演劇「太平洋食堂」を新宮市で上演し若者に演劇と歴史体験を!
演劇「太平洋食堂」を新宮市で上演し若者に演劇と歴史体験を!

支援総額

2,522,000

目標金額 2,500,000円

支援者
117人
募集終了日
2015年2月2日

    https://readyfor.jp/projects/taiheiyousyokudou?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年07月19日 07:30

太平洋食堂新宮で開店

台風の余波がまだ残る中、7月18日15時より、新宮市民会館で公開リハーサルが行われました。市民会館は熊野川の氾濫や市内の冠水で、避難場所となり、仕込みが終わり調整作業二日目は、避難された方、消防団などと同居で、舞台稽古となりました。

それでも、地方新聞の記者さんたちが、連日トピックを掲載してくださって、市民コーラスやエキストラの稽古の模様が報道されました。

 熊野川べりの市民会館は、冒頭の沖田のせりふ「済んでのところで間に合いました。もう風が匂う、ほら水面をごらんなさい。満ち潮が川を遡ってきてた」

というせりふが、まさにそのままの佇まいです。

 

 沢山の方のご支援、サポーターとして加わってくださった市民の皆さんによって、本日、太平洋食堂は新宮で開店致します!!!まだ交通状況が宜しくないようですが、ご都合がつく方は是非、ご来店くださいませ。

 

昨日は雨もやみ、出演者で南谷の墓地に墓参をいたしました。高木顕明、大石誠之助、峯尾節堂のお墓を巡り、開店報告いたしました。さあ、今日は彼らも見守ってくれているとおもいます。百年の昔、今もなお、あなた方を想っている人がこんなに沢山いますよ、とメッセージを送ります。どうぞ、受け取ってください。

 

 

リターン

3,000


alt

新宮公演プログラムに御名前を掲載

申込数
114
在庫数
制限なし

10,000


alt

新宮の上演パンフレットへの記名
新宮公演のチケット1枚

申込数
69
在庫数
制限なし

3,000


alt

新宮公演プログラムに御名前を掲載

申込数
114
在庫数
制限なし

10,000


alt

新宮の上演パンフレットへの記名
新宮公演のチケット1枚

申込数
69
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る