
支援総額
357,500円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 79人
- 募集終了日
- 2018年5月9日
https://readyfor.jp/projects/tabiiku2018?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年05月09日 05:11
本日23時終了!旅育にご支援を:心と脳がグングン育つ~旅育BOOK
速報!書籍名が決まりました!
「家族旅行で子どもの心と脳がぐんぐん育つ~ 旅育BOOK」
日本実業出版社 定価1400円 6月末発売
あと10名ほどのご支援でゴールです。よろしくお願い致します。
お子さまのお名前記載のリターンもまだあります!
==============================
旅育クラウドファンディングングにチャレンジ中の旅行ジャーナリストの村田和子です。
本日5月9日(水)23時が締め切り、現在達成率88%、残り40,500円、あと一歩でゴールです。どうぞ最後まで応援のほどよろしく願い致します。
書籍は着々と施策が進み、多くの皆様のおかげで次世代の親御さんへ旅育の魅力やノウハウをお伝えできる一冊ができそうです。15年以上にわたる家族旅行を総括し、私が得たことは余すことなくアウトプットをしております。
次世代の親御さんには参考にしつつ、旅を学びの場、子どもとの絆を深める場として旅育を実践、さらに進化させていただければ…と思っております。(私はそういった場ができるように、今後活動をしていきたいと思っています)
また、旅育本でもお話をしておりますが、さまざまな価値観の人と出会い、世界の広さ、多様性を体感できるのが旅の素晴らしさです。そこには、皆様ひとりひとりが関わる場が必ず存在します。
親ではなく旅で出会った方の一言が、子どもに勇気を与えたり、日常のモチベーションをあげることも少なくありません。
今年からはキッズウィークの導入も始まり、旅育も注目を集めることと思います。施策の中には、家の事情でお休み中に体験活動ができないお子さんへの施策も検討事項に入っています。
『旅が学びに良い』ということが認知されることは、家族旅行のスタイルを変えるだけではなく、多くのお子さんが旅で多様性に触れ、広い世界を感じる機会を開くことにもなると思っており、今回のプロジェクトはその第一歩です。
ぜひこのプロジェクトが成立しますように、応援を頂ければ幸いです。
最後に本のタイトルも決まっていない中での無謀なチャレンジに、温かいお言葉、そして大切な時間とお金を当プロジェクトの為に費やしご支援くださった皆様に、深く御礼申し上げます。
■5/7NHKラジオで旅育を紹介
時間の関係もありほんの一部ですが、支援のご参考に
リターン
2,000円

「旅育」の書籍をお礼状と共にお届けします
・お礼状
・「旅育」書籍1冊
・出版経過ご報告メール
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 148
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
「旅育」の書籍を図書館や子ども向け施設等へ寄贈 する活動を応援します
・ご支援者様には、お礼状と経過ご報告メールを送付
・ご希望の方には、HP・ブログにてご支援者としてお名前を掲載させていただきます
・書籍は寄贈にあてさせていただきます(ご支援者様への送付はありません)
・寄贈する施設ごとに手続きなどが必要なため、発送は2018年7月より順次行い、報告メールにて状況をお知らせ致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年7月
2,000円

「旅育」の書籍をお礼状と共にお届けします
・お礼状
・「旅育」書籍1冊
・出版経過ご報告メール
- 申込数
- 52
- 在庫数
- 148
- 発送完了予定月
- 2018年7月
3,000円
「旅育」の書籍を図書館や子ども向け施設等へ寄贈 する活動を応援します
・ご支援者様には、お礼状と経過ご報告メールを送付
・ご希望の方には、HP・ブログにてご支援者としてお名前を掲載させていただきます
・書籍は寄贈にあてさせていただきます(ご支援者様への送付はありません)
・寄贈する施設ごとに手続きなどが必要なため、発送は2018年7月より順次行い、報告メールにて状況をお知らせ致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2018年7月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
清瀬市(夢空間プロジェクト)
株式会社AIRDO
福岡女学院大学人文学部現代文化学科池田ゼミ
国立科学博物館
一般社団法人 Reef Knot代表理事 飛田 俊
貸切乗車団CFプロジェクトチーム
吉村作治(エジプト考古学者)

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
23%
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

未来のパイロットを応援!AIRDO Lakseløp 2025
35%
- 現在
- 1,061,000円
- 支援者
- 54人
- 残り
- 9日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
22%
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
継続寄付
- 総計
- 679人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 107人

“鉄道を撮る、鉄道に乗る”を楽しむ活動で鉄道会社を応援したい!
継続寄付
- 総計
- 43人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日
最近見たプロジェクト
兼松佳宏
NPO法人自然体験共学センター
chie
石川眞樹
よつわや
重松 加乃(株式会社Yellowlink)
橋本 博司(NPO法人HERO代表)
成立

世界の希望は日本から!greenz.jpの記事を、世界へ!
308%
- 支援総額
- 463,000円
- 支援者
- 50人
- 終了日
- 6/14
成立
外で思いっきり遊ぼう!~福福こどもの笑顔プロジェクト14春~
126%
- 支援総額
- 504,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 3/31
成立
私の働き方改革 業務委託で働く方法の実践
104%
- 支援総額
- 157,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 5/27
成立
重症障害児に、夢と希望溢れるパジャマを!一緒に未来を語れるパジャマ
121%
- 支援総額
- 1,215,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 10/4
成立
農福連携を広めて「障がいのある人と一緒に働く」を当たり前に!
121%
- 支援総額
- 484,000円
- 支援者
- 42人
- 終了日
- 3/22

ミャンマー地震で崩壊した世界三大仏教遺跡バガンを守りたい!
- 支援総額
- 68,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/28
成立
日本の大学生がカンボジアに学校を! HEROプロジェクト2弾
123%
- 支援総額
- 1,230,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 6/29











