支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2016年11月30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,371,900円
- 支援者
- 13,077人
- 残り
- 28日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 2,849,000円
- 支援者
- 211人
- 残り
- 1日

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 38人

子どもの今と未来を支える!包括的子ども支援のマンスリーサポーター
#子ども・教育
- 総計
- 10人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
#子ども・教育
- 総計
- 7人

【このままじゃ絶対に抜け出せない】貧困脱出支援サポーター募集
#まちづくり
- 総計
- 2人

【大方高校 アクティ部】黒潮町をビーチスポーツでパワフルに!!
#観光
- 現在
- 159,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 9日
プロジェクト本文
はじめまして。キックスメイト代表の鈴木裕太です。伊藤宏惠さんとお話しをする機会があり、そこから台湾のことに興味を持ち始め、実は台湾の方々が東日本大震災において大きな援助をしてくれたことを知りました。一人の日本人として感謝の想いが強くなり、アプリの製作で伊藤さんに協力することにしました。これを機会として、皆さんにもっと台湾のことを知ってもらい、台湾の方と仲良く話す体験をしていただけると嬉しいです。
以下は、伊藤宏惠がなぜ台湾に魅了されたのか、どうすればもっと台湾の人と仲良くなれるのか、想いを込めたメッセージですので、ご一読ください。
私と同じ台湾華語を勉強している方々の力になりたい!!
まだ世の中にないから、台湾華語の単語アプリを作成したい!!
みなさんこんにちは!大家好!私は台湾の友人ができたことをきっかけに、台湾に留学し、台湾が大好きになった伊藤宏惠です。私たちのプロジェクトをご覧いただきありがとうございます。ごあいさつとして動画にしましたのでご覧ください。
自己紹介とプロジェクト概要
~台湾との関わり~
2009年 アメリカにて初めて台湾人と友達になる。
2010年 友達のパソコンから流れる台湾の曲と
教えてもらった台湾ドラマに魅了される。
2011年 初の台湾旅行で、台湾人と直接会話をしたいと思う。
2014年 半年間台湾へ留学するも、
語彙力をあげるツールがないことに気づく。
2016年 台湾華語の単語アプリを作ってくれる仲間と出会い、
台湾華語の単語アプリの制作プロジェクト開始。
こんな思いで、アプリ開発を行っていきたいと思います!!
>>ご支援をよろしくお願いします!!<<
東日本大震災の時、
“どこよりも早く“、”最も多く“ 義援金を送ってくれた国、台湾!!
そんな台湾をもっと知って欲しい!!
台湾は正式国名で中華民国と呼ばれ、国の面積は日本の九州ほどの大きさです。台湾は日本から飛行機で “たった3時間” と、とても近い国!!5万円前後で行けるということもあり、日本人にとってとても行きやすい国でもあるのです。
2011年3月11日、東日本を恐怖の渦に陥れた東日本大震災。
日本にとって地獄のような大きな災害を受けました。
そんな災害の中で苦しんでいた日本に真っ先に出資してくれた国が“台湾”なんです!!しかも日本の被害の拡大に合わせ、30万台湾ドル、1億台湾ドル、10億台湾ドル、15億台湾ドルと増し続け、日本円にしてなんと世界最高額の義援金、総額200億円以上を送ってくれた国なのです!!
日本が苦しんでいるときに、台湾はこれだけのことをしてくださいました。台湾の方はこれだけではなく、とても日本人に優しいのです!一度話してみてください。
日常的な語彙力を上げるツールがまだない
日常会話に特化したものがないから、必要なんです!!
私、伊藤は2014年に台湾華語を勉強するため、台湾に留学に行きました。しかし、語彙力を上げるツールがなく、語彙力を上げることがとても大変でした。
そこで、台湾華語を勉強する方々のためにツールを作りたいと思い、ツールを作るため、たくさんの方々と会いながら協力してくださる人を探し続けました。そしてついに、今年そのツールとして台湾華語の単語アプリを作ってくれる鈴木さんとその仲間と出会い、このプロジェクトを立ち上げることができました!!
そもそも台湾華語って?
台湾華語とは、台湾で使われている中国語の事です。よく日本人が中国語と言うと北京語を勉強される方が多いですが、実は台湾華語の方が勉強しやすいのです。台湾語という言語もありますが、実用的には公用語としては台湾華語が使われています。
台湾華語の単語アプリのイメージ図
台湾旅行で使えるレベルの日常会話をとことん学びやすく!!
台湾華語の単語アプリ画面のイメージ図です。実は日常単語だけでなく、食堂やドリンクスタンドで使えるメニュー単語も写真付きで追加予定☆
発音もピンインで覚えられます。
※完成度合いに応じて更新していきます
※登録単語監修:伊藤、台湾人の友人達
◆特徴◆
▶生きた台湾華語を習得可能
実際に台湾人が使っている日常会話を中心に厳選して例文化していくため、台湾人との会話で実際に使えるものを覚えることができます
▶単語だけでなく、例文つき
日常会話のどのシーンで使われるのかを説明した解説文があるため、実際の会話をイメージしながら覚えることができます
▶自分で登録しみんなで共有可能
台湾で学んだ言葉や調べた内容をアプリを使用されている方々が自分で登録することができ、登録した内容をアプリを使用されている方々が自分で登録することができます
▶リアルタイムに新着単語が追加
単語の追加登録も仕組化(専用アプリを作成)するため、リアルタイムに最新の単語がアプリに登録されます
「もっと使いやすく!学びやすく!」をモットーに、改善改良を繰り返し、BESTなものを制作していきます!!皆さまからもご提案、ご協力をお願い致します!
台湾華語の単語アプリを使っていただき、台湾人と交流を深めてほしい!!
台湾に行って、もっと台湾のことを知ってほしい!!
アプリがリリースされましたら、早速手にとってみてください。日常単語を覚えて、ぜひ台湾人との交流を楽しみましょう!台湾に行きましょう!
◇◆◇ご支援金の使用用途◇◆◇
ご支援いただいた80万円は、アプリの制作費を中心に、リターン準備費や手数料などに充てさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
22年間のプログラミング暦の中でDENSOアプリコンテストに準優勝、 起業後様々なプログラミングを通じほぼ全てのプログラミングが可能に。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

プロジェクトメンバーよりお礼のメッセージポストカード
プロジェクトメンバーから、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージポストカードを送らせていただきます。
・お礼のメッセージポストカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

日台☆食事交流会ご招待
日本にいる台湾人の方との食事交流会にご招待。
・食事交流会の招待状
・プチギフト
※2017年2月、名古屋で開催。
※開催日の詳細などは別途調整させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
3,000円

プロジェクトメンバーよりお礼のメッセージポストカード
プロジェクトメンバーから、感謝の気持ちを込めてお礼のメッセージポストカードを送らせていただきます。
・お礼のメッセージポストカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
10,000円

日台☆食事交流会ご招待
日本にいる台湾人の方との食事交流会にご招待。
・食事交流会の招待状
・プチギフト
※2017年2月、名古屋で開催。
※開催日の詳細などは別途調整させていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年12月
プロフィール
22年間のプログラミング暦の中でDENSOアプリコンテストに準優勝、 起業後様々なプログラミングを通じほぼ全てのプログラミングが可能に。










