
航空会社さんへ取材の際に知ったこと。飛行機トリビア
こんにちは。旅行ジャーナリストの村田和子です。
航空会社さんへ、お子様関係のことで先日取材に伺ったのですが。
本筋の話からそれたところで、なるほど!という話があったので、ご紹介しますね。
機内のトイレに、たとえばおむつ替えで、赤ちゃんとお母さんが入るのはもちろんOK!なのですが。それにくっついて幼児のお子さんが入るのはNGなんですって。トイレに入れる人数は2名までと決まっているそうです。
なぜか?わかります?ちゃんと理由があるんです。
実はトイレの酸素マスクは二つしかないそう!
だから赤ちゃんとお母さんで、それ以上はダメなんですって。
飛行機も鉄道も、普段は気にすることがあまりないのですが、安全については、徹底的に施策を講じていることを取材を通じて感じます。本当にとても私自身も勉強になります。
さて本誌でどんな話が紹介になるかお楽しみに。
お話を伺った場所は、ブリーフィングルーム。CAさんやパイロットの方がフライトの前後に打ち合わせをしている様子を横目でみつつの貴重な体験でした。

リターン
2,000円

「旅育」の書籍をお礼状と共にお届けします
・お礼状
・「旅育」書籍1冊
・出版経過ご報告メール
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 148
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
「旅育」の書籍を図書館や子ども向け施設等へ寄贈 する活動を応援します
・ご支援者様には、お礼状と経過ご報告メールを送付
・ご希望の方には、HP・ブログにてご支援者としてお名前を掲載させていただきます
・書籍は寄贈にあてさせていただきます(ご支援者様への送付はありません)
・寄贈する施設ごとに手続きなどが必要なため、発送は2018年7月より順次行い、報告メールにて状況をお知らせ致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年7月
2,000円

「旅育」の書籍をお礼状と共にお届けします
・お礼状
・「旅育」書籍1冊
・出版経過ご報告メール
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 148
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
「旅育」の書籍を図書館や子ども向け施設等へ寄贈 する活動を応援します
・ご支援者様には、お礼状と経過ご報告メールを送付
・ご希望の方には、HP・ブログにてご支援者としてお名前を掲載させていただきます
・書籍は寄贈にあてさせていただきます(ご支援者様への送付はありません)
・寄贈する施設ごとに手続きなどが必要なため、発送は2018年7月より順次行い、報告メールにて状況をお知らせ致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年7月

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日












